2011年09月30日
こんばんは。
蔵片付け繋がりで自室(3畳1間)をゴソっていたら
今更ですが・・・
みーっけ!
このままハメちゃっていいかなぁ。
光らせること出来んので(^^;
相変わらずLEDは苦手です(>_<)
間もなく平成23年度は半分終わり~
半期決算の皆様お疲れさまですm(_ _)m
なんだか、今年はやっと・・・てのが実感ですね。
長く感じました。
アト半年、前向きに逝きましょう! (^0^)
Posted at 2011/09/30 23:50:19 | |
トラックバック(0) |
整備関係 | 日記
2011年09月26日
こんばんは。
以前記事書いて現実になったので・・・
書きたくはなかったんですが、今日(26日)3回もドカンと来ました!
一瞬なんですが下から突き上げる直下型の揺れが!!
いずれも震度は3や4でM4.0震源は極浅い。
ここから20キロぐらい先の以前からの群発地震震源で起こっています。
近くには磐梯山(活動中)があるのですが、火山情報は流れていないし
原因は何でしょうか。
何かあってもすぐ行動できるように、暫くノンアルコールビールにしたいと。
ま、たぶん続かないでしょうけど(^^;
Posted at 2011/09/27 00:01:25 | |
トラックバック(0) |
震災関係 | 日記
2011年09月25日
こんばんは。
今日(25日)の昼前、
新しいコンバインが納車
になり操作講習と試運転を行いましたぁ~
ヰセキフロンティアZ HFZ690 90PS 6条刈り
トランポで来て、納車は田んぼで引渡し。
ま、ナンバーとってないし(笑)
田舎では皆公道を走ってますよ。うちの周りだけどね(^^;
しっかし足速いね~
カントリーエレベータにぶち込むだけなら3日もあれば終わっちゃいますよ。
運ぶに間に合わないぐらいです(汗)
1日に乾燥機に入る量が決まっているのでやっぱ1~2週間はかかるんです。
ともかく新型投入でバリバリ逝きますよー(^0^)
Posted at 2011/09/26 00:21:27 | |
トラックバック(0) |
農業 | 日記
2011年09月24日
こんにちは。
昨日(24日)仕事から帰って何気なく前を見ると。
割れとる・・・(T0T)
原因
その① 前期ヘッドライトに後期バンパー装着していたから
やはり無理がかかったか?
(穴が合わず上はビス1個で固定)
その② もしくは先日郵便局の出口で軽く擦ったからか?
(ほぼノーマルの車高なのに)
ま、あと2つバンパーあるから大して気にしません(嘘爆)
とはいえ・・・もっと大事にしないといけませんね(猛反省)
Posted at 2011/09/25 13:07:08 | |
トラックバック(0) |
整備関係 | 日記
2011年09月22日

おはようございます。
ご承知のように今年福島県ではコメ出荷に関して
「予備検査」と「本検査」の2回に分け放射性物質の含有を調査。
その結果が判明しないと出荷出来ないという事実上の
「出荷停止制限」 を受けてきました。
例年、先週末くらいから刈取が始まりますが、出来ないので倒れはじめた田んぼが多数。
(>_<)
出来るだけ地面に触れないようにしたいのにヤキモキさせられました。
21日にウチの村でも出荷停止制限が解除になり、22日より刈取と出荷が可能の広報が入りました。
さ~あ!データは揃いましたよ!(^0^)
(ま、個々の圃場までのはありませんが)
あとは、風評との戦いです!
もし、買ってもらえないなら自分達で何とか・・・出来るかな?
秋オフには新米を持っていくつもりです。
マイド出品しているじゃんけん大会にも出します。
宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/09/23 11:21:00 | |
トラックバック(0) |
農業 | 日記