• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.スノーのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

春の飛騨ツー

今年もまた飛騨ツー春の部に参加してきました


今年はなんと贅沢に前日入りの2泊3日コース也


前日の打ち合わせで6:00に出発と決めて、眠りについた











して出発当日、わたしは朝4:30から戦いをしていた





謎のバイク野郎がやってきて、なんだかんだ警察呼ぶ始末





さっとこさ到着した警察のおっちゃんは、なぜかカブに乗って現れた




「あっちです!」






と言い歩いている途中で













「ろくじはんだよ」






ほえ?


























今、起きました( ´・-・`)











ちょっとしたハプニングがあったものの、順調にすすみお昼過ぎに高山に到着




↑住所の表示がブレブレなんですがw








ホテルに到着







ひとまずクルマを置いて飯を

















飯を

















飯は?




肉まん一個でした
(;゚Д゚)







夜はゴンサイさんチームとナルさんチームとの呑みを



ピカチュウお姉さんも交えて3時間楽しんだ後は


別グループとの二次会へ









そして飛騨ツー当日


出発前に充電したデジイチの時計合わせておこうと起動すると













「SDカードが入っていません」














ホワッ⁉︎







カード入れるとこ見てみるも






中に何もいませんよ






_| ̄|○






というわけでiPhoneのカメラで頑張った結果をご覧くださいw



























鹿テノン号(すでに鹿は居ない)
一本出しのマフラーからは心地よい爆音が





お昼はワープしてこんなとこへ








スキー場の駐車場で











暗ければ千早さんが写る↓















最後の道の駅にて


撮影会が始まったw








夜会の京やで






翌日の朝食
ワッサンパリパリィ〜♪









無事帰ってきました





お土産一覧
みんなありがとうございました





Posted at 2016/05/02 23:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータリー | 日記
2016年04月19日 イイね!

ちょっと影響を受けまして…

いや前から春になったら撮ろうかとおもってたんですよ?



ところがつい先日某ミドリな人があんなの出すから




撮ってきてみたんですよ?





というわけで





フライホイール交換時の吹け上がり感を撮ってきたのでどうぞw











ちなみに純正時はありません( ・ω・)




かなり昔ですからね











そして次は排気音ですw

これは完全にテスト版です

とりあえずご覧ください









まあいろいろ突っ込みたいのはあると思いますが


これはテスト版ですので!



モザイクがやたらあるとか

地べたに直置きだから低いとか

iPhoneだと音がイマイチとか

そもそも逆光とか

マフラーガスケットが使い回しだから漏れ気味とか

モザイク編集がiPhoneの無料アプリでモザイク移動させられないので何度も編集してたら色おかしいとか










テストですので!


なんとなく雰囲気だけ味わってくださいw











さて最後はジャッキーよろしくNGシーンで終わりたいと思います







( ・ω・)ノシ
Posted at 2016/04/19 21:25:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2016年04月17日 イイね!

あいふぉんがガラッシーに

本日は!





実に半年以上放置(してたらしい!)iPhoneのガラス修理に新潟までレッツどんして来ました










新潟のアップル修理センターは、新潟駅にあるビッグカメラ内






宅配修理を頼もうかと思ったが、なぜか修理依頼を出そうとすると出る見積もりに3万なんぼと最大金額を出される





ので、今日アポ無し出る突撃してきた(`・ω・´)




だってお店検索したら直接持ってこいよって書いてあるんだもん( ・ω・)








そして行ってみたらデスね





ガラス交換だけする場合はアップルに送らなきゃならなくて




5日ぐらいかかる上に、代替機無しで12000円







本体交換ならその場ですぐ出来て34800円






ソフトバンクの保険に入ってたんで80何%オフになるので、本体交換にしました






バッテリとかも新品同様になるのでちょうど良かったかな?( ̄∀ ̄)












ということでほぼ新品になったので、やられる前に防具を買ってきました




びふぉー








割ってから使ってたケース








あふたー







裏表からはさんで保護するケースと、高強度ガラスフィルムで武装!





iPhoneは装備を変更した!

iPhoneはレベルが上がった!

防御力が80→105に上がった

ボタンの押しやすさが20→18に下がった

サイズが75→40に下がった

魅力が13→89に上がった

HPが189→256に上がった

写真の撮りやすさが2→130000に上がった
Posted at 2016/04/17 21:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2016年04月04日 イイね!

ばっさり

昨日の洗車時に、リトラカバーがグラグラするのに気づいた


んで、今日思い出して、ネジが緩んでたりするのかと確認したところ…







ここから覗きまして































( °Д°)
ホワーーーーーーーイ⁉︎









バ、バ、




バッサリやないですのーーーーーー!









もう阿寒湖( 'д')
Posted at 2016/04/04 16:57:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2016年03月20日 イイね!

今日は某氏が8を降りるということで、車高調外しにこちらまでやって来ました



んで、朝8:30集合し、そのまま某所にて作業



リアに苦戦しつつも12:00前に終了したので昼飯に行きます( つ•̀ω•́)つ




つーわけでこの辺の定番あしらへ



お彼岸といえど連休なので混んでる



30分ほど待って席へ



今回は気になる生クリームラーメンをチョイス










うーん、マンダム





がっつり生クリームですね…






舐めると





しょっぱい






けど食感は紛れもなく生クリームw





クリームの下には



麺が




実はカレーラーメンなんですこれ




クリームとスープを混ぜると良い感じに




食べ進めると、底には





チーズコーティングされたご飯が!




トマトの酸味がカレーと混ざるとこれがまたンマイ





ゴチになりました(`д´ )=3
Posted at 2016/03/20 16:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物関係 | 日記

プロフィール

「今回はヘッドライトとバッテリーとその他よ!
良さげなライトの中古を見つけたので交換するわ
ついでにその他など」
何シテル?   08/12 19:00
青のFD6型に乗っています 現在子が2人、大きくなったらFDに乗せることを夢見て今日もFDいじってます クルマはなんちゃってSpiritR ガナドールミラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラックマウントブッシュ交換 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 10:36:08
エキセンのオイルシール交換 ミッション降ろす 1日目前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:52:57
HKS ES Premium / エスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 12:24:47

愛車一覧

マツダ RX-7 青FD (マツダ RX-7)
2012/10/28エンジンブロー、原因はフライホイール交換時に、カウンターウェイトがエ ...
カワサキ Ninja250 ケロにゃん (カワサキ Ninja250)
前から欲しかったNinja250 前モデルの青にしようかと考えてたんですが、 モデルチ ...
マツダ ビアンテ ビアンテちゃん (マツダ ビアンテ)
水没したフリードの代わりに来たシン・シャ 福岡から取り寄せた逸品 白・シート黒・スカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初マイカーでした アニキのお下がりでしたが夏ごろにダイブして きれいに潰れました フロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation