• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

こんなものが出てきました&給油報告(6回目)

こんなものが出てきました&給油報告(6回目) こんばんわ~。
珍しくもないかもしれませんが、職場の机を整理してたら出てきました。

①今も使ってる方、
②公衆電話をやたら早く押せる方、
ご一報を・・・なにも謝礼はでませんが、後学のために参考にさせてください。

そして第6回給油報告。
鬼怒川オフのため地元JAスタンドで給油しました。

走行距離:478.3K
走行状態:仙台~福島西高速ながら渋滞10K
     福島~会津2往復
     後通勤(1K往復)に使用
エアコン:ほぼ25~8℃使用
乗車人員:3分の1以上4名乗車
給油量:44.6L
燃費計算:10.724k/L

やはり多人数乗車と通勤が堪えましたか~
ここを、底辺にしたいです。



     



Posted at 2008/09/13 02:13:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年09月13日 イイね!

一発点灯に向けて・・・

一発点灯に向けて・・・いつも遅くにごめんなさい。
すっかり朝晩は涼しくなりましたが、まだまだアミに虫がつくこの頃いかがお過ごしでしょうか。
(^0^)
先週の鬼怒川オフに刺激されまして、ランプ一発点灯を週末施工に決意しました。
先程、マップランプ部を外して屋内に持ってきました。

前回ランプ交換時はプラバールを使いましたが、素手で真ん中持てばバリっと外れました。(笑)
コネクタを外せば簡単に取り出せます。

てっきりルームランプの線でも来てて、外でのハンダ作業が必要なのかな~
と不安でした。
それに、マップランプでしか弄らないみたいで大丈夫かな?

皆さんのスイッチへのこだわりもすごいな~。
トグルやプッシュ・・・個性あります。

明日(?)スイッチ買ってきて先輩方の整備手帳見てやってみます。

追伸:「一斉」を勝手に「一発」にしちゃいました。
    期待した方ごめんなさい。




Posted at 2008/09/13 01:03:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2008年09月10日 イイね!

改めて身が引き締まりました。

改めて身が引き締まりました。おばんでーす。
つまらない、当たり前のことで申し訳ありませんが、
改めて、しっかり楽しくやっていこうと思いました。
(>_<)
みんなが見てるな~って

「あおちょ」は幼稚園からのあだ名なので、実家の友達数名が「見たよ~」とか「くるまかえたね」とか連絡よこしました。
はじめはなんで?と思っちゃいましたが当然ですよね。(グーグルもおなじ)

怖いようでうれしいようで。
しっかりしなきゃね。
(^ ^;)
Posted at 2008/09/10 02:03:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2008年09月08日 イイね!

ブルーポジ再就職

ブルーポジ再就職こんばんは~

夕方から大雨・洪水警報が解除になったので
はげ頭事件を和らげるべく、マップランプの交換をやってみました。

今までポジションでがんばっていたブルーポジションをここに。
かたっぽ極性間違えて点灯しませんでした。

実は福島のお友達がやってて昨日のオフで刺激されました。
思ったほど青くなりませんがさりげなさが大人の・・・

次回はルームランプ交換を計画します。

昨日のオフでルーム・マップ一発点灯は、実用性の高い非常に簡単な弄りだとお友達は言ってましたが、分かりませんせした。
なさけない・・

そして、なんとかグリルをタッチぺんで補修しておきました。
そのうち又ハゲるでしょうが。
(>_<)


Posted at 2008/09/08 02:12:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2008年09月07日 イイね!

ハゲちゃった。シクシク

ハゲちゃった。シクシクこんにちは。
今朝は雨ふって村民運動会中止になり、遠距離走ったプレ君を洗車したり、頂いたコメントや皆さんの記事にコメントをまったりとやっております。
(^o^)
あれ、今になって天気よくなりそう・・・
さて、鬼怒川ナイトOFFに参加すべくもんはんさんと鬼怒川温泉駅に到着。
ふとグリルをみるとナンバーの左上で白塗装が一部ハゲて下地の黒が見えているではありませんか!!!

なんじゃこりゃ~~~

なんかにぶつかった覚えもないし、虫でもあたったかな~程度に考えて、タッチペンでなおそーとそのときは思ってました。

朝。
結構走って汚れたし、雨だから汚れ落ちやすいかなと思い洗車をはじめました。
特にグリルのアミには虫いっぱいついていたので勢いよくグリルに水を掛けると信じられない光景が!!!

水圧によって塗装が取れていくではありませんか!!!ヒエーーー

ガッカリ・・・そうではないかと思ってましたが塗料がなじんでいなかったんですね。
処理はシリコンオフしかしておらず、ブラサフや下地処理は知りませんでした。
塗装はむずかしいですね。

全改修の気力はまだ起きないので、とりあえず予定通りタッチペンで誤魔化します。(^^;)
コニーちゃんさんのオフセットのアイディアやフォグランプの交換時のバンパーはずした時にグリル改修をやろうと思います。

わっ。またゲリラか?激しい雨が・・・



Posted at 2008/09/07 12:19:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1234 5 6
7 89 101112 13
14 15 16 17 18 1920
2122 23 24 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation