• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.スノーのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

日曜日はお山ツー

10/25は新潟県すほーつかーおーなーすおふで長岡まで行ってきまして








10時集合なので9:40ぐらいに着いたら誰もいない…









つーわけで目の前のアピタにドリンク買い出しに…( ̄∀ ̄)















買ってきました







キリンガラナ、北海道限定




怪しすぎる…( ̄∀ ̄)










ごくり













ドデカミンコーラみたいな味( ´ ∀ `)ウメェ










買って帰ってきたら一人いました



いや、正確にはおれより早く着いていた











それから(10:00過ぎ)続々とやってくる参加者達





10:20ぐらいになってようやく言い出しっぺ到着w( ´ ∀ `)












とりあえず昼食どころへ徒歩で向かいます








お昼はここ、麺の風しょうき










鶏塩坦々そばにしてみた( ・ω・)b







鶏風味の珍しい感じの担々麺でした




次回は濃厚つけそばも食ってみたい!










お昼食べたらお山へ出発します






八方台とか言うところ(八方ヶ原みたいな名前ですね)











お山ではGT-RとFDのバトルが!



あったとか無かったとか…













そんなこんなで頂上到着です








山の上なんで寒っ!










着いてすぐにバイク15台ぐらいやってきた







すげー数w








人のこと言えないけどwww












バイクに続いてこんなカワイイ乱入者も






たまたま登ってきたらこんなクルマばっかりたっぷり居たんで、かなり興奮してました( ´ ∀ `)









さてさて、次は道の駅とちおへ





こっからは私めが先導を…





下りはよゆーぶっこいて4速、でも勾配急なのでグイグイ進みますw






途中後続を待ちながら(?)とちおに到着すると…
















なんじゃこりゃー‼︎





農業祭りとかでクソ混んでました






路駐上等!みたいな





駐車場警備員もテキトーにしか案内しないw










ここでは定番のあぶらげ















あぶらげんしんだった( ̄∀ ̄)





あぶらげ








油揚げとか厚揚げってあんまり好きじゃないんですが、あぶらげはうまい♪



知らん人は、何言ってんだこいつどれも一緒じゃねーか、とか言いそうですが(ノ∀`)









違います!(`・ω・´)







このあと入広瀬行く予定でしたが時間の都合でカット




そのまま弥彦山へ向かいます(((((( つ•̀ω•́)つ

















弥彦山ではGT-RとFDのバトルがあったとか無かったとか…









お山は安全運転で頂上到着!








今日は福島→栃木と回ってきたマッハツナさんもここで合流








暗くなる前に










ここもやはり山なんで寒い!







ひとしきり話して17:00にお先に退散させてもらいました










参加されたみなさんおつかれさまでした〜( ´ ∀ `)






お山は安全運転しましょう!
Posted at 2015/10/26 22:20:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年10月13日 イイね!

久しぶりの上越

3連休最後のお休みは、上越まで行ってきましたヽ(・∀・)ノ


どうやらゆきイルカさん一同が昼あごに行くらしいので、久しぶりにあごすけを食べに








朝7時に出発し、下道をガリガリ走り、西山ICから高速に乗るビンボー走法で10時にあごすけ着










すぐにゆきさん組も到着しまして






あごすけ前で並べるw









今回も先頭を取れたので、11:30に入店します 三ヽ(・∀・)ノ



今日は辣塩とんこつにしてみた







爽やかな辛さが







ピリリときますね







一番乗りのサービスの味玉付きです♪










うん!堪能しました!( *´艸`)








その後は最近発掘されたというジェラート屋さんへ









の、移動途中









前を行くはオレンジのみかん8




そのみかん8だが、ウイングが傾いていると言う指摘をあごすけで受けていたが…








メッチャ傾いてますねw
( ´∀`)σ













んでジェラート屋さんに

















小布施の牛乳使用!







チョコチップミルクと紫芋にしてみました






ワンスプーンおまけに付けてくれるので、マロン(洋酒入り)を






なかなか美味しいですね♪










そして…

















わたしはなぜかロードスター(NC)に乗っています












おお!屋根が無い!








素晴らしい!♪












走ってみると








しっかりとトルクはあるし、短くて軽いからクイクイ曲がる





こりゃ楽しい♪( *´艸`)







もしFDが無くなったら、次期車はロードスターかなぁ









今度ND試乗に行ってみよかなw









以上であごの旅終了です( ´∀`)ノシ



















おまけ


お土産にハロウィングミッツェル頂きました( ̄∀ ̄)





ありがとうございますだ(*゚▽゚)ノ
Posted at 2015/10/13 22:27:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物関係 | 日記
2015年09月13日 イイね!

村上ツーリング、今年も無事終了♪

今年で3年目となる村ツー


正式には村上牛さけハラコ食い倒れツーリング






村上牛はそのままで、さけは「酒」「鮭」、ハラコはいくらのコト



村上は鮭とか酒が有名なので、美味しいイクラが食べたいと言って始まったこのツーリングも第3回o('▽')o



今回はゲスト多めでお送りいたしました(*´▽`*)










ではダイジェスト風味でどうぞw












まずは朝、集合まえにちょっと寄り道して




6ミリタップ買ってましたw(ノ∀`)









9時ぐらいに道の駅豊栄へ到着





9:15集合予定なんですが…







ハイドラ見てるとゲスト一団が黒崎PAからなかなか動かない…
















こ、これは…⁉︎




















スタバだな?( ̄+ー  ̄)














案の定スタバ休憩が長かったらしいw



とにかく集合したんで予定通りスタート!








まずは北上し、第一チェックポイントの乙宝寺(おっぽうじ)へ
















今日は晴れてていい感じです♪










およそ40分ほどで到着









参加者はこちらを参考にw↓
○1

○2









駐車場前交差点で激写

























乙宝寺と三重塔を見学し、名物乙まんじゅうを頂く



最近揚げまんじゅうも始めたのだが、これがなかなか好評だった(*´▽`*)ヨカッタヨカッタ










んでさらに北上し、いつものトンネルスポットでは各自ばくおんかいおんを響かせ、村上市内の駐車場へ到着













ここから歩いてお昼処へと向かいます







お昼処は駅前の一心





ここで鮭とハラコを食します









でーん!

鮭親子丼!











アップで!









新物のハラコで、大変美味しく頂きました( ´ ∀ `)=3げふ












そしたら今度は29充を満たすため、村上牛専門店、やま信へと








ここでは店前に屋台が出てるので、そこで牛串やメンチカツなんかを食べます




お昼食った直後なのに食べます、これが※処食い倒れ品質





メンチカツ頬張る謎の人物

怪しすぎる…wアヤシクシタノハオレダガ









この後はまたさらに北上し、旧村上市を飛び出し道の駅朝日へ




ここではデザートにソフトクリーム

あのジョンレノンも絶賛したとかなんとか





たしかにとんでもなく牛乳が濃厚な、とっても濃い感じのソフトでした







そしたら今度は市街地まで戻り、お土産用に酒屋さんへ








ここの酒屋さんの看板犬、その名も「ハチ」




さすがに毎年ばくおんなクルマたちで来てたら、店主に覚えられてましたw(ノ∀`)タハー








さて、旅の最後は瀬波温泉の足湯で〆ます







今回は三条方面に泊まり組の炎壊の都合によりやや早めだったので夕日までは見れませんでしたが、それでも日本海を眺めながらの足湯にこの旅の疲れも癒える









そして16:30、全行程終了で解散となりました




若干駆け足気味なツーリングでしたが、参加された皆さんありがとうございました♪(*´▽`*)
Posted at 2015/09/13 09:14:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | おむすび会 | 日記
2015年08月18日 イイね!

山の旅

8/16
お盆休みの中の1日を利用して旅に出ました

副業である路線制覇の為です( ´ ∀ `)


今回は贅沢にもFDでの出動


まずは南下し、スタートの五泉(磐越西線)から一路会津へ




途中SLがいました
SL磐越西線物語号、だったような…(º-º )



国道を外れ、山道を進みます





12:30ぐらいに喜多方に着いたので、ここらで昼にするとします

喜多方ラーメンの人気店ばんない食堂

ちょうど前日にお知り合いの方が訪れていたので、同じお店に突入












が!






なにこの行列







長くね?






暑いし( ´・∀・`)







およそ1時間半ほど並んでようやく






ありつけました( ´ ∀ `)


ザ・支那そばって感じですね


正直1時間半なら…(* ̄ノ ̄)






さて気を取り直してまずは会津若松へ南下





その後は線路に沿って只見線を新潟方面へ




しかし只見線、かなりな山奥なんですが人が住んでいるんですよね




毎回思うんですが、こういうとこの人は一体どうやって生活しているのか?(`・ω・´)







まあそれはいいとして、ひたすら山の中を進むと…







なんだかダムが出てきました




あのダムの横を通るのでなかなかな峠を抜けますと










ダム到着!



なにダムだっけな…( ; °∀°)ゞ





只見ダムなんじゃね?( ´ ∀ `)

田子倉ダムでした( ´ ∀ `)











ダムから先は工事満載








道中、雪崩から道路を保護するトンネルみたいなやつがいっぱいあるんだけど、その中に




大雪崩スノーシェッド」




とかいういやな名前も…(ヾノ・∀・`)












そしておおよそ100キロ以上の只見線を抜け、新潟県小出まで到着♪





あとは帰りながら飯でも、と



しかしあまり時間もないので、ホントなら男前飛雄馬というとこに行ってみたかったが、高速から近い真登へ






んでレッドアリーマーがあるのを思い出したので、なにを思ったか二人して








レッドアリーマーにチャレンジ!(; ・`д・´)



バカになります!













数分後…










やばそうな…










一口すすると…











あ♪真登のダシの味がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ‼︎




からからいカライ‼︎






これはヤバイヤツだ!






たしかに味は真登だが、辛さが前面にこれでもかと主張してきて、ダシの味なぞチラチラと見え隠れする程度!






なんていうか、もはや45倍カレー軽く凌駕している!




まさしく悪魔だ!






半泣きになりながら、すすれないので(むせる)モソモソ食う





痛すぎて口に入れるのすらためらう





暑くもないのに顔からだけ汗がダラダラ











8割ぐらい食ったところで
















ちんだ(°Д°)






ムリぽ





推定100倍ぐらいですぜ





バカだったよ





おれも真登もw









つーわけで帰ります







なんかやたら疲れたぜ















教訓:レッドアリーマーは文字通り悪魔だった





良い子の皆さんはマネしないように







総走行距離450キロでした

Posted at 2015/08/18 11:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月02日 イイね!

うどん探検in7号と113号のちょうど交わるその交点におっ立つ元クルマのタートル、はじめ

うどん探検in7号と113号のちょうど交わるその交点におっ立つ元クルマのタートル、はじめ先々週ぐらいにタイトル通り、うどんを食しに行ってまいりました(`・ω・´)ゝ






コトの発端は数日前、↑のうどん屋がリニューアルして、外装に「うどん3玉まで同料金」と書いてあったのをけんすけ@8が発見



これは行くしかねぇ!と意気込んだので先々週行ってみました(/・ω・)/



ちなみに以前は「温音」という名


以前のカジュアルな感じから、白黒でウンチクが外観にこれでもかとビッシリ





必死さが伺えますw





さて、それでは注文し、しばし待つ





ほどなくしてうどん到着







名前が変わる前に一度来たことがあるんで、今回は黒カレーうどん2玉(残念なことに創作うどんは2玉まで無料、ちなみに400g)


上には天ぷら、エビ・舞茸・かぼちゃ・サツマイモ・レンコン・ナスニンジン、となかなかな乗り具合



さて頂きます( ̄人 ̄)




うむ、カレーはなかなかうまい♪

うどんはまずまずかな



そして上に乗ってる天ぷら

カレーとの相性は意外に合いますw

これは悪くない





しかし





サツマイモやレンコンの天ぷらが、やたらとシナシナしていた

エビとかは揚げたてっぽいのでいいんですけどね(それでも衣の付き方とかちょっと…ですが)


と、まあ辛口でw


2玉でもちょうど良いぐらいでしたよ、3玉無いのがちょっとな…




ちなみに一緒に行ったけんすけ君はザルうどん+とろろ温玉丼




ザルのうどんは〆足りず(ややぬるい)、コシも「讃岐!」と言ってる割にはやや足りず、ツルッと感も…とw


カレーうどんとかにするとあまり気になりませんでしたが、やはりザルは本質が出ますなw




そして3玉(600g)でも、見た目大盛りぐらい

おれでもヨユーかも…


おなじ600gでも、ラーメンとはえらい違い





まあ、感想としては、カレーうどんならまあまあアリ、か?


全体的に惜しい店でした( ´・∀・`)
Posted at 2015/08/11 15:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物関係 | 日記

プロフィール

「今回はヘッドライトとバッテリーとその他よ!
良さげなライトの中古を見つけたので交換するわ
ついでにその他など」
何シテル?   08/12 19:00
青のFD6型に乗っています 現在子が2人、大きくなったらFDに乗せることを夢見て今日もFDいじってます クルマはなんちゃってSpiritR ガナドールミラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラックマウントブッシュ交換 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 10:36:08
エキセンのオイルシール交換 ミッション降ろす 1日目前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:52:57
HKS ES Premium / エスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 12:24:47

愛車一覧

マツダ RX-7 青FD (マツダ RX-7)
2012/10/28エンジンブロー、原因はフライホイール交換時に、カウンターウェイトがエ ...
カワサキ Ninja250 ケロにゃん (カワサキ Ninja250)
前から欲しかったNinja250 前モデルの青にしようかと考えてたんですが、 モデルチ ...
マツダ ビアンテ ビアンテちゃん (マツダ ビアンテ)
水没したフリードの代わりに来たシン・シャ 福岡から取り寄せた逸品 白・シート黒・スカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初マイカーでした アニキのお下がりでしたが夏ごろにダイブして きれいに潰れました フロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation