2014年09月01日
さて次はお盆のお話(笑)
今年のお盆はどういう訳かお盆期間中の工事が3件も重なり
製作は何とか間に合わせることが出来たので職人は休みを取ることが出来たのだが
何かあった時対応しなければいけないので、私はお留守番
でも出番はトラブルがあった時のみ、何もなければ自由時間な訳で・・
かつ家族には仕事と言い訳がたつ(笑)
そりゃもう車いじりには持って来いの条件が整う!
で、タンクの次は内装を・・
元々の内装は青

それを黒に変更しようとした途中で挫折したみたい・・
ダッシュの新品は購入出来るしダッシュカバーもあるのだけどどちらもお高い・・
残された手段は塗装!!
早速外せる部品を外していく
(最初の写真は外した後です・笑)
ちゃんと元に戻せるよう写真は忘れずに



まずは失敗してもダメージの少ないパーツから塗装開始!
使う塗料は染めQ

お!いい感じだ!!
よし、このままの勢いでダッシュまでいったれ!!

結果・・
離れてみればいい感じです(笑)
フロントガラス・外すことが出来なかったラジオに塗料が付いているのはここだけの話にしてください(笑)
昨日ついに板金屋へ入院
正月休みに塗装する予定なのでそれに合わせて仕上げてもらいます。
ですのでトラのネタで今度アップするのは年末~年始になりそうです。
乞うご期待?!
Posted at 2014/09/01 17:34:20 | |
トラックバック(0) |
トランザム | 日記
2014年08月27日
納車して≒1か月を過ぎとんでもないものを購入したと思ってます(笑)
断言します!!人生最大の失敗です(爆)
ここを見ている旧車を購入しようとしている諸君
悪いことは言いません。
高くても程度のいいのを買いましょう!
いや俺もそう忠告されていたんだけど・・・
どうしても最初に大きな金額が出せなくて・・・
でも購入してしまった以上は後には引けないので復活に向けて頑張ります!
が・・・先は険しく長い・・・
納車後キャブ調整などを行いちょこちょこと走るんだけど
大体100%の確率で途中で止まります(笑)
(その後エンジンは掛かるので自走で帰宅してるけど)
これはタンクに詰まった錆orパーコレーションの可能性が高いので
まずはガソリンrタンクを降ろすことに
タンクの掃除とうその残量を指す燃料系の確認。
多分フロートだろうと思うので一緒にできるはず・・
バンドで固定してあるだけと聞いていたので簡単だろうとタカをくくり作業開始!
結構距離を走っていたのでガス欠寸前と睨んでいたが20L以上残ってやがった
パンタジャッキを使い四苦八苦しながらとりあえず降ろすことには成功
予想通り錆だらけのガソリンが出てきた・・
フロートは見た目は異常が無さそうなんだが・・ま、俺は見ただけでは分かるはずもなく(笑)
外した逆の手順で組んで・・って簡単に行く訳もなくまたしても悪戦苦闘・・
これでガソリンは多少綺麗になったものの(っても中の錆を捨てただけだが)
燃料系のメーターは振り切って動かなくなった(笑)
これがいじり壊すってやつかな?
最初からこれでは先が思いやられるな・・
PS
手がガソリン&オイルで汚れまくったので画像はなしです。
Posted at 2014/08/27 20:54:54 | |
トラックバック(0) |
トランザム | 日記
2014年07月17日
トランザムを購入して約2年・・
所有してることも忘れそうになるぐらい長かった(笑)
ま、コルベットが売れるのに1年近くかかったのが大きいが・・(苦笑)
ついに納車の日を迎えた!!
1度目(笑)の納車日は日曜日
晴天の中、車を迎えに行く
ボロボロだったホイールを極上品に交換し、オイル、水のチェック

で、試運転って時に問題発覚!!
急にブレーキが深くなる症状が発生
多分マスターシリンダーが原因だろう・・・
止まらない車に乗る訳にはいかないので本日の納車は中止
残念だがま~しゃーない。
それから約1週間が経ち「修理完了」の連絡が!
居てもたってもいられず夕方から引き取りに
自宅を6時半出発
高速利用でショップ着が7時半
8時半にショップを出発
下道でも10時半には自宅着の計算だった
「天気もいいしドライブには最高だな!」
な~んて思ってるとショップに近づくにつれ空は真っ黒に・・
インターを降りる頃には土砂降りに・・
「曇り止め塗っとくね」の意味がやっと分かった(笑)
ショップ到着後駄弁りながら最終チェック完了!
幸いな事に雨も上がり、さ!出発だ!!

時間は9時、ま、どんなにゆっくり帰っても日付が変わる前には帰宅できるな。
ところがネタの神様がそうはさせてくれない(笑)
走り初めて15分ぐらいたった時だろうか・・突然エンジン停止
慌てて路肩に止めクランキング、すぐ始動
この症状が数回出始めたのでコンビニにてキャブ調整
その後≒1時間快調に走り出す!
あまりの快調の為、つい信号スタートで強くアクセルを踏む
ホイールスピンと共に力強い加速!
「やるね~」とつぶやいた途端エンジン停止・・やるね~(笑)
しかし今回は違った・・どんなにクランキングしてもキャブを触ってもエンジンが掛からない
しかも繁華街で(笑)

それからショップに相談しながら色々試すも全く始動しない
時間だけがただ過ぎていく・・
日付も変わりそうな時間の為仲間にヘルプするのも気が引ける・・でもこのままでは帰れない・・
祈る思いで現状をFacebookにアップ(誰か助けてって意味で・笑)
すると何人も助けに来ていただいた!
本当に仲間ってありがたい。
取りあえず邪魔にならないとこに移動しダメもとでクランキング
するとエンジン1発始動!(笑)
いったいなんなんだ?
しばらく駄弁った後皆さんに感謝しつつ帰路へ
途中1度止まるもののすぐに再始動し何とか帰宅
時刻は午前3時を回っていた・・
これからじっくり原因究明&メンテしていかなくちゃ!
PS
ショップには予算の関係で「自分でやるから」と言って
とにかく車検が取れるだけの整備しかお願いしていません。
部品もこちらが支給した中古品。
「無事帰れるか不安」と言っていただいたのを俺の判断で引き取っただけです。
誤解なきよう追記しておきます。
Posted at 2014/07/17 20:20:34 | |
トラックバック(0) |
トランザム | 日記
2014年04月24日
今のデリカを購入したのが約3年前
半年ほど前にスライドドアが手動でしか動かなくなる・・
ま、特に不自由も感じなかったのでそのまま放置
だがつい先日道路公団のふざけたETC割引手続きの為
車載番号を調べようとアクセル周りを除いた時にそいつはいた!!

電動スライドドアON/OFFスイッチ
3年も気づかないなんて・・(笑)
でもいつOFFにしたんだろう・・・
Posted at 2014/04/24 18:11:14 | |
トラックバック(0) |
デリカ | 日記
2014年02月24日
ご対~面

と思ったら
ラジエータからカフェオレが(笑)

で、後ろのカマロのエンジンを衝動買い(笑)
まだまだ先は長そうだ・・・
Posted at 2014/02/24 19:25:43 | |
トラックバック(0) |
トランザム | 日記