• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

娘たちの免許証。

娘たちの免許証。 こんばんは。

先月は下の
昨日は上の 娘が免許を取得しました。

大学3年と2年なので時期的にはリミット&いい頃なのかと春休み等を使って上は千葉で下は会津で教習を。
上娘はサークル活動なんかの兼ね合いで遅くはなってしまいましたが、2人ともはぼ順調に取ることができました(^0^)

今日は2人で息子のスイミング教室と下娘の歯医者通院に、午前中ムラの中をお義父さんのクルマを乗り回し練習してから出かけたそうです。

お義父さんに「何で止めなかった!」と詰め寄ろうとしたところ、無事に帰ってきたのでホッとしました。
「クルマは走る凶器だ!軽々しく運転するな!」と言いたかったのですが・・・

誰でも何でも最初は初心者です。
運転しながら段々に経験を積んでいくものですよね。
自分の心の小ささにちょっとガッカリしました(-_ -)

あたいが免許取って実際に自動車のハンドル握ったのは5年も後。

ですんで、帰省した時にはなるべくクルマに乗るようにさせてみたいと思います。
信号が4つしかないムラ中を走ってもらいましょう!
あ、プレ君ではカンベン願いますけど(爆)

ハンドルを握る責任を忘れないで欲しい。
自分もそのことをもう一度いや常に思い出せるようにしておきたいと思ってます。






ブログ一覧 | イベントねた? | 日記
Posted at 2012/05/03 01:05:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 1:34
こんばんわー超お久しぶりです。

めっちゃ更新サボってました...
仕事が超忙しく...

娘さん大きくなられましたね(^O^)/
キーケースはその後どうでしょう?
今は自己流でカービングもなんとか
できるようになりましたので、また
新作できればお披露目しますね♪
コメントへの返答
2012年5月3日 20:26
こんばんは。
忙しい中、コメントありがとうございます
m(_ _)m
キーケースは若干色あせて参りましたが、現役で使っております(^0^)

次回作を是非!
期待しております。
2012年5月3日 5:32
ハンドルを握る責任感、忘れないで欲しいですよね。

誰もが最初は、初心者です。
初心を忘れない優しい運転をするドライバーさんになってくれると良いですね。
コメントへの返答
2012年5月3日 20:31
こんばんは。

「初心忘れるべからず」
何事も経験を重ねるごとにだと。

ま、免許更新もウダッタイですが考え直すきっかけの一つになっていることと思いたいです。

責任だけは常に感じて欲しいと願ってます。
2012年5月3日 8:27
σ(´Д`●)ぉぃらの息子は昨年卒業と同時に取得しましたが、未だに乗ろうとしません(笑
時代ですかねえ~(;´Д`A ```

σ( ̄。 ̄) オイラなんか、免許を田舎で取得して三日後には世田谷の街中走ってましたが。。。実際死ぬかと思いました(笑
コメントへの返答
2012年5月4日 13:52
こんにちは。
多分これから先は、就活やら何やらで纏まって一ヶ月近く教習に通うことは難しいと判断して運転免許を取らせました。
ま、都会なら免許無くても生活出来るでしょうがココらヘンでは生きていけないもんね。
普段は身分証明書として使えるってことで(^_^;)
三日後に大都会…真似出来ません(笑)
2012年5月3日 8:50
娘さん免許取得おめでとうございます。
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪

うちの息子は去年取得しましたが通勤の為毎日に乗ってます。

免許取ってから自分のクルマが来るまで運転しませんでしたが、自分のクルマが来たら毎日に乗ってました。
通勤しだして最初の半年は心配しましたが、やはり運転に慣れてくれないと親としてはいつまで経っても心配しちゃいますからね。

今では全然心配してません。 でも息子のクルマが来た時は運転デビューで昔走ってた峠に行っちゃいました。(笑)
コメントへの返答
2012年5月4日 14:11
こんにちは。
ありがとうございますm(_ _)m
やはり親父のクルマより自分のクルマなんですかね。うるさく言われる事もないし(^_^;)
ま、逆に心配になったりして。
知りあいに高校でて運転免許取って働き始めた息子さんに今まで乗っていた自分のクルマを与え、その人は新車を買ったんだぁと話している方がいました。
息子さんは、アソコ擦った・ミラーが片方無くなったとか初めの頃はあったようですが、三ヶ月たってかなり上達したみたいです。
初めから新車はダメですね。
しかし、いきなり峠に連れて行ってクルマの限界を教えるなんざ、男だねぇ(笑)
2012年5月3日 8:54
娘さん達が運転しだすと心配デスよね!

ウチのはまだまだですが、ハンドルを握る責任はちゃんと理解しないとですね。
(最近は怖い事故ばかりなので、尚更ですネ)

信号4つしか無いんですか~(・・?))
コメントへの返答
2012年5月4日 14:24
こんにちは。
ま、こっちに就職しない限りはペーパードライバーになってしまうと思うのですが、折角運転免許を取ったのだから機会があったら運転して、ハンドルを握る楽しさも味わって欲しいと思います。
(^-^)/
危険も隣合わせにあることも自覚して。
えーっと…やっぱり4箇所にしかないや(爆)
2012年5月3日 11:05
お嬢さん達、免許取得おめでとうございます♪

ハンドル握る責任・・・最近痛ましい事故のニュースも絶えませんので、自分も今一度再認識しないと!

・・・そー言えば、高校の時免許取ってその後専門学校行ったから2年はペーパーでした。
そのペーパーの間に、レンタカー借りて当時住んでた博多の町の片側5車線のど真ん中でタクシーにオカマ掘って修理代やら賠償金やらで痛い目みた記憶が。。(自爆)

まま、それで運転嫌いにならなくて良かったなと今は前向きに・・・(^^;アセ
コメントへの返答
2012年5月4日 14:39
こんにちは。
ありがとうございますm(_ _)m
ほんとに、考えられない交通事故が最近起きますよね。通行人や通学の列に突っ込んだり、居眠り運転の長距離バスの事故。
どなたかおっしゃってましたが、明日は我が身だと。被害者にも加害者にもなる。
その通りだと思いました。
あたいもペーパーの時にレンタカーをタクシーにぶつかっちゃったことあります。
2012年5月3日 11:39
娘さんの免許取得おめでとうございます。

車にのり始めると行動範囲がひろがるのでお父さんとしては心配でしょうね(^-^;

最近のニュースをみるとハンドルを握る事の重要性を再認識させられますね。
コメントへの返答
2012年5月4日 14:46
こんにちは。
ありがとうございます(^-^)/

普段は都会暮らしなので必要に迫られなければハンドルを握ることはない…と思うのは親ばかりなり(苦笑)
ま、そんな時は自覚をもって乗って欲しいです。
決しておもちゃでわなく、人を殺せる凶器でもあることを。
2012年5月3日 14:48
お嬢様方の免許取得おめでとうございます♪(^。^)

ハンドルを握る責任は長年運転していると忘れがちですが、あらためてその重要性を再認識しないといけないですね・・・

うちの上の娘はここ数年のうちに免許を取得しそうですが、練習するのは間違いなくプレちゃんになるので今からと~っても心配です。。。

コメントへの返答
2012年5月4日 15:00
こんにちは。
ありがとうございます(^-^)/
ジジ臭い言葉になりますが、何でも便利になり、手に入り、苦労も無く誰でも扱えるのが当たり前の世の中になり過ぎている気がします。
だから、自覚を忘れてしまいがちになってしまう。時代のせいにしてはいけませんけど。
こっちに居たら、飲み会の送迎バンバンやらせるのにいー残念。
帰ったらドンドン使います(^_^;)
確実にお父さんとクルマが協力させられますので、ご覚悟ください(苦笑)
2012年5月4日 10:59
おめでとうございます。
お二方同時とは… 傷つく確率も倍? いぇいぇ、そんなこと無いですよね。m(_ _)m

ウチも、昨年末に取得。年末年始は初練習で、どきどきでした。

経験を積まないと安心できないし、
経験積むには、走らないと仕方ないし…。

せめて、眼の届くところで練習して欲しい ってのが願いですが、 
どっこい…春休みは友人でレンタカー借りて走ってました。 ォイォイ。(-_-;)

ちょっと、引締めないといかんなぁ…。
コメントへの返答
2012年5月4日 15:10
こんにちは。
ありがとうございますm(_ _)m
実は、仮免許練習の時も、免許とってからもまだ一度も娘が運転するクルマに乗ってないのです。
失礼とは思いましたが、何となく怖くて…

おっしゃる通り、運転しないと絶対に覚えられまんからね。

こっちに帰った時に練習をいっぱいしてもらう事にします。(苦笑)
2012年5月4日 19:58
こんばんは~(^_^)ノ
ご無沙汰してま~す!

お嬢様達の免許取得おめでとうございます(^-^)

うちの娘は「取りに行く取りに行く」と言ってはいますがいつになるやら(~。~;)?

でも「私、うちの車好き!!」と言ってくれます(T_T)

免許取得後はプレを存分に運転させようと思ってます(汗)ボコボコニナツタリシテ
コメントへの返答
2012年5月5日 0:49
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
何か運転免許が必要な切羽詰った状況を作り出してみる!・・・思いつきませんが。

ウチの車好き!っていいじゃありませんか
(^-^)そんなこと言われたことないですから裏山氏です。

娘さんの多少のわがままもきっとプレなら聞いてくれますって(笑)
2012年5月5日 3:02
免許取得おめでとうございます♪
うちの娘も通ってるけどなかなか予約が取れないみたいですよ。。。
免許が取れたら運転させてあげないといけないんだろうなぁー


ごめんなさい
私は、免許取る前から運転してました・・・( ̄b ̄) シーーッ!!モウジコウダヨネ

コメントへの返答
2012年5月5日 8:58
おはようございます。
ありがとうございます。
m(_ _)m
娘さんも頑張っておいでですね(^0^)
進みだすと結構早いと思いますよ。
AT限定だったから早かったのかな?

折角取ったのだから、機会があれば乗せてあげたいと思います。
運転感覚・・・車幅・車長感覚はクルマによっても違いますからそこでの適応力が違ってくるかと。

いえいえ。実際あたいが取る頃にも何人か友達乗ってましたから。羨ましかったです(爆)
そのころ河原かなんかで、練習専門の非公認(?)講習所があったような(^^;
今はどうなのかな?

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation