• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴォールドのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

愛用の竿!Daiwa大島磯について♪

僕が紀州釣りを初めてして倶楽部チームに所属し、会長の組頭(伸)さん。から初めて教わった時に釣竿でDaiwa大島磯の竿は腰が有り張のある竿だと教わりました。

この竿は会長が昔から使っていてお気に入りの竿です!

僕もいつの間にか大島磯の竿にハマり去年から三年前までの竿を持ってます!

計3本!

僕の使ってる竿の中では、順番に言いますと(大島の波濤、 波濤レジェンド、そして去年モデルの大島磯)の3本使ってます♪

一昨年買った大島の中で一番新しいモデルの竿ですが、最近竿の腰?が抜けてる感じがしてきました!

竿って魚を釣りすぎ?使いすぎると、張り、腰の抜けてる感じになって来ますよね?

しかし、一昨年買った大島磯の竿!そんなに使って無い?大きい魚で年無し1枚、ボラ二桁位かな?

あと巨大エイ5匹位?しか掛けてませんが、竿が弱って来てます。

竿って張り、腰の強さ?直せるのでしょうか?

竿ごと換えないと治らないのですかね?

まだまだ使えそうな気がしますが、30後半のチヌを揚げるのに余裕の無い感じがします。

ここで質問ですが、今年モデルのDaiwaの竿ですが、メガディスが出てますよね?値段もお手頃見たいで、1.25号の竿でも紀州釣りには全然問題なさそうな竿でした!

張り、腰のシャッキっと感があり軽い竿でした!

誰か使ってる人居ますか?
メガディスを買うのか迷い中です。

大島の竿を飽きた訳じゃ有りませんよm(__)m

ただ今年のカタログで大島の竿ニューモデルが出て無かったので(^^;
Posted at 2014/05/09 22:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation