• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

韓国の交通事情(?)

韓国の交通事情(?) こんばんは。

金曜日から2泊3日で韓国に行って参りました。

海外は実は初めてでして、いろいろ勉強になったというか・・・
おのぼりさん気分でキョトキョトだったんで、思いっきり主観です。

 《のりのりでも、あんまり面白くない・・・》 

笑ってやってください。(^^;

・あの運転技術は・・・日本なら「出て来んか!ゴルァ~!!」になるんじゃないかな。(爆)
・どうどうと交差点でUターンできる場所が多い。
・ドアパンチ防止(お互いにかな)材施工のクルマが多い(特に青いヤツ)
・レッカー車がやたら多い。
・あまりクルマに気を使っていないような・・・
・フツウのダンプカーに凍結防止剤ユニットを乗せ排土板を着け除雪している。
・基本的に、オールシーズンタイヤで走る。
・軽自動車をほとんどみない。
・韓国製が8割り方、圧倒的にセダンが多い。ベンツやBMWは結構みるがWWは見なかったなぁ。
・日本車はレクサスとコペンを見た。マツダ製は・・・あったのかな?
・ソウル中心部では、自転車を殆んどみない。

等々。

滞在中、海外パケ放題がよくわからず。
ナニシテル2回のみ。
(爆)
何とか通じていたようですが、パケ料金が怖いのでって言い訳。

やはり統一展望台や第3トンネル、板門店は閉鎖になってました。
ガイドさんも言ってましたが、至って若者は冷静に自体を見ているようです。
怒っているのはご年配が多いかも。

あ、免税店でタバコは1箱150円~190円でした
(持ち出し制限はありますが)
やっぱほとんど税金なんだなぁ~

あたいのお土産は・・・風邪貰ってきたようです。
(>_<)
雪も降ってて、とても寒くて。
ボーッとしながらコレ書いてました。

なんだか、とりとめも無くグダグダになってしまい申し訳ありません。
m(_ _)m



ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2010/11/29 23:43:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

0730
どどまいやさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 23:53
無事に帰還出来てよかったですほっとした顔


身体お大事にぃ(^O^)/
コメントへの返答
2010年11月30日 0:31
こんばんは。
ありがとうございます。
m(_ _)m
何事もなく・・・

でもアメリカ大使館や大統領府の周りは検問いっぱいで。(^^;
金曜日までにはなおすぞ~
2010年11月30日 0:11
はぁぁ・・・・
何事もなくご無事でよかったです!

の・・・のりのり天国?? w

高級車はミエをはる道具、安いクルマは大事にされない、と聞いたことありますが、どうやらホントのようですね・・・

もうちょっと平穏な時ならお聞きしたかったのが「韓国の本屋ってどんなの?」だったのですが・・・今回はヤヴァそうでしたので。キヨスクの書籍売り場程度の本屋しかないと聞いたことがあります・・・
コメントへの返答
2010年11月30日 0:37
こんばんは。
ご心配おかけしました。
m(_ _)m

あはは・・・もろ日本人目当てでしょうが、つまんないですね。(笑)

本屋かぁ~
アジア最大の売り場面積がある本屋が~ってガイドさんが案内してくれましたが・・・保険・健康ビルっていってたかな?
気をつけて見てはいなかったんですが、商店街にはみられなかったような。
仁川空港には結構本屋さんありましたが普段いかないもんでねぇ~
どうしてるんでしょうか
2010年11月30日 0:17
無事なご帰還良かったですね~(^。^)

タバコ代が免税店価格ならいいのに。。。

ってか・・・どんだけ税金取ってんだ!!
コメントへの返答
2010年11月30日 0:40
こんばんは。
ご心配をかけました。
m(_ _)m
ほんとビックリしました。
先輩にタバコを持たされたのは言うまでもあれません。(爆)
2010年11月30日 3:04
あのドアパンチ防止はカッコ悪いですよね。

前にタクシー乗ったことありますが、運転が荒いこと。左走行は路駐が多いせいか、ずーっと車線をまたいで走行してました。
コメントへの返答
2010年12月1日 0:17
こんばんは。
結構気になっちゃうくらい多くのクルマがつけてましたよね。
まともに低反発スチロール材みたいに見えました。
(^^;
あたいはマイクロバスだったんでそんな激しい経験はありませんが、お互い様というかそんな感じなのかな。
2010年11月30日 7:28
無事生還おめでとうございます☆

今、極東は洒落にならないぐらい緊張状態にあります。

良かったですね~、渡航制限だされずに。
コメントへの返答
2010年12月1日 0:38
こんばんは。
ご心配おかけして申し訳ありません。
m(_ _)m

ソウルや仁川国際空港は北に近い位置にありますからね。
攻めれられると。すぐに放棄して釜山まで政府を移すのではないでしょうか。

極端な話、片側5~6車線幅の高速道路で繋がっているようですが、野戦時には滑走路に使えそう。(爆)
2010年11月30日 8:15
おはようございます。

無事帰られたようで何よりです。

韓国海苔は普通のスーパーで買うと激安ですよ~
免税店はぼったくりです!

って遅いか・・・
コメントへの返答
2010年12月1日 0:42
こんばんは。
ありがとうございます。
m(_ _)m

免税店と近所のスーパー・・・中間のようなお店で買いました。
かなり怪しかったけど、ガイドさんと親しいらしい。
ま、商売だかんね~
(^^;
2010年11月30日 8:56
おはようございます!
無事に帰ってこれて良かったですね!

風邪、早く治りますように!!
コメントへの返答
2010年12月1日 0:49
こんばんは。
ご心配おかけして申し訳ありません。
m(_ _)m

韓国豆情報①
大韓民国の人口は4800万人
そのうちソウル特別市には総人口の4分の1200万人が住んでいるそうです。
ほぼ東京都と同じ人口?
すごいなぁ~
(^0^)

ありがとうございます。死ぬ気で周りがストップを掛けるくらいに直ってきます。
2010年11月30日 9:20
無事帰還お疲れ様でした~
☆+ヽ(o´ヮ`)ノ


危うく帰国で遅刻と言うオチも
期待しましたがw
無事で何よりです。
!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年12月1日 12:45
こんにちは。

ご心配掛けまして申し訳ありません。
m(_ _)m
ナイトオフも不参加で・・・

あ、最初に寝坊で集合時間遅刻ってオチはいきなりありましたが。
(劇爆)
2010年11月30日 16:47
おかえりなさい♪

ちょっと心配してました(笑)

風邪、週末までには治しておいてね。
コメントへの返答
2010年12月1日 12:47
こんにちは。

ご心配おかけしました。
m(_ _)m
ブツの受け取りもありますので、それまでには万全にしておきます。
(^0^)
2010年12月1日 0:54
韓国はオールシーズンタイヤというのは聞いたことありますが、実際にそうなんですね。
アメリカはバンパーは中身を守るものだから傷付いても気にしないってのも本当なんですかね!?

お身体ご自愛くださいませ。
コメントへの返答
2010年12月1日 12:52
こんにちは。
土曜日はソウルも雪が降り高速道路でも事故多発のようでした。
それに全く気にしない運転なんだもん!
少し怖かったです(^^;
バンパー・・・そう言われればねぇ(笑)
パリなんかでピッタリ隙間無い縦列駐車を前後にバンパーでグイグイやって抜け出す・・・
って映像みたことありますが。
もう昔の話なのかな?

お気遣い痛みいりまするm(_ _)m

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation