• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hookerのブログ一覧

2024年12月16日 イイね!

宮崎ソロツーリング


今年の締めに泊りでツーリングへ行ってきました

初のお泊りソロツーリング

1度は走ってみたいと思っていた宮崎の海岸線沿い

少しでも車に異変を感じたら帰るというのを念頭にホテルも予約せず

寝袋・ポタ電・電気毛布を準備し車中泊にも対応😁

高速のPAにて


がらがらの高速をひた走り
道の駅なんごう








無事宮崎まで着いたので、ここで空いてるホテルは無いか検索
コンテナホテルR9が空いていたので予約、車中泊は避けれた~

北上し

道の駅 フェニックス


ここで時刻は15:00
ガソリンを入れて一路宿へ
記念に


ここは車も正面に止めれるしお値段も安い。
次からはここを1番に問い合わせしよう!
翌朝

後ろに工具満載してるので車高のバランスが最高!!
帰りのルートを調べると高千穂廻りと大分県の竹田廻り
竹田経由に決めて正解だった!
延岡~豊後大野のルートがとにかく気持ちよく流せた
ここはまた今度走りたいな~

その後いつもの68カマロさんといつもの背の本で合流🤣
そうそう、合流前竹田で給油したら200円/Lだった!! 高~~

山の上は路肩に雪、道路には融雪剤・・
でも車も少なく流すには最高!


その後知り合いのお店で遅めの昼食をして解散。

見返すと何度も最高という言葉を使ってるな~🤣
でも心底楽しめた2日間、また走りたいな~


ただ最後まで順調というわけではなく2日目の途中からブレーキがキーキー・・
恥ずかしかった~😅
Posted at 2024/12/16 07:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月06日 イイね!

ステアリングユニバーサルジョイント交換


ついに最後のステアリングユニバーサルジョイント交換だ!


これさえ終わればやっと乗れる!!


と、言ってもやったことのない作業・・

果たして無事終われるのか?

事前にネットでお勉強してっと・・


まずはコラム廻りから外して


ウインカー

セレクトレバー取り外し

ここまでは順調~♪

で、今回の本丸

コラムを止めてるピンの取り外し


ネット情報によると(笑)
こうやってっとっ

ヨッシャ!
で、ジョイント交換。

こんなとこプラスチックで造るなよ(# ゚Д゚)



後は元に戻すだけ~

って思ったらこいつを押さえつけてるバネがメッチャ固い・・


外す時もバイーンって外れたな~😒

簡単な治具を造り

ステアリングを装着~
さて一応不具合は無いかくみ上げる前に確認しておくか


エンジン始動

・・

・・・

・・・・

か・・掛からん





現在も原因不明・・

無事復活したら続きを書き残したいと思います( ノД`)シクシク…
Posted at 2024/12/06 07:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アストロ | 日記
2024年12月03日 イイね!

え!また?

え!また?
社内修理位置へ移動しステアリング廻りの解体開始

落ちてきた破片の色を探してみる

ステアリングのユニバーサルジョイントでした・・

こんな所プラスチックで造ってんの?
↓これがバネをサンドイッチして球体になってます。

取り合えず部品をオーダーしてバラしかたをネットでお勉強

エンジンを掛けてステアリングを切ろうと思ったら


・・

・・・

・・・・

か・掛からん

ま、マジか!?

ポンプは交換したばかりなので燃料は来てる(だろう)

次は火が飛んでいるか?

あ、飛んでね~~

まずはコイルとモジュールを交換してみよ~


ブオーン!!


あ~良かった、

でもどちらも1年ほど前に新品に交換済みだぞ

やっぱり目先の安さに釣られると結局損することを実践しております(笑)

さて次はステアリングだ!!



Posted at 2024/12/03 07:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

苦難は続く

苦難は続く
試運転2回目でエンスト・・

幸い会社の近くだったので社員に助けてもらい駐車場へ

駐車位置の関係で最後は手押し

もちろん重ステ

力任せにハンドルを切っていたら「バキッ」という音とともにハンドルに違和感が・・

とりあえずエンジンが掛かるようにするのが先決だ。

何の確証もなく燃料ポンプと決めつけジャッキアップ開始

フォークリフトを使いガソリン満タンのタンクを無事卸し

ポンプ交換完了+1カ所ナットが馬鹿になっていたのでリコイル

「掛かってくれよ~」と祈りつつクランキング

無事掛かりました~

近場をちょっと試運転し

今度はステアリングの違和感を確認する為いつもの場所へ駐車し不具合場所の特定開始

これがまた面倒臭そうな場所だった😅
Posted at 2024/11/30 06:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月28日 イイね!

心が折れそう

心が折れそう












昨年末に無事修理より上がってきたアストロ

なんと格安点火3点セットの新品部品がダメでした・・

新品は疑わないよな~

で、無事納車後、今度は走行時にキコキコギコギコ😅

確認の為ブッシュにベルハンマーを吹きかけると
「何と言う事でしょう!鳴き止みました」

はい、ブッシュ決定です。

どうせならと
足廻りの全部ブッシュ

ボールジョイント

ボディマウントブッシュ

を全交換行っちゃお!

どうせなら自分でやっちゃお!

と勢いよく作業開始!

バラしながら必要になった工具も購入。

仕事終了後にちまちま作業したら1か月近く掛かってしまった。

何とか作業終了後試運転に出たらエンジン停止・・

つづく



Posted at 2024/11/28 18:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アストロ | 日記

プロフィール

「@卍 (旧 maron3_777) 私も入荷待ちの間にどんどん円安になってます・・勘弁して~(T^T)」
何シテル?   06/16 07:27
遊園地で有名な町に 「とても残念な嫁」と 「その日暮らし」をおくるアメ車乗りです。 そんな家庭にH21,2/5に長男が誕生しました。 子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"日産 NV350キャラバン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 18:21:24

愛車一覧

キャデラック ATS キャデラック ATS
キャラバンからの乗り換え 快適装備がいっぱい。
シボレー アストロ シボレー アストロ
2年越しで登録です(笑) 8人乗りのコンバージョンを探していたらヤフオクに安価で出品され ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
苦節2年(だったかな?) やっとこのスタイルへ。
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
エコノラインとの入れ替え トランザムに2人以上乗ると マフラーが地面にヒットするため ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation