• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

黄色いソックス試走会的なコソミ

黄色いソックス試走会的なコソミ 週末にBILSTEINを取り付けるという情報をみん友のNAさんにメールしたところ、先にスペックBの純正ビル脚へとリフレッシュされたこともあり「じゃ〜ドライブがてら私のビル脚も見せびらかしにそちらに行きます♪」との返信が。
 





実はこの時点(月曜)では発注のみしか行っていなかったのでターゲットは3/15の土曜日に取り付けをするで計画していましたが取り付けを手伝うという名の冷やかしで集まるという
 裏計画が知らぬ間に進行されていて
 

 tbsさんやらがかなりノリ気でいたらしいんですが、、、






13日の木曜に発注パーツが一同集結出来てしまったので
 たまたま所要で金曜日に休暇をもらって午後からフリーだったのをいいことに

 フライング作業することにしましたww



 
既に木曜の晩に家の中でASSY化してしまい、、、
 
箱のなかに組み立て手順が入っていると思っていたのに無いので戸惑いましたがっ





 
金曜の午前中のあったイベント前に
 逸る気持ちを抑えながらも交換前のデーターを採取したり、、、

 


基本アナログですが一部デジタル測定しています>(笑)

 

職業柄、改造とかの前にはデーターやマーキングは残しておくのを心情としていますが、さてどうやって測定しようか前の晩に布団の中で考えていると
 脳みそが活性化して3時間しか眠れませんでした(^_^;)
まるで遠足前の小学生のよう(爆)
 

 で、翌日。

 午後からの取り付けは順調に進み3時間ほどで作業は完了したのですがっ。
 
いろいろありまして翌日の集合時間には10分遅れで参上することに。。。

 待ち合わせ場所を喫茶店にしておいて良かったぁ〜(^_^;)
 

遅れて集合場所にたどり着くとみなさん楽しく会話で盛り上がっていました♪

 すると座るなりいきなりレガバックさんが
 「ここの店員さん超〜カ・ワ・イ・イ!! NAさん通っちゃうよ!」って       (コレ、イツモのヤツww)
 
そしたら、本当に超かわいい店員さんがオーダーを取りに来てくれ
 テーブルでは大盛り上がりww  おっさんたちですがナニカ
 
もう、この時点でいつもの?神が降りてきてましたww


 そんなもんだでお店を後にして早速の試乗会に繰り出す事にしましたが
 



 その前に、近くのホームセンターに立ち寄りチョット材料を手配して

 


新しい脚に入れ替えたNAさんと自分のアライメント測定をやってみることに
「tbsさんのブログより写真転用」


 結果ですが
 
ろじすたー号 の純正脚の時が
・トー測定 フロント側で2ミリ違い(トーイン)でリアが±0でした。
ビルシュタインの変えた値が
・フロント側が±0になり今度はリア側で3mmトーインになってました。
・キャンバー角は 前後ともポジテイブキャンパーで多少変わりましたが大きな変化なし。

一方NAさんの方は
・リアが±0でフロントが2mmほどトーアウトになっていて
 測る前からハンドルのセンターが少しズレていると言っておられたので一応、調整することも考えてレーザーマーカーも持参していったんですが心の余裕が無かったのか!?

 肝心のスパナを充分に準備していなかったのと
 


福井の氷室京介さんを寒い中待たしてしまうのも悪いので!

 早速試走会へと山沿いに向かうことに♪

試走会に選んだ場所は奥伊吹へと繋がっている道です。

 その前に、伊吹にある道の駅でひと休み(^^)



 冬季限定メニューのあんかけきのこうどんとライスを頼みました。
きのこが見た目は普通なのに食べたらすごくシャキシャキいい音がしてすごく美味しかった♪
 
それにNAさんからのお土産で「かりんと饅頭」を車から持って来れました。

 


かなりの人気商品らしくすぐに売り切れてしまうらしいです。
これまた、ザクザクと音がして新食感で中の餡もすごく美味しかったです☆彡

 
軽く食事を済ませた後はいよいよ試走会タイムに。
 
皆さんに黄色いソックスへと入れ替えホヤホヤの我が愛機を試乗してもらいながらNAさんの車と乗り比べたりtbsさんのTuned by STIに乗せてもらったりみんカラならではのフリータイムが始まりました♪
 
ここでの画像が全くないので青いお兄さん達のブログなどを見てくださいw

そんな中でNAさんが試乗後に言ってた
「この車に乗り換えて帰ってもいい?」という最大の褒め言葉がやけに嬉しかったです(^^)
 

すっかりフリータイムがノビノビになってしまい、もう奥伊吹まで行くのをどうしようか状態にww
 
「では、最後は各自の車でダムまで行こう!」という声に皆んなでランデブー・・・・
 
のハズでしたが
 信号が無いのをいいコトに、前のレガシィ勢がグイグイ行っちゃってひとりノンターボな自分と後ろにいたレガバックさんはおいてけぼりにww
 



最後はゴール先で楽しい話で盛り上がりましたw
 
たまにはこういう小じんまりしたコソミもイイですね♪
 
遊んでいただいたNEW AGEさん、tbs2014さん、そして決してそんなことを言っていなかったけど計画していた旅行の宿をキャンセルしてまで駆けつけてくれた(それも朝の6時からww)レガバックさん
 
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m

帰りには家族にへとNAさんがさっき食べたかりんとう饅頭を手渡してくれ
 


 家族も大喜びでした(^^) 
 重ねてお礼申し上げます!



 





そして、今日は
 疲れてしっかり寢れていないのも関わらず早くに目が覚めたので
ちょっと、早朝の湖岸道路を走って来ました。


 



 ちょっと腰を低くした我が愛機 アウトバック。


 なかなかいい感じじゃあ〜りませんか!!








 



あと何年乗るか分かりませんが
 まだ暫くはこいつとの付き合いは続きます(^^♪
 
ブログ一覧 | コソミ | クルマ
Posted at 2014/03/16 14:40:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

これが写真...だと?
kakatoさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

特許査定☝️通りました🈴😆
伯父貴さん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年3月16日 16:10
ろじさん、なんか幸せオーラ全開のブログですね~♪

サルビア珈琲のコジハル風な娘、マヂで萌えました(一番萌えてたのはNAさんだけど)

旦那は福井の氷室京介じゃなくて福井のロマンちゃんですからね~(←わかる人はわかる)

あと終盤のビルシュタインエンブレム、NAさんが饅頭の入ったビニールの中に・・・☆プレゼント☆

先週NAさんから「早まっちゃダメだよ、試乗会オフに来て乗ってから注文した方がいいですよ・・」とアドバイスがありまして、旅ゴメを急遽キャンセルして参加させてもらいました。

私のXTに乗ってもらった結果、まだ交換する必要はないと言われてたので、あと2万キロ(5万キロで交換しようかと)走ったら交換しようかなと今は思ってます。

また遊びましょう♪

P.S.最後の駐車場、ろじさんと旦那と私が初めて会った時に行った鳥獣供養塔がある思い出の公園じゃない?(笑)
コメントへの返答
2014年3月16日 17:19
福井のロマンちゃんでしたか!?
そういやなんか聞いたことあるような無いかな(笑)
それにココには供養塔は無いよ〜。だって湖岸沿いの公園だし(^_^;)

エンブレムはまだ貼ってないけどKitの中に同梱されていたものなんですよ。今付いている2,5のエンブレムを剥いで付け替えようかなぁ〜。

旅ゴメ止めて集合場所に来ていいことあって良かったじゃないww
自分は一度っきりしか見られなかったけど。

レガバックさんは妥協せずにコレってものしか買わないから本当に自分の欲しくなった時に買えばいいんじゃない? アウトバックの冠が付いているけどXTはGTをアウトバックに仕立てたイイ車だから全然脚が違うからね。
また、相談にはいつでも乗りますよ♪
2014年3月16日 16:18
こんにちは♪

めっちゃ楽しそうな試乗会ですね(≡^∇^≡)

レガシィ好きが集まって可愛い店員さん反応する!いいじゃないですかw

今度、横に乗せて下さいね。

後、可愛い店員さんのお店もお願いします(笑)

アウトバックは数年と言わずもっと乗ってあげて下さい( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2014年3月16日 17:28
かなり盛り上がって楽しかったです(^^♪
今回は自分自身最初から興奮していたので余計かな(笑)

春になったらドライブがてら琵琶湖にでも遊びに来てよね! そしたら集合場所はそこにするからw

自信抑制しておりますが根が結構なカーキチにつき結婚するまで車検に通したことがない人だったのにBPアウトバックは愛着ありますし冬は最強ですからまだまだ乗り続けますよ〜♪
2014年3月16日 17:00
こんにちは

水溜りにもめげずに、たのしそーだこと。(笑)
早くアライメントをきちんと調整することをお奨めします。
もっと運転が楽しくなるからね。

全車、色がバラバラって、珍しい集まりですね。
かわいい店員さん、俺も見たいぞーwwww
コメントへの返答
2014年3月16日 17:36
こんにちは(^^)

そうそう↓のロマンちゃんがねぇ〜(笑)
アライメントは重要ですよね〜。25年前に買ったプレリュードSi 4WSにアルミを買った時、勝手にアライメントを調整されて乗ってみたら矢の様に走った衝撃を今でも覚えています(^^)

こーぎーさんも誘えばよかったよね。そうしたら5色になってたゾ!

店員さんは多分こーぎーさんも、どストライク違うかな(^^)
2014年3月16日 17:11
おいてけぼりに、、、、、???



とかいうのがあったような無かったような。。。(笑
コメントへの返答
2014年3月16日 17:38
ここわざと捻っているの気がついた?
おいてきぼりじゃなくって置いてけ!!ぼりダゼ!!

ってか、tbsさんも付いてくのが瀬いっぱいで後ろなんか気にしてないよねww
2014年3月16日 18:15
↑ 誰ですかそんなに飛ばしたヒトはっ!w
すぺB脚も思いのほかしなやかさが出て来て、いい馴らしができました。

楽しかったので、いろんな人呼んでまたやりましょう。
集合はもちろんビリオン珈琲!!
…しかも1時間前に行っとこうっと(笑)

ろじさんがそんなに色んなクルマ乗ってるとは驚きました。
4WSのブレリュードSiまで!、カッコ良かったなぁあれ(^_^)
そんなろじさんがぞっこんなアウトバック、間違い無くいい仕上がりになりましたね。
おニューの黄色脚どうし、楽しく乗り続けましょう♪
コメントへの返答
2014年3月16日 18:32
とても楽しかったですね〜。
まさに天国と地獄を行き来していただけにw

九頭竜の峠でワインディングロードを走り廻って要るだけのことはありますよね。AT限定のようでしたがw

ですネ! あんまりここでかわいいって書くとレガシィが駐車場を埋め尽くしてしまうのでは無いか心配ですが(笑)
プレリュードはあの当時絶大な人気車でしたよね。
あのCMも知らない人が珍しいくらいだったし。

脚を替えて今までとは違った走りで更に満足度が上がりました。これからもBP乗り同士黄色いソックス同士楽しく乗り続けて行きますよ♪
2014年3月16日 19:28
こんばんは(^^)/

いいなぁー。ワタクシも交ざりたい(笑)
コメントへの返答
2014年3月16日 20:49
こんばんは(^ ^)
ぱーるすさん、主語が抜けていますがどこの場面で交ざりたかったのか(笑)

当然、試走会ですよね!!
2014年3月16日 19:38
昨日はお疲れさまでした。ブルー兄さんに誘われたのですが真面目に仕事をしていたので(苦笑)気がつくのが遅く、不参加となりました。
めちゃくちゃ残念です。行きたかったなぁ〜喫茶店に(爆)

そんなこんなでビル脚はスルーで…
↑こんな感じで良かったですかσ(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月16日 20:59
直電ありがとうございました(^ ^)
真相を全く聞いていなかったので、なんでこのコソミをご存知だったのかと思いましたよ(^ ^)

で、ソッチカイw でもそんなにしんさんが居たら試走会は間違いなく後日に延期になっていたかもね〜(大笑)

また、一緒に行きましょう !
もちろん試走の方ですよ(爆)
2014年3月16日 21:18
ろじさん、こんばんは~

良い、こそっと試乗会ですよね!

その日は、いつものように大きなところに行ってたので(笑)

かなり、良い感触みたいで何よりですね!

また、どこかでお会いしましょう~(^^)/
コメントへの返答
2014年3月16日 21:55
しろへーさん、お疲れさまです(^ ^)

天気も上々で楽しい一日でした(^ ^)
しろへーさんが来ていたさらにヒートアップしていたかな(イロイロw)

年度末なんで超忙しいでしょうね!
また、落ち着いたらコーヒーでも飲みに来てください(笑)
2014年3月16日 22:25
こんばんわ〜♩

ビル足っすか??
リアルにオイラも交換予定なんデスが(笑

足の交換DIYってたいへんそうなんですが…
やっぱりお店に任せようかと。。

通勤やお出かけが楽しくなりますね♩
コメントへの返答
2014年3月16日 22:58
こんばんは(^ ^)

そうなのよ〜、でも効果覿面でかなり気に入りました♪
サンちゃんも交換を考えているんですか!
ホンダはどういう感じなのか分かりませんがレガシィBPを今なら、2時間くらいで組めそうな気がします(笑)

交換したら、コーヒーでも飲みに来て下さい(ソレバッカリ)
2014年3月17日 0:06
いきたかった~~~


喫茶店に(笑

少し低くなってかっこよくなりましたね~
何となくSJIさんのXTよような雰囲気です。

車高は下げないと固く誓っているのですが
XTくらいもしくは3センチダウンぐらいはいいかな?
ってろじさん号の姿を見てグラグラ(笑

また慣らしが終わったら乗らせて下さいね~

足回りDIY交換。
よい作業要領書ができました(笑
参照させてもらうかも
コメントへの返答
2014年3月17日 6:42
やっぱり。やーまださんの好物ばかりで魅力たっぷりな内容でしょ(^^)

いつもXTに囲まれているので車高が下がっても自分が席に座るまで気にならかったり(笑)

定番タイプよりはスポーティなので自分的には好みだったかな。また、乗ってみて感想を聞かせてくださいね(^^)

家には工具や設備がある程度あるので外すことはそんなに苦ではなかったですが、締め上げるのに寝ての体制でしかもアブソーバー連結のボルトトルクが高いのでやーまださんの力を借りたかった~(笑)
増し締めするときは、よろしくお願いしますw

その後はコーヒー飲みに行きますからww
2014年3月17日 11:23
ろじさん、何を思ったのかサルビア珈琲とコメントしてますね、ビリオン珈琲なので(^^;)

あと、改めて早朝撮影会の画像見てみましたが絶妙な落ち加減で(≧∇≦)bね

あっ、昨夜は堀北真希ちゃん情報ありがとうございました(^^)

長浜行った帰りに寄ってみますね(^-^)v

コメントへの返答
2014年3月17日 19:02
もちろん気がついていましたが、てっきりワザとかとおもってましたがマジボケでしたかぁ〜(・∀・)

旦那とかの話によるともう少し沈むってことなのでどうなるかですね!

レガバックさんなら絶対写真を撮っていると思ってたけど気が付かなかったのは意外でした。
また、そう遠くない距離なので遊びに来てください。
ビリオンで待ってます(^^)
2014年3月17日 19:39
ローダウンスタイル!
本気で羨ましいです!

私の今の足回りも4万キロ越えで、ぼちぼち寿命なのか純正車高の限界なのか
最近、段差後の収束の遅れやもっさり感が目立つ気が。
アウトバックは地上最低高が云々といった所で、
同じビル足とて、所詮純正車高は理想的ロールセンター位置じゃない!って思ってます。

やっぱり3センチ低いとキレるんでしょーねぇ(羨)
コメントへの返答
2014年3月17日 19:57
うれしい言葉をありがとうございます(^^)

アウトバックの車高を落とすのは少しだけ決断力がいるようなそうでもないような(笑)
でも、いつもXTと横並べしているのでイメージは出来ていましたw
アウトバックでもスタビライザーをスペックBのサイズに変えるだけでかなりロールは抑えられますがやはり、30mmは効きますね!
シートポジションが低いよりは高いほうが好きなんですがフロアーはもう少し低くしたかったので。

ハンドリングがなかなかいい感じになったと喜んでいます♪
2014年3月17日 20:30
BTSキット、良さそうですね〜(^^)
私も納期が早ければ3.0用のローダウンKITにしたのですが、お値段や納期の兼ね合いでHKSに(笑)

やっぱり気になるから、今度乗せて下さい(笑)
コメントへの返答
2014年3月17日 21:52
ありがとうございます(^^)

ノーマル同等車高のタイプは比較的在庫があったんですが、ローダウンタイプは最初に注文したショップでは在庫が無くって2ヶ月程度の納期だったんですが何故か岐阜のお店では在庫がなくても即納できたので決めました(^^)

また、アウトバック野郎で品評会しましよう(笑)
2014年3月17日 22:01
ブログの内容はほぼ足回り関係、

でもコメント欄はビリオンの割合が多いですなww

さて、ビリ会の企画でも♪

コメントへの返答
2014年3月17日 22:43
行った人も行ってない人も気になってしょうがない(笑)
冬眠していると思われるアミンチュさんまで起きてきそうですねww

あそこオープン時から常に人が入っている感じだな〜って思っていたけど。そういうことなのか!?
やっぱり行きたい??ヨネ!!
2014年3月19日 12:44
ついに装着したんですね!
早くも走りを楽しまれたようで♪

私もBLのときはBSS-KITだったので、純正との違いが分かります!
同じビル足でも、SUBARUの味付けとビルシュタインの味付けですごく変わりますよね。
運転が楽しくなります!
コメントへの返答
2014年3月19日 17:55
思い立ってからは長かったけど購入のオッケーを貰ってからは超早でした(^^)
しかも、装着ホヤホヤで皆さんに近くまで来てもらい楽しい時間を過ごせました♪

BSSは車高調なので羨ましいです。アウトバックでも専用で出ていたらって思います。
でも、ローダウンタイプで見た感じも走りもかなりスポティになりホント運転が更に楽しめいい気分です(^^♪

プロフィール

「@はま吉 さん、しっかり慣らしされてますね。自分は多分、3000回転くらいは余裕で回しちゃってます(^_^;)
明日から気にして運転します(笑)」
何シテル?   06/01 22:16
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation