• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょの愛車 [マツダ プレマシー]

あたいのお気に入りスキー場ベスト8

投稿日 : 2008年11月20日
1
行ったことのある会津のスキー場の勝手にランキング。
ちなみにアクセスやリフト料金などの要素が絡んでいるような。

第8位 裏磐梯スキー場。
アクセスも裏磐梯方面からすればいいスキー場。
初心者コースも充実してる。
がコース間のアクセスがよくない印象がある。
あと、国道を外れての道がよくないのが気になりました。
2
第7位 かなやまフェアリーランド。
アクセスは最悪なんでここに。でも、山頂からみる浅草岳や会津駒ケ岳は最高の眺望。
裏斜面はコブが多くかなりの傾斜になる。
中級向けだが、リフト券が安いのもポイント。
ボーダーにオススメ。
3
第6位 裏磐梯猫魔スキー場。
ここの雪はいいですし、コースが多彩で面白い。が、上級向けで、いまだ初心者のあたいには・・・
腕に自信があればサイコーに楽しめます。
4
第6位 京急猪苗代リゾートスキー場。
この時期、会津若松近辺から夜見える磐梯山を照らしているのがこのスキー場の照明です。
アクセスもよく眺めがいいスキー場です。
惜しむらくは、丁度磐梯山の尾根の部分で風が強く、特にナイターはアイスバーンになることがあります。
林間コースが好きな方にもオススメです
5
第4位 アルツ磐梯スキー場。
知名度は会津NO.1.あたいのウチから約30分です。
ここは、キッズに力をいれており、託児所や親子で遊べるコース・スクールが充実してます。ゴンドラでクルージングも十分可能です。ただ、リフト券の高さとコースの狭さが気になりました。
もっぱらナイターにきてます。
6
第3位 グランデコスノーリゾート。
裏磐梯で一番奥にあり、遠くて迷いそうになります。
だだし、雪は猫魔以上に細かくサラサラ。ゴンドラで一気に上へ。すごい緩斜面でひろーいので初心者特にボードはいいですよ~、是非お泊りして行きたいです。
7
第2位 三ノ倉スキー場。
日本で一番人がいないスキー場をうたい文句に、リフト並び時間がないことを宣伝。しかもリフト券が格段に安い・・・コースもリフトも少ないですが、やっぱり一杯になりますね~シーズンは。初心者向けはあまりありませんが・・・レストハウスも充実しててご飯も美味しいですよ。あたいはほとんどここです(^ ^;)
8
堂々の第一位 猪苗代スキー場。
一番の老舗?スキー&ボードはじめるならここでしょう。
コースの幅も広く、ファミリーゲレンデには家族ともどもお世話になりっぱなしです。
隣のミネロスキー場とも共通券で滑れるし。初心者から超上級まで楽しめます。
惜しいは、リフト券が高いこと・・・のみに近いです。
(^0^)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月20日 7:42
若い頃猫魔と猪苗代へは行ったことがあります。とても良いスキー場だった思い出があります。
現在は仕事柄なかなかスキーへは行けません(T T)

スキーかあ…そんな季節ですね(^^
コメントへの返答
2008年11月20日 16:20
金沢から、こちらまでは遠いですね。
長野や地元のいいスキー場ありますもんね。
本当はもっと上手くなって、猫魔に行きたいンだけど、膝の押さえが利かないな~
何回いけるかな?
2008年11月20日 8:01
猪苗代エリア懐かしいですねぇ。。
って新潟なんで近いっちゃ近いんですが(^-^;
グランデコは真ん中のフラットがなければ尚良いですね。(←初心者には)

でも、グランデコって上ってトラバースすると天元台に降りれるんで好きです(^^ゞ

若かりし頃(笑)は南郷方面によく行ってましたよ。アクセス悪いのに若かったなぁ・・・(爆
コメントへの返答
2008年11月20日 16:26
コメントありがとうございます。
(^0^)
あたいも他県に足を運びたいのですが、なかなか・・・
北海道には1回は逝って滑ってみたいですね~
グランデコってそうなんですか?
知らんかった。
今度行ってみよう・・・でも、テクがないからむりだな。
(>_<)
2008年11月20日 12:31
猪苗代スキー場は高校生の時、裏磐梯はテレマークの練習でかれこれ4,5回行きましたね。デコも2回ほどテレマークで行っていますよ。

普通のスキーをやらないので、裏磐梯だと国民休暇村が基本フィールドです。(^^ゞ
コメントへの返答
2008年11月20日 16:46
テレマーク・・・ジャンプの着地ではないよなぁ。(>_<)
あまり聞き馴染みのない言葉だったので、軽めに調べてみました。
何でもできるスキーってとこでしょうか。
やってみたいけど高度な技術が必要なようで・・・
(^ ^;)
スカルバ・ガルモント・・・
革靴がいいってありました。
楽しそうです
(^0^)
2008年11月20日 16:53
とりあえず、かなやまと三ノ倉以外は制覇してます。
以前、久喜インターの近くに住んでいたので、
会津のスキー場はお世話になってました。
帰りに温泉、お土産はお酒でした。
コメントへの返答
2008年11月20日 23:51
こんばんは。
この2つはほとんど地元&会津管内のお客さまです。リフト券も回数券も格安だよ。
今年はかなやまいってみようかな。
ここはジャンプ台もあって総体会場にも・・・
鳥にはなれません。
(^0^)
2008年11月21日 1:28
あ、私も第一位、猪苗代スキー場ぴかぴか(新しい)
でも初めて行った時は正直ビックリ、
「え゛っ目」って感じでした・・・

なんせ、パンプレットのイメージと
全然ちがって、すっごくローカルな
イメージだったんですもん冷や汗2

でも、比較的すいてるし安心して
行けるんで、ここ数年はココのみ
です。
コメントへの返答
2008年11月21日 2:16
こんばんは。
そうでしょう。
そのギャップがたまんない?

はっきり言うと、昔からあるスキー場なんですよ。
(^0^)
その分お客様の対応は万全かと
そんな感じで1位です。
一時はメチャ混みで・・・リフト20~30分待ちでしたよ。
(>_<)
今がチャンスです。
2008年11月21日 9:27
おお、、、行ったことないゲレンデばかり、、、
あたり前?(爆)

自分が行ったのは、、、栃木までですねぇ、、、。
エーデルワイスに何回か行きました。

良いゲレンデが多くて羨ましいです。
こちらだと、、、しょぼいゲレンデしかないので、、、(^^;
コメントへの返答
2008年11月21日 11:02
コメントありがとうございます。
(^0^)
実家にいたときはスキーやってなかったので、そちらのゲレンデは分かりません。
(>_<)
ごめんなさい。
エーデルワイス・・・聞いたことあります。

大山はしょぼいのですか?

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation