• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょの愛車 [マツダ プレマシー]

ここから入るのか~(^^;)・・・バックモニター修正

投稿日 : 2009年02月11日
1
バッテリーのマイナス端子を外して以来、シフトを「R」に入れてもこのようにナビの画面から切り替わらなくなってしまいました。
下野乃プレマシー観光さんからも、ご心配の電話を頂いて。(>_<)
説明書を読んでいたら謎がとけました。
備忘録代わりに書いておきます。
(爆)
オーディオ設定のボタン(黄色いマル)をポチッと押します。
2
オーディオソースの画面になります。
そこで、「初期設定」(黄色マル)をタッチします。
3
「オーディオ設定」と「システム設定」と出てくるので、
「システム設定」をタッチすると・・・
あったあった。
(^^;)バックカメラ・・・OFFになってる。
(>_<)
コレじゃ写らないや。
4
「バックカメラ」をタッチして、「ON」に切替ます。
5
「バックカメラ」が「ON」表示に。
(^^;)
これでOKのはず。
6
シフトを「R」に入れてみると・・・
おお~写った写った。
(爆)
当たり前が凄くうれしかったです。
(^^;)
オーディオで管理しているとは・・・
(>_<)
考えが至りませんでした。
ご迷惑・ご心配をおかけした、みなさん。
申しわけない。
(ペコペコ)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月11日 23:50
昔みたいにボタンじゃないから、中々気がつかないと言うより、取説見ないとチンプンカンプンですよね?
私もツィーター付けて、音が出ないな~と思ってたら、ボリュームが絞られてました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月12日 21:53
こんばんは。
遅くなりました。
(^^;)
オーディオのボリュームなんかもタッチパネルだし、運転しながらなんかほとんどムリですよね。
(>_<)
取り説なくさないようにしないと。
(笑)
2009年2月12日 0:06
復帰できましたか( ̄∇ ̄)♪

良かったデスねぇ~♪

最近のは不親切ですからねぇ~(・´ω`・;A アセアセ
コメントへの返答
2009年2月12日 21:56
こんばんは。
遅くなってごめんなさい。
(>_<)
ありがとうございます。
(^0^)
PCみたくなってきましたね。
シンプルがいいな~。
きっと後付だと、問題ないかも。
2009年2月12日 0:19
自分もこんなふうになったら………ガクガク((;°Д°))ブルブル
機械オンチにはサッパリなことだらけです(汗)

一番下の写真、ライトセーバーかと思いましたw
フフ……ふくしまFM(会津若松)……
コメントへの返答
2009年2月12日 21:59
こんばんは。
遅くなりごめんです。
冷静に考えるとなるほどなんですが、
そこに思いつくのが大変でした。
(^^;)
あせったりすると尚更・・・
(>_<)
いつもは、このチャンネルです。
(^0^)
懐かしいでしょ?
2009年2月12日 8:47
復帰してよかったですね♪
なかなか気がつかないですよね。
こんなふうにUPしてもらうと後の人が助かります♪
コメントへの返答
2009年2月12日 22:26
こんばんは。
遅くなってすいません。
ありがとうございます。
(^0^)
悪い例といったところで。
(^^;)
今度は間違えないぞ~
でも・・・
(爆)
2009年2月12日 22:20
復帰してよかったですね~♪

これは大変参考になります♪(^O^)

同じナビですので・・・(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:29
こんばんは。
ブツ届きました。
ありがとうございます。
(^0^)
バッテリー外したらここをチェックですね。
(^^;)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation