• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.スノーのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

ついに(ほぼ)復活

ついに(ほぼ)復活先日FDくん、車検に合格しました💮


ようやくここまできました














この状態から























ここまで仕上がりました




見た感じ元通りっぽいけども、もうちょい問題が残ってる


①2000〜2500回転ぐらいの排気音が変な気がする(気がするだけかも知れない


②ブーストをかけるとノックが出る(ガソリンが去年、もしかしたら一昨年かもしれん、そのせいかも知れない、去年の11月に15リットルぐらい詰めた、満タン
水抜きは入れた


③内外気切り替えアクチュエーターが動きっぱなし
アクチュエーターに問題無しなので、エアコンコントロールパネル側ぽい


④排ガスがビミョーに出る(coは0.01だが、HCが30、前回車検時はHCは3前後だった、これもガソリンの影響あるかも知れない



なのでまずはガソリン消費して、新しいのに詰め替えてみます


エアコンは、アクチュエーターのコネクタ抜いて内気で止めてるのでOKにしとこう(冬のならないので冷房効くようにしといた)
Posted at 2023/04/16 16:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

続きの続き

どうも、前回から間が空いてしまいました


どこまで行ったんでしたっけ?








そうそうエアポンプを破壊分解したところまででしたね





まあ、破壊したおかげで内部のベアリングもグリスアップ出来たんですが、結局音は治らなかったんで潔く中古を軽くオーバーホールして使いました






そして実走






エンジン周りの補器類がうるせーのはいいとして、動かすと後ろからゴォォォォォ!!!と爆音がする!





ハブベアリングかな…?






早速調達!


おっ、某通販で激安やん


激安も激安、純正の1/3くらい?


ブランド:ナチって書いてあるな


ほんとかよw


どうせすでに爆音だし、今より悪くなることはないだろ



これでいいやポチー




🚛ブ-ン














🚛キキ-ッ!!






キタキタどれどれ










は?









え?







純…正…だと…?






まさか純正が来るとは思ってなかった





まあいい、交換だ


















よし!後ろはオッケー!





あとはオルタネーターを中古(元々この車に付いてたやつ)に交換



アイドラプーリーのベアリング交換



エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチ部分のベアリング交換(普通にゃ売ってない)






そこまでやって補器類周りの異音は完全におさまりました!ヤッタ-!







いざ実走!




キュルキュルキュルキュルゔぉーん!


シャーーーーーーーー






クラッチレリーズがうるせえ(´・ω・`)





しばらくガマンするか…






だがひとまずこれで走る部分はほぼオッケーです!




うえーーい√( 'ω')√
Posted at 2023/04/03 00:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

前回の続き

前回、長くなったとてもとても書ききれない内容だった為に急きょ続いた





さて、前回はエンジンかかったところで終わってたな (8/19)




さっぱり忘れていたが、前回車庫をケルヒャーで高圧洗浄した(以下この事をケルったと呼ぶ)際に、ついでにFDの車内もケルっている(だって水没しちゃったんだから今更でしょう)





ま、無事エンジンもかかって復活可能と判断したので室内をバラしていきましょう






その前にオイル変えま



おわぁぁぁぁぁ!!!






もう一回やってもおんなじ感じのが出てくるから、オイルクーラーからも抜くか











その前にまず室内をやろう







早速シートとメーターが外れました (8/29)











さらにマットが外れました (9/4)















マットは切った!!!







ここらへん切った!!!








無  理  !






ダッシュボード外して、さらにエアコンユニットも外さないといけないっぽく見えたから切りました







ま、それはそれとして

















9/18、ようやく時間ができたので室内を洗うために外へ出す
















ジャブジャブ












ジャブジャブ
















ふぉ〜ぅ、きれいになったぜ〜





























ん?




























んん?























おわーーーーーーーー!!!








これはこれはガッツリなサビがコンニチハ!













よし
















見なかった後にしよう













洗ったので1日置いて次の日!









夕方、車庫に入れようとエンジンをかけ(わずかに坂になって、かつ車庫入り口には数ミリの段差があって一人で押しても登らん)









エンジンをかけ…





























うんともすんとも言わん










セルが死んでる








(押すしかないのか)







押した 登らねえ!






靴替えて反動と勢いでなんとか入った







セルモーターは中古の良さそうなのがあったので手配






到着!





交換!







ヨシ!👉






さて、内装も外したのでメーターを












水没後があるのできれいにします







パカ











オドメーターのとこの光り方がムラがあるので開けてみます




パカ




スピードメーターと一緒になってて、外れんかったのでこわす前にやめますw








外したついでに球も全取っ替えします



20年ほど無交換、よく持ってくれました



交換の中身はこちら↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/404777/car/322661/7082197/note.aspx







その後…








エアポンプがうるさいのでバラして
















オーバー・ホールだぁ!!!🛠












こいつもベアリングが入ってるっぽいから抜くぜぇ!









うりゃぁぁぁぁぁ!(プレス機)





ああぁぁぁぁ…






あああ…?
















あれ?固えな…







割れたらやだからゆっくりね






ググ…




グ…

















バン!!!


おわぁ!










割れてない、よかったー

























!!!???









!!!!!!

Posted at 2022/10/30 22:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2022年09月26日 イイね!

FD復活計画進捗

どうも、全国一億三千マイクロ人のファンの皆さま、お待たせしました


先日見事に水没したFDことRX-7の近況です




とりま当時どんな感じだったのかを振り返ってみましょー









うわぁ…


今見てもひどいな…


矢印出してありますが、ちょうどニンジャ君のシート上まできてますね







はあ?








ちょっとなに言ってるかよくわかんない





さ、次いこ次














車内やエンジンルームはこんな感じ





今見ると意味わかんねえな⁉︎




こんななってたんか⁉︎




いやこんななってたよ!









ちなみにワゴンRは


















oh…





ゴミの引っかかった感じからわかるように、ドバドバ流れてたのを喰らったので1番ひどい状態ですた








フリードくんは車高が高いおかげでエンジンはかかったものの、いろいろと不具合出てきたのでいさぎよく替えることに



ちな車検受けに行く前々日だったのよね






行かなくてよかったよ!









話を戻そう、FDだ




この後Naruさんがわざわざ上越から来てくれた



3日ほど経っていたが、まだ水道は復旧してなくてチョロチョロしか出なかったが



ナルさん持参のケルヒャーで無理矢理高圧パワーをかましたところ








こんなにきれいになりました




この時は泣いて喜びました、ありがとう!









さて、FDはエンジンが水浸しなので














排水w













と、抜いたはいいものの、よく考えてみよう









こんな感じに残ってるはずだ



多分タービンにも




なのでプラグを外して手でくるくる





ぱちゃぱちゃ出てくる





しばらく回して、らちがあかないのでセルでキュルキュルw





なんかプラグホールから出続けるから1週間以上回して乾かして回して乾かしてしてた





そしてついに、ほとんど出なくなったのでプラグ付けてセルオン!




きゅ(一瞬だけ回す



きゅ(一瞬だけ回す



(きゅ)一瞬だけ回す





























イケる






きゅっきゅっきゅっきゅっきゅっきゅっきゅっきゅっぶぉ〜〜〜んバチャ!









かかった!水でた!









こっちも水でたw





なんにせよエンジンかかってなんとかなりそう





といったところで続く!ヲイ
Posted at 2022/09/26 23:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2019年09月08日 イイね!

ちょっと…

今日は地区の避難訓練だったんですよ












6:55に集合してね、避難場所にむかったんですね














そこでちょっとしたお話を聞いて終了だったんですが、お土産がありましてね














お茶とサンマの蒲焼缶詰だったんですけど、賞味期限切れのカレーがあるって言うんです
















賞味期限切れたって、少しくらい平気じゃないですか













だからね、欲しいなー、欲しいなーって















そしたらね、貰ったんですよ、カレー



































5年前かぁ〜( ´・∀・`)
Posted at 2019/09/08 21:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもないこと | 日記

プロフィール

「今回はヘッドライトとバッテリーとその他よ!
良さげなライトの中古を見つけたので交換するわ
ついでにその他など」
何シテル?   08/12 19:00
青のFD6型に乗っています 現在子が2人、大きくなったらFDに乗せることを夢見て今日もFDいじってます クルマはなんちゃってSpiritR ガナドールミラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラックマウントブッシュ交換 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 10:36:08
エキセンのオイルシール交換 ミッション降ろす 1日目前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:52:57
HKS ES Premium / エスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 12:24:47

愛車一覧

マツダ RX-7 青FD (マツダ RX-7)
2012/10/28エンジンブロー、原因はフライホイール交換時に、カウンターウェイトがエ ...
カワサキ Ninja250 ケロにゃん (カワサキ Ninja250)
前から欲しかったNinja250 前モデルの青にしようかと考えてたんですが、 モデルチ ...
マツダ ビアンテ ビアンテちゃん (マツダ ビアンテ)
水没したフリードの代わりに来たシン・シャ 福岡から取り寄せた逸品 白・シート黒・スカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初マイカーでした アニキのお下がりでしたが夏ごろにダイブして きれいに潰れました フロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation