• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.スノーのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

飛騨ツー 〜京や→後日編〜

飛騨ツー 〜京や→後日編〜続きです!( ̄∀ ̄)ノ





さてさて一行はお山をいい感じのペースで下り(しょーじき登った時よりこっちの方が速…)








まずはホテルにテェックイン(`・ω・´)ノ







荷物を下ろし、ダブルウコン注入して(TOP画)














京やまで歩きますw( ゜∀ ゜) .′°゜












10〜15分ほどで到着







すでに始まっているので、頼むもん頼んでスタート( *´-`)ノ







自分はビールとか日本酒はちと苦手なので、ウメッシュにて乾杯('∀'*)ノ□"





言っとくけど梅酒だよ、ウメッシュじゃねーよ?








そして本日のお肉は飛騨牛焼きしゃぶ定食♪







しゃぶっと













時は進み、仕切り直しw












そんなこんなして解散、今年はバトルが無かったから早めです










ああ、バトルといえば、一部のファンの皆様にはとても残念でしたが、今回は対戦相手不在の為、彼は不戦敗となりました









いつものを楽しみにしていた皆様、勝負は次回へと持ち越しになりましたのでご了承下さいm(_ _)m


















さて、京やからの帰り道





やよいそば


















ホテルでは、先日悪質なネタをぶっこんでくれた○き○ルカさんを、おネムなのに強制的に狩りに連れて行く







結果4戦全敗という






おネムが悪かったわけではないが、ここは人のせいにしておこう、うんそうしよう









来年は同じホテルにしようかしら…( * ̄艸 ̄)





















次の日





朝食後に朝市へ




向かう途中、「今年は隊長に会えなかったけど、この辺歩いてたらカブに乗ったとこに出くわすかもね〜w( ̄∀ ̄)」





なんつってたら、めっちゃよく似た横顔が…








































チラ(こっち見た)














( 'д')






















( 'Д')あ"ーーー!



















なんと、出勤前の隊長とバッタリ‼︎




こんな事もあるんですね〜w






まあ、これで場所覚えちゃったんで、「仕事が〜」とか言ってたら殴り込みかけれますねww( * ̄艸 ̄)













さて





感動の再会もありましたが、一同は朝市へ







































途中で、マツコのテレビに出ていたというお店へ




あげづけっちゅーあげを汁につけたもの(タレと言え)をお買い求め








後はラーメンの美味しそうなお店を発見!









レミディってお店ですね( ̄∀ ̄)


















ルミディ…(´・ω・`)








最後にバームクーヘンのお店に寄って、お土産買い込みホテルに戻ります








途中ひだっちのお店を発見( ΦωΦ)








入り口にビッグひだっち居ますが、こんなでかいのでなくて中ぐらいのが欲しかったが







5400円(´・ω・`)








おれ買うんじゃないけど









やめましたw










じゃ、帰りますよー!







富山まで山道(49号だっけ?)を走り、そっから高速で上越まで











上越でいつものとこにピットイン♪
















もう昼限定の塩トンコツが無いので、醤油トンコツで







久しぶりのまろやか






食べたら恒例のゲーセンチェック





メタルギアアーケードを見に行ったが、かなり前なのでもう無くて、替わりにスリルドライブ3見つけました( ゜∀ ゜) .′°゜







ゴールは出来んかったw





後は警察24時(ガンシューティング)あれば完璧だな






見つけた方タレコミお願いします
(/・ω・)/










さて帰りますか




道中












殺せんせーみたいなヤツがいたw













夕暮れですねぇ











さて、夕食ですが






新潟市にある、小洒落た人気店「プチレストラン nomakichi」へ






チーズハンバーグカレードリアという、好きなもの全部詰め込んだようなヤツw







あっつあつですが、ハンバーグとカレーがいい感じでした♪








そして21:30頃、ようやく自宅に到着








んで二人で居残り特訓w







23:00頃解散となりましたヽ(・∀・)ノ








二日間お疲れさまでした〜!
Posted at 2015/04/30 14:36:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月26日 イイね!

2015飛騨ツー春、行って参りました!

2015飛騨ツー春、行って参りました!去る4/26



この日は飛騨ツー春の開催日、今年もまたけんすけ@8と同乗にて参加


天気はとても良いらしい









今年も当日の1:00出発の予定でおりました!( •̀ω•́)















しかし!













なかなか寝れず、結局前日の23:30ぐらいにようやくウトウト…













起きたら1:45ぐらいでした…






ま、余裕持っての1:00発だったので、そこまで焦らずに急いで出発します!





5:00に名立谷浜SAでNaruさんと待ち合わせ、二台で一路荘川へ















順調に走り、8:00前に到着!






会場はこんな感じに!





スタート前にお久しぶりの方々




うっうーさん(左側)










ゆきイルカ&ピスケさん(左側)








foohさん(右側










千早さん(ん?










ケロリーヌ(お?









クロ8さん(ごめん写真無いwww










と再開し、お土産を渡すと共に、ゆきイルカさんからお土産頂きました♪(*´▽`*)














この後のドラミで、同グループで気になっていた方に声を掛けてみる













その方とは…





















そう、鹿さんです‼︎









たぬきという名前でエントリーしてるんですが、溢れ出す鹿オーラ



を隠すことは出来なかったようで
あっけなく捕獲お友達になって頂きました♪(・∀・)ノ











さて、飛騨ツーはいよいよ開始です!





まずはいつもの撮影所へw








そんなに写真撮ってる余裕も無く、すぐに出発!











小一時間ほどで、道の駅板倉へ








ここで昼食に板倉ラーメンを





肉団子みたいの乗っかってますが、前回こんなの無かったような…?w










ここでは給油も

















次は朴の木スキー場へ行きます













道中激写!

















山登って駐車場到着です


ここでは色別に並べます、すると…













こんなキレイに並びました( ̄∀ ̄)


































が、しかし!
















ここで鹿号、トラブルにより離脱…無念









次は全員で完走しましょう!


青い王子とグレーの姫も来る(強制)ので、並べないといけませんし( •̀ω•́)















さて、残った一行は最終目的地へと走ります






この先は峠スポットになるので、ここだけ運転手交代しておれが走ります













峠道を軽快に走り抜けると、助手席のけんすけは軽快に夢の中










バラストと化した男を峠で揺さぶりつつ、最後の道の駅へ









ここで飛騨牛串を堪能し







最後に一人づつ一言述べて、飛騨ツー解散となりました( ̄▽ ̄)










参加された皆さん、幹事のお二人、お疲れさまでした(*´▽`*)










この後はいつもの京やへと続きます…
Posted at 2015/04/28 12:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月14日 イイね!

高田からの帰り旅

土曜日に高田までなんとか辿り着き、自遊空間にて一泊




さて日曜日







今日は下道でトコトコ帰ります( つ•̀ω•́)つ









とりあえず寄るところは、長岡で真登でつけ麺→弥彦山にてタムリャーレンさんに会う→実家でFDに乗り換え帰る





って事で9:30ぐらいに自遊空間出発






長岡までおよそ80キロぐらいをトコトコ走ります









途中柏崎で某氏の家を見てこうかと思ったけどやっぱりやめる(後から考えると行っときゃよかったと思うw)











海岸沿いから山道を走り、11:10ぐらいに無事真登到着!








長岡から上越だと近いね…(´・ω・`)オナジケンナイナノニネ











ま、つけ麺つけ麺♪

















ふぉう♪これこれ!






濃いんだけど、ドロドロし過ぎない、この旨さ





未だにこれを超えるつけ麺に出会ってないと思う…(`・ω・´)








濃厚醤油ラーメンとかもあるそうなんで!それも気になるな( ̄¬ ̄)













真登の次は弥彦山に向かいます







デコデコと北上し、案の定2回ぐらい道を間違え、なんとか弥彦スカイラインまで着いて







登り始めて半分もしないうちに軽バンに捕まる( ´・∀・`)














まるでおれが軽バンを煽ってるみたいじゃないか!( 'д')













しかし、それでもペースは変わらず、ゆったりペースで頂上到着








到着してすぐに青いAZ-1が!






なんとも紳士的な方でしたよ(話した訳じゃないよ、見ただけだよw)








ほどなくしてタムリャーレンさんも到着




小一時間あれやこれやと談笑し解散






あとは残りの70kmぐらいを一気に駆け抜け、実家にゴールイン!!!










FDに乗り換えてアパート帰ります( つ•̀ω•́)つ








総走行距離およそ400kmぐらいの旅でした( ̄∀ ̄)





もっとあったかくなると楽なんだけどねぇ( ・∀・`)ノシ

Posted at 2015/04/16 15:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記
2015年04月12日 イイね!

気合の高田まで夜桜旅

気合の高田まで夜桜旅4月11日土曜日



この日は高田に夜桜でも見にバイクで行こうかと思ってたけど、いかんせん天気が微妙


今にも降りそうな、でも明日は天気良いみたいだから行けそうな…


(ちなみに高田までは180kmぐらいあります)





モンモンと悩みつつ、誰か行く人居ないかな、と探りを入れてみれば、一人出たじゃないですか!





こりゃー行くしかないって事で、PM4:00アパート発!








道中道も乾いてて心配無いかなと思ったら、燕あたりから路面は濡れてるわ空はどんより暗いわで、ひじょーに不安
















と思ったら、やはり長岡手前でパラリと雨が…(ー ー;)




幸いほんのちょろっとだったので、そのまま突き進む事にしたが、長岡過ぎてまたパラっと降ってきたので、すぐにあったパーキングで一旦避難ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3









雨雲レーダー見ても特に雨も無いみたいなんで、山越えに挑みます!











が!









走り出すとすぐに雨!










レーダーの嘘つきーーー‼︎









ばかーーー‼︎











このまま降り続けたら死んでしまうわ、いやリアルに








結局柏崎前後ぐらいで雨に降られるも、それほどひどくなかったのでなんとか無事に上越インターまで到着







インター降りて、バイパスを走って、当然の事ながら降りるとこを間違え、一つ手前で降りる…







なんとなくで進んでいき、ようやくいつもの場所に出てやっとこさ花見会場到着しました!











まずは!3年目の正直、佐世保バーガーの店を探します










花見じゃねーのかよ!
( ´・∀・`)=3)д')










さあ、佐世保探してグルグル回ります

















グルグル
























グルグル(2周目)



























グルグル…(3周目)



























無ぇ…








1年目はラーメン食べた直後で食えなくて




2年目は記憶に無いけど多分店が無くて




3年目は21:00過ぎに行ったらもう閉店してて




今年は店が無い










あれ?隔年で出店してるのか?w










というわけで、今年はなごみ豚ヒレカツバーガーでお茶を濁しましたw










結局会場では、某氏も発見出来ず



テキトーに桜を撮ります













お腹と桜を満たしたあとは、本日の宿泊場所に













自遊空間っすw




こうしてバイク旅1日目は幕を閉じましたとさ┐(´ー`)┌
Posted at 2015/04/13 22:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

冬眠からの解放

春支度用に用意していたninja用のプラグとエアクリ


土曜日に朝からせっせと交換しに来ました




その前にFD洗車して、乾かしてる間にninjaの作業です( つ•̀ω•́)つ










せっかくカウルを外すので、ついでにUSB電源も取り付け






…ようとしたけど、アクセサリ電源が取るのがめんどかったんで、線だけ通して放置w





途中でFDにガラスコーティング掛けて〜














昼からプラグ交換とエアクリ交換して、いざ試乗!













まずは!








冬眠前にタイヤの空気を抜いていたので、1kmほど先にある、セルフの出光まで空気入れに行きます





と、走り出したところで







なんかぐにゃぐにゃしてマトモに走れねぇ!







安全運転でなんとか出光到着して空気入れてみると…











フロント、0.4しか入ってねぇ…( 'д')






そんなに抜いてないんだが、どうしてこうなった(´・ω・`)






とにかく空気を入れて、レッツゴー(`ω´ )










おお、良いじゃないか♪


















一回りしてきて本日の業務終了です















本格的な活動は4月からですね( ̄∀ ̄)
Posted at 2015/03/22 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250 | 日記

プロフィール

「今回はヘッドライトとバッテリーとその他よ!
良さげなライトの中古を見つけたので交換するわ
ついでにその他など」
何シテル?   08/12 19:00
青のFD6型に乗っています 現在子が2人、大きくなったらFDに乗せることを夢見て今日もFDいじってます クルマはなんちゃってSpiritR ガナドールミラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラックマウントブッシュ交換 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 10:36:08
エキセンのオイルシール交換 ミッション降ろす 1日目前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:52:57
HKS ES Premium / エスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 12:24:47

愛車一覧

マツダ RX-7 青FD (マツダ RX-7)
2012/10/28エンジンブロー、原因はフライホイール交換時に、カウンターウェイトがエ ...
カワサキ Ninja250 ケロにゃん (カワサキ Ninja250)
前から欲しかったNinja250 前モデルの青にしようかと考えてたんですが、 モデルチ ...
マツダ ビアンテ ビアンテちゃん (マツダ ビアンテ)
水没したフリードの代わりに来たシン・シャ 福岡から取り寄せた逸品 白・シート黒・スカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初マイカーでした アニキのお下がりでしたが夏ごろにダイブして きれいに潰れました フロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation