• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムネキュソ♂の"キャラバン君" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2023年6月5日

燃料フィルター交換 エア抜きのコツと50000キロ無交換の汚れ具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャラバンって
30000キロで燃料フィルター交換推奨らしい

えーー⁈

しかも
アッセンで交換で1万円位って
高すぎる、、、

でも50000キロ無交換だと
こんなにマックロクロスケです💧

実際ガソスタの軽油はこんなに黒く無い筈なので
噴射ポンプのリターンと一緒にエンジンオイルで黒くなってるんだろね😵
2
でもさー
実際

前のデリカなんて
10万キロ無交換でも(ダメね笑)
全然大丈夫だったけど

30000キロ推奨って

ほぼエンジンオイルのフィルターの域じゃん

しかも毎回1マンっすか?

そう思ってたら
Amazonで7161円で売ってた🙌

品番変わる前の
3XN0Aだけど
まぁ在庫でも同じだろって事で買ってみた
3
そしたら普通に
新しい型の3XN0Cが来たっす☺️
4
50000キロ換えなかった癖に

ものが来たら
すぐやっちゃうのが
僕の性分

交換は運転席外すと楽勝です

てか外さずやるの無理ゲーっす😅
5
交換方法は皆さん書かれてるので割愛

ポイントだけ言うと

下側のカプラーは外しにくいと言われますが

エアクリーナー のチャンバー外して(10mm 1本だけ)

ホース外す前に
13mmの固定ネジ外して
グイッと横向けたらアクセスし易いです

ここにピン式カプラーって、、
昔ドリ車のエアフロ触ってた人は楽勝ですが笑
普通の人は外しにくいかもですね😅
6
そしてサクッと交換後の

エア抜きポイントですが

人によってはフィードポンプを何回も漕がないといけないとありますが

実は軽油のエア抜きは
ちょっとしたコツがあって

そもそも車輌のホース内にエアを噛ませないのがポイント

なので交換時に
ホース抜いたら
すかざすホースに適当なネジをぶち込みます

んで

取付時は
フィードポンプ側だけ先に挿して
先にシュポシュポさせて
交換したフィルター内に燃料満タンにしちゃいます

アウト側からドピュ!🍄と出たら笑

噴射ポンプ側のホースを挿します

あとは四、五回シュポシュポしたら

フィードポンプはガチガチになる筈っす

うーん若いって素晴らしい😋

エア抜き面倒って人は
参考にしてみて下さいませ
7
てか燃料フィルター

商業バンなんだから
20マン30マン走る車なのに

ハイエースみたいに
紙だけ変えれるように
何故作らなかった、、、

やっぱその瞬間が日産だな笑😭

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

請求書

難易度:

ナビバイザー

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

FCR-062

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 2インチ ボディリフト びほーあふたー http://minkara.carview.co.jp/userid/405051/car/2497666/4533698/note.aspx
何シテル?   11/28 22:32
ニャンコ大好きなキモイおっさんです みんからでカッコいい車見たらクリックする癖があるので足跡付けまくりですがストーカーではありません(笑) とりあえず持って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ表示のマルチアラウンドモニターをワンタッチ切り替え化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 09:47:13
FEDERAL COURAGIA M/T LT205/80R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 20:32:57
リーフのステアリング、配線完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 15:51:09

愛車一覧

その他 ぬこ はなこ (その他 ぬこ)
とにかく燃費悪いです 1日2回燃料を満タンにしないと動きません 燃料が切れるとニャーニ ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
27年9月19日納車 エスティマハイブリッドから乗り換え 今回も22インチ履いちゃった ...
日産 NV350キャラバン キャラバン君 (日産 NV350キャラバン)
te37ホイール変更に伴い R6年4月リフトアップから またまたローダウンに変更 ホイ ...
三菱 デリカスペースギア デリカ君4号 (三菱 デリカスペースギア)
とうとう4代目のスペギです 今回は控えめに20インチです そろそろスペギマニアと自負して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation