• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.スノーのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

アース

バッテリー移設してからの問題点、アースを付け直しました

アース線はエクゼのアースシステムと共締めにし、助手席側インナーフェンダー

内を通って室内へ

まずはインナーフェンダーを外します、めくれればいいので後ろ側だけバンバン外すと

こんななります

そこにエンジンルームから線をいれ(赤い線が入ってるとこです)


出てきたやつ(左側)を室内(右側)へ送ります


すると助手席足元(ECU前側)に出てくるので後はご自由に

たぶん内装(合成皮みたいなやつ)が邪魔するので切込みを入れて通します

アース施工後はなんとなく低回転でトルクが上がった感じがします

いままでのアース(テンパータイヤ)があまりにもダメダメだったという

説もありそうですが、真偽のほどは不明です。

ちなみにこのアース線の抵抗を測ってみたんですが、持ってるデジタルテスター

では0表示でした、0.1までしか計れないんで0.1未満なのは確実ですね
Posted at 2009/07/26 21:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2009年07月25日 イイね!

新潟ジムカーナ

ついさっき、新潟ジムカーナの映像を公開している

犬とくるまさんというサイトを発見しました

JAF関東ジムカーナシリーズの映像などもあるので

これを期に、新潟の名物ジムカーナ場をぜひ見ていただきたいです

比較的大きい場所に、上下二段になっためずらしいトコだと思います

Posted at 2009/07/25 01:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年07月23日 イイね!

赤いあいつと

今日の帰りにいつもの道を通り

家から程近いバイパス下の交差点で左からの車2台を待っていると、

1台はこっち側へ曲がり、もう一台が直進・・・!あ、赤い・・・8だ!

すかさず1速全開で追いかけると、向こうもいいペースで逃げていく



「こいつ、やる気だ!」

交差点前のコーナーを抜け、信号を2つ待ち、11○号の直線に入る!

軽につかまったが、対向車をパスしたあと軽を追い越し再び全開・・・

この時点ですでに曲がるべきポイントを過ぎているが、そんなことは関係ない!

そしてまた信号につかまった、しかし前には何もいない、オールクリアだ

シグナルは青、前にいる8がスタートを切る、それを見てからこっちも全開

1速はほぼ互角、2速、やはり途中でこっちはアクセルを抜くな

なんて思ってたら3速でちょっと遅れる、高回転型がこんなところで!

そのまま加速していき、リミッター手前までいってそこで減速、ここで

曲がって帰路につきました

赤い8はそのまま真っ直ぐ行ってしまいました、楽しい時をありがとうエイト
Posted at 2009/07/23 22:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2009年07月21日 イイね!

いろいろ買っちゃいました

さてさて早速ですが油圧プレス買っちゃいました

12500+税+送料3600、卓上プレスもあったんですがこっちは

20000したので安いほうに、、

後はオイル(4L)3缶、BPのNEO(鉱物油)です、4~5回くらい前まで

使っていたんですが、見なくなったんでカストロールにしてたんですが

安く見っけたのでまた戻ります

あとはプラグ買っとかなきゃ
Posted at 2009/07/21 21:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2009年07月18日 イイね!

ブッシュ交換しようとしたが・・・

イロイロと問題が。

問題その① プレスが・・・
今回は費用を節約する為にプレス機ではなく油圧ジャッキ(!?)を使用してみたんです、

ロの字型のブロックに入れてプレスする手法を取ってみたんですが、

真っ直ぐに押しずらいのと、力をかけたらブロックにヒビが(笑)

プレス機は置く場所の問題があるのと、ブッシュ交換ぐらいでしかつかわなそうなので

躊躇していたんですが、12500で売ってるし買っちゃおうかな?


その② ボルトが・・・
ロアアーム車両側のボルトが取れません、カッチカチやぞ!

ボルトも用意しといたほうがよさそうだ


リアだけアームを中古で買って、打ち変えたアームと交換する手法をとろうか

フロントはボールジョイントがあるのでヘタってない物でなければ換える意味

無いし、あんまり程度のいいものは売ってないんだよね



余談ですが、本日午後3時に日本海東北自動車道中条ー荒川間が開通しました!

土砂降りの中エイトと二台で攻めてきました、通行形態が特殊で中条にしか

料金所がなく、荒川ICには料金所がありません

しかし、荒川出口での信号があまりにもダメダメで、交差する側が赤なのに

直進と左折しか矢印信号が出ない(直進は道がまだ無い!)、おまけに

右折の方が圧倒的に多いのに、信号青でMAX8台ぐらいしか出れないし、

赤が長すぎるので出口での意味不明な渋滞が出来上がってました、

終点なんだからこれじゃダメだろう

とっとと改善を要求するぜ
Posted at 2009/07/18 23:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「今回はヘッドライトとバッテリーとその他よ!
良さげなライトの中古を見つけたので交換するわ
ついでにその他など」
何シテル?   08/12 19:00
青のFD6型に乗っています 現在子が2人、大きくなったらFDに乗せることを夢見て今日もFDいじってます クルマはなんちゃってSpiritR ガナドールミラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7891011
12 1314151617 18
1920 2122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリングラックマウントブッシュ交換 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 10:36:08
エキセンのオイルシール交換 ミッション降ろす 1日目前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:52:57
HKS ES Premium / エスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 12:24:47

愛車一覧

マツダ RX-7 青FD (マツダ RX-7)
2012/10/28エンジンブロー、原因はフライホイール交換時に、カウンターウェイトがエ ...
カワサキ Ninja250 ケロにゃん (カワサキ Ninja250)
前から欲しかったNinja250 前モデルの青にしようかと考えてたんですが、 モデルチ ...
マツダ ビアンテ ビアンテちゃん (マツダ ビアンテ)
水没したフリードの代わりに来たシン・シャ 福岡から取り寄せた逸品 白・シート黒・スカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初マイカーでした アニキのお下がりでしたが夏ごろにダイブして きれいに潰れました フロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation