• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XAIの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2012年4月28日

リアバンパーをアレしてナニする。②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
まぁ、バラバラになったゴミクズは
一旦置いといて。

純正バンパーを加工する。
リフレクターが埋め込んであった所を
塞いで、下部にダクト穴をあけた。
2
エアロを被せてみた。

予定よりずいぶんとコンパクトに
なったが、まぁコレはコレで良し!

フェンダー部まで切ってしまったので
ボルトで留めてみる。
3
どうせならツギハギ感全開で
行きたいのでリベットを打つ。

ん。

塗装してから打てば良かった。
死にたい。
4
順番は逆になってしまったが塗装。

下地仕上げが雑すぎてなんか
ツヤ消し塗装みたいになった。
死にたい。
5
リフレクターはGS400用を使った。
ダクトには、なんかそこらへんに
あった網をチョイス。

なかなkいいんでないかい?
生きる希望が湧いてきた。
6
塗装後、立てかけて置いたら
なんか発泡スチロールがくっついて
横線が入った。

取れなくった。
やはり死にたい。
7
ま、完成って事にして下さいw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正(後期、LED無し)ルーフスポイラーの塗装及び取付③

難易度: ★★

ホビオバンパー仮付け

難易度:

純正(後期、LED無し)ルーフスポイラーの塗装及び取付①

難易度:

カッティングシート貼付け

難易度:

クラッチワイヤー交換

難易度:

雨漏り対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月29日 4:50
GS400に(-_-#) ピクッ

コメントへの返答
2012年4月29日 21:49
だろーw
元愛車なのだー!
2012年4月29日 7:36
ニャルフォドォ~(@゚▽゚@)♪


相変わらずセンスが光るねぇ~!

前にも増してメッチャアメリカ~ンになったやん♪



次はやっぱ・・・・・・・・・




ア・ソ・コ・・・かな~(`∀´#)??
コメントへの返答
2012年4月29日 21:52
ちょっとコルベッティな感じが
欲しくてのぅ。。

ま、似ても似つかんがw

写真だとアレだが実物の仕上げは
見れたもんじゃない。敗北だ。
苦手なんよ。加工と塗装は。


次はやっぱ



あそこだろ。ハァハァ(;´Д`)
2012年4月29日 14:46
死にたいを連呼してますが…まだまだ死ねませんよ♪純正加工する辺りが凄いですね。FRP同士でないとやりにくくて…(;´д`)
なにわともあれ、また一つ楽しみが増えました!(^-^)v
コメントへの返答
2012年4月29日 21:55
リアはスッキリさせたかったので
純正です。
が、純正自体がボロで歪んでるので
結果ボロです。。
2012年4月29日 18:55
やすは加工技術と経験がない…ξ(ーωー;)




死んじゃう?







だが、断る!!ww
(`・ω・b)b゙

巨匠のようにうまいこと加工出来るかはわかりませんが…頑張って製作・整形・塗装してみます!♪
ヾ(*´ω`*)ノ
コメントへの返答
2012年4月29日 22:21
やすはプリティ感と人情がある。。




だから死なない!





だが、加工は失敗するだろう。。
(^-^)g""

あのさ、俺はFRPとかパテとか塗装が
ホンマ、苦手なのよ。これも実際は
失敗作で見れたもんじゃないよw
ヤスぴちっちは頑張ってや~(´∀`*)

プロフィール

「@★MAKO★ 2人が怪しいw」
何シテル?   04/04 00:49
■夜な夜なオークションを徘徊しつつ・・ ■アメリカ臭のするものに心奪われ、、 ■NOS部品を見てよだれを垂らす。。 ■そんな毎日w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-upcar.net 
カテゴリ:Web Magazine
2012/07/14 22:17:44
 
Team Nitrous Oxxxide'z 
カテゴリ:Position
2012/07/14 22:10:45
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
言わずと知れたアメ車です!・・・と、思い込んでいる。 キーを捻る事によりエンジンがかか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation