• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hookerのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

岡山伝説!(長いよ~)


G/Wに行ってきました!

嫁さんが妊娠してから遠ざかっていた岡山遠征!

もともとは九州にいたプライベーターさんが岡山に引越しされてからの

年に一度のお楽しみ!

子供も出来、コルベットでは無理なので今回は快適仕様のエコノラインで

他の仲間と基山で合流
夜が明けてきた

翌朝9時到着!
早速BBQの準備


そして絶品取れたて筍のてんぷらを頂く

ここで参加者を紹介
65インパラ


68カマロ

69カマロ


65エルカミ

俺のエコノ

68ファイアーバード

年式不明ラム

68?69?エルカミ


67カマロ

とま~こんな感じでのんびりと過ごす


すると爆音とともにとんでもない車が!!






≒9200ccのエンジンを積んだ68チャージャー!!
いやはやすごいの一言です・・・
もう一台の車もかなりマニアックだそうです。
(全く知りませんでした・・)
64ヴァリアント


全メンバーがそろい夜までBBQ開始!(笑)
とりあえず人から頂いたフォトギャラリーです(笑)










前日からの疲れ&睡眠不足でこの日は早々にお開き。
翌朝早朝
68チャージャーさん 64ヴァリアントさんが東京へ帰宅
あの~・・上り坂なんですが(笑)
お気をつけて~

残ったメンバーで岡山B級グルメホルモンうどんを食べ

ターボ&デフロックの軽トラの面白動画を取り

ダッジラムさんのメインカー(現在車検切れ)を見せてもらい

集合写真を撮り、後ろ髪をひかれつつ帰路につきました。

ここで我が家は離脱し、道中1泊して観光しつつ帰宅。

岡山伝説と言われるほど行くたびにトラブルがある今回の旅行は残念ながら(笑)何もなし。
さて来年は狙っている車で行けるかな?

Posted at 2012/05/14 18:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコノライン | 日記
2012年04月09日 イイね!

必要なものは勇気と印鑑です!


嫁さんがFITを購入して早10年

いい車ではあったが、塗装は色褪せ、あちこちとガタが出始めてきた。

どうも我慢の限界みたいで

「なんでお前だけコロコロ買い替えるのに、儂だけ10年も乗らんといかんのじゃ!」

と、ついに大噴火!

で、渋々ディーラーへ

家計の都合上中古を考えていたので

目的は試乗のみ。

のはずだった・・・

しかし痺れを切らした子供の相手をしていたら、すでに商談はまとまっていました(笑)

以前僕がコルベット用の屋根付駐車場を申請した時は

「月々7000円も今の家計から払えるわけなかろうが!!」

と鬼の形相で却下されましたよね?

あなたの新車だったら3万円のローンは払えるのですね。

そういえば僕がスマホに買い替えたいと言った時も瞬殺されましたが

今あなたが使用している携帯はスマホというやつですよね。

でもそんなジャイアンみたいなあなたにが好きなので黙って付いて行きます(笑)

ちなみに新たに購入した車は我が家に一番足りないもの












アイ(愛)です(爆)


購入時あなたが残された名言


「でかい買い物するときに必要なのは
勇気と印鑑たい!」


この言葉を胸に明日からまた馬車馬のように働きます。




PS
この話はかなりオーバーに書いています。
そう書いとかないと明日の朝日は拝めませんので(笑)
Posted at 2012/04/09 20:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

ケジメはつけましょう


日曜日の話・・

仕事だったのだが、最高にいい天気、しかも阿蘇方面

必要な道具はノートとスケールのみ。

こうなったらコルベットで行くしかない!(笑)

まず一件目、速攻で終了。

次の待ち合わせまで時間があったので阿蘇経由のルートを選ぶ。

少しエンジンの掛かりが悪かったのでおかしいとは思いつつも出発、

Tバーを開け快晴の阿蘇を満喫!

おっと信号が赤だ!減速・・

その瞬間エンジンストール!

おいおいおい!!こんなところで止まるなよ

しかしどんなにクランキングしてもかかる気配なし。

すぐ後ろの車に合図をしてボンネットオープン。

幸い右折レーンがある交差点だったので通行に支障はないがみんなが見ていく

恥ずかしいのなんの(笑)

「やっぱアメ車は壊れやすい」

なんて言われてるんだろうな~(苦笑)

ガソリンは来ているので点火系と思いデスビをチェック。

CDIがパンクの可能性があるので、積んでいデスビアンプに戻すも変わり無。

自分ではどうにも出来ないので友人にヘルプの電話

しばらくして強力な仲間が到着。

近場のコンビニまで押して修理再開。

友人の65エルカミから部品を移植して原因を一つずつ潰していく。

ガソリンは来ている、プラグに火は飛んでいる、

となると原因はなんだ?

とふとキャブに目をやるとガソリンが滝のように流れている!!

確認したプラグは1番のみ・・・まさかね~

はい!その他のプラグはガソリンがしたたり落ちていました(笑)

キャブがオーバーフローしたものの若干の上り坂だったので

前方のプラグだけ助かった、と言ったところか

キャブをバラし再度組直したらオーバーフローも止まった。

これでOK!と思ったらクランキングのし過ぎでバッテリー終了(笑)

友人の兄貴さんにケーブルを持ってきてもいエンジンが掛かった時は約束の時間を3時間オーバー

結局日程を1日伸ばしてもらう羽目に・・・

大事な用事がある時は趣味車で行動したらダメですね(苦笑)

と言っても俺のメンテ不足が原因の今回の騒動。

今度時間が取れたらゆっくり車弄りを楽しもう!!

そうそう、エンスト直後、焦りつつエンジンを触っていたら

運転しながら写真を写していた馬鹿がいた。

おい!赤の初期型SLKに乗ってたそこのお前!

ブログのネタか?探し回るからな!!

Posted at 2012/04/03 21:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2012年03月29日 イイね!

事故は突然に・・


昨日大通りに面した現場で仕事をしていて

ふと通りに目をやった瞬間

ヴィッツに乗ったおばちゃんが脇道から信号無視で通りに入ってきた

そこにワゴンRが側面からノーブレーキで衝突!

ヴィッツのおばちゃんにダメージはなく急いでワゴンRのもとへ

ワゴンRのドライバーは足を強打したらしく救急車で運ばれていった。

どうして信号無視をしたのか分からないが
(故意ではないことだけは間違いないが・・)

もし相手が大型トラックだったら死亡事故になっていただろう・・

そういう意味ではあのおばちゃんは不幸中の幸いだった。

逆にワゴンRのドライバーは本当に運が悪かった・・

前を走っていた「連れ」らしき人はほんの数秒の差で回避出来たのだから。

もし俺が子供をチャイルドシートに乗せていないであの状況に遭遇したら・・

そう考えただけでぞっとした・・

どんなに自分が注意しても避けられない事故は絶対あるのだから。



PS

たまに事故の状況をブログでアップしてる人を見るが

自分が逆の状況でもなんとも思わないのだろうか・・

ま、ブログをアップする俺もたいして変わらないか・・・

しかし今のヴィッツって頑丈なんだね~






Posted at 2012/03/29 18:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

乗りにく~い

乗りにく~い
前回のブログをアップした立て続けに不幸が起こってしまいました・・

本当は昨日その恨みつらみを書き綴っていたのですが

なんかいやな気分になり消しちゃいました(笑)

ま、この件は気持ちが落ち着いたときにでもアップしようかな

話はかわり昨日レンタカーでトラックを使用しました。

車は「タイタン」の2t

楽ちん走行のATでしたが乗ってビックリ!!

変速が遅いのなんの!!!

ATなのでアクセルは踏みっぱなしなのだが

勝手にストールしクラッチを切る→シフトチェンジ→クラッチをつなぐ操作を車が勝手にやってくれる感じ、しかもゆ~っくり(笑)
(実際そういう仕組みなのだろうか?)

走ってて違和感ありありで気持ち悪くなってしまった。

あれだったら以前借りたシフトはドライバーがやってクラッチ制御は車が、って感じが良かったな~

それにしても乗りにくかった・・・
Posted at 2012/03/03 21:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@卍 (旧 maron3_777) 私も入荷待ちの間にどんどん円安になってます・・勘弁して~(T^T)」
何シテル?   06/16 07:27
遊園地で有名な町に 「とても残念な嫁」と 「その日暮らし」をおくるアメ車乗りです。 そんな家庭にH21,2/5に長男が誕生しました。 子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"日産 NV350キャラバン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 18:21:24

愛車一覧

キャデラック ATS キャデラック ATS
キャラバンからの乗り換え 快適装備がいっぱい。
シボレー アストロ シボレー アストロ
2年越しで登録です(笑) 8人乗りのコンバージョンを探していたらヤフオクに安価で出品され ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
苦節2年(だったかな?) やっとこのスタイルへ。
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
エコノラインとの入れ替え トランザムに2人以上乗ると マフラーが地面にヒットするため ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation