• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hookerのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

やっと解放された・・・・


毎年1度はある忙殺期

今年は特にひどかった・・・

6~7時に出勤、会社を出るのが22時が普通で

2回ほど車の中で寝ました(笑)

経費削減なのか、とにかく工期が短い・・・

しかしある程度の目処はついた。

後は博多駅関係でその後は何も入ってない(涙)

とりあえずブログ復活(になるだろうか・笑)ということで

Posted at 2010/11/22 19:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年09月20日 イイね!

折れてやがる・・・

折れてやがる・・・
土曜日久しぶりにコルベットを引っ張り出したら

運転席ドア辺りからガチャガチャとあまり気持ちの良くない音が・・

調べてみるとドア下のサイドのカバー?が外れかかっていた

「何だ!ビックリさせやがって!」

と思い、ビスを止めようとしたところマフラーステーが画像の様な状態に・・・

もしやこの時のダメージだったんだろうか・・

ただちょうど向かいが鉄工所なので即日修理(溶接)

で日曜に阿蘇でも行こうと思ったのだがあまりの暑さに断念

コルベットの出番はもう少し涼しくなってからだな・・・





Posted at 2010/09/20 17:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2010年09月01日 イイね!

しまった~

しまった~
今日事務所で仕事をしていたら何やら外が騒がしく

外を見てみると向かいの鉄工所にたくさんの人が、

「何事だろう?」と思い鉄工所の従業員さんに聞いてみると

NHKのドラマの撮影との事。

あまり興味がなかったのでそのまま仕事に戻り

気付けば撮影終了&撮影部隊の撤退

で、先ほど帰ってきた会社の同僚にそのことを話すと

忽那汐里という子のドラマらしい。

名前は知らなかったけど(その前に読めね~笑)

ポッキーの宣伝で有名だね。

野次馬すればよかったかな~(笑)

それよりも一緒にコルベットのボンネットを補修してくれた人が出演していた

次回会ったら


男優さん




と呼んであげよう(爆)
Posted at 2010/09/01 19:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月18日 イイね!

デリカ修理完了?そして宮崎~鹿児島旅行へ③


ばら園の駐車場でまず一番近い温泉を設定する。

すると時間にして15分なので早速向かってみる。

約15分後到着したのは田んぼのど真ん中だった(笑)

ま~途中からなんとなく「こんなとこに温泉はない~」とは分かってはいたんだけど・・・

で、来たルートを戻ると途中に同じ名前の電照看板が・・

その看板通りに行くと古ぼけた大衆浴場みたいなのが(笑)

もちろんパス!!

そして同じ行為を数回繰り返す(爆)

さすがに嫌になったので(笑)コンビニでガイドブックを購入するものの旅館の本でした(爆)

嫁曰く

「それしかなかったんじゃボケッ!!」

しかも掲載されている立ち寄り家族湯は終了している。
(ま、宿泊客が優先するのは当たり前か)

ま、温泉街だから立ち寄り家族湯ぐらいはあるだろうと言う事でとりあえず霧島温泉へ向かう

道中にナビが温泉を示したので指示通り向かうとそこは住宅街(笑)

まったくこのナビだけは・・・

その後携帯で調べた「家族湯」と屋号の付く温泉へ向かうと

いかにも「仕切られた狭い部屋にちっちぇー浴槽が置いてあるだけの様な温泉が・・・
(あくまで外見からのイメージですが)

「なんで霧島温泉まで来てこんな風呂に入らなきゃいかんのじゃボケッ!!」

とあるお方がおっしゃるのでここでまた温泉探しが始まる。

どんなに探してもあるのは銭湯ばかり、

次の場所で駄目だったら最初の家族湯にしようと決めた時についに来ました!!

求めていた温泉がナビの設定場所の手前にありました!(爆)

風呂に入ろうと決めてから3時間半後にやっと汗を流すことができました。

すっきりした後は腹ごしらえ

以前地元の居酒屋に行っていやな思いをしたので今回は「牛革」へ。

久しぶりの焼き肉、思いっきり食って呑みました!!!

おかげでこの日も車泊(笑)

酔っぱらっていたせいか、なぜか鹿児島方面へバックした道の駅で1泊。

そして最終日SL人吉を見に人吉駅へ向けて出発!

人吉駅到着予定の30分前には駅駐車場へ。

入場券を買って待つこと30分。

ついにやってきました!!

初めて見る動いてるSL感動ものです!鳥肌が立ちました!!

今「銀河鉄道999」にはまっているのでなおさらです(笑)
この迫力!!半端ね~!!






舐めるように見まわし(笑)駅を後にしました。

本当は熊本方面へ向かう時、並走できるとこがあるので待っておきたかったけど

お墓参りがあるのでそれは次回のお楽しみという事で帰路に着きました。

今回子供が出来て初めての旅行。

車泊が出来た分かなり旅費も浮かせる事が出来た。

また近いうちに行きたいな~。

PS
こんなつまらないブログを3話にわたって見ていただきありがとうございます。
Posted at 2010/08/18 19:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2010年08月17日 イイね!

デリカ修理完了?そして宮崎~鹿児島旅行へ②


なんとかこれぞプロ!?というデリカの修理も終わり

いよいよ旅行当日

早めに仕事を終え旅行準備を!と思っていたがこんな時に限って残業・・

結局犬を実家に預け出発したのは23時を回っていた。

特に宮崎の何処に行きたいというのはなく

ただ日南海岸ロードを走りたかったので宮崎市(かな?)の車泊場所

道の駅フェニックスを目指す。

上限1000円の恩恵を受け高速をひた走るが

アクセルを踏み込むとチェーンがこすれる音がするのでリミットは80km
(普通こんな状態で高速走る方がおかしいが(笑)

そんなこんなで道の駅に着いたのが3時前だった。

早速シートをフルフラットにして布団を引きすぐに爆睡(笑)

で、朝7時半に起床

道路の向こうは日向灘

景色がよかったので



そのまま日南海岸ロードを下り、地図で気になった都井岬まで走ることに

途中水中観光船なる看板が気になり寄り道すると

微妙な船が停泊(笑)

2100円と言う料金と万が一の子供の船酔いを考えて今回はスル―
(次回があるかは分からないが・・)

後はナビの示す通り都井岬へ!

途中の撮影場所にて



途中通行止めの為大きく迂回するが無事到着

何も調べずに向かったので、

ただの広場程度だと思っていたのでまず料金所に①ビックリ!(笑)

駐車場にいる放し飼いされている野生の馬に②ビックリ

そして素晴らしい眺めに③ビックリ



このほかにも灯台に上れたり、白蛇がいたりと

今回の旅行で1番楽しめた場所だった。

都井岬を後にしガイドブックに乗っていた

「鹿屋 ばら園」へ向かう。

そこでばら園へは入らず公園で遊ぶ(笑)

この時点で時間は5時、汗もかいたし風呂でも探そうという事になったのだが

素晴らしいナビのおかげでいろんなネタが・・・

次回に続く。









Posted at 2010/08/17 19:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「@卍 (旧 maron3_777) 私も入荷待ちの間にどんどん円安になってます・・勘弁して~(T^T)」
何シテル?   06/16 07:27
遊園地で有名な町に 「とても残念な嫁」と 「その日暮らし」をおくるアメ車乗りです。 そんな家庭にH21,2/5に長男が誕生しました。 子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"日産 NV350キャラバン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 18:21:24

愛車一覧

キャデラック ATS キャデラック ATS
キャラバンからの乗り換え 快適装備がいっぱい。
シボレー アストロ シボレー アストロ
2年越しで登録です(笑) 8人乗りのコンバージョンを探していたらヤフオクに安価で出品され ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
苦節2年(だったかな?) やっとこのスタイルへ。
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
エコノラインとの入れ替え トランザムに2人以上乗ると マフラーが地面にヒットするため ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation