• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

春休み突入

うちには3人子供がいて高校生の長女がまだひとり休みにはなっていませんが、卒業と卒園を済ませた2人の卒業旅行に行くためにバケーション休暇を頂き、ひとりはフライングになりますがっ!
春休みさせてもらうことにしました(^^♪

おかげさまでいろいろと多くの仕事をもらっていまして今週もかなり仕事を捌いてきましたがそれでもまだ少し残してしまい職場の人達には本当に申し訳ないのですがその分、しっかり楽しんでリフレッシュしていきたいと思ってます(^^)


実は今回の旅行も年末から計画していて予約が取れるようになった12月に早速ホテルも3月18日〜で予約してあとは日が来るのを待ち構えていたものの次女が今度行く高校の説明会が20日と被ってしまい、仕方なく2月末になってキャンセルし
結局、予定を1週間ずらすことになり、、、

なのでせっかくの早割や手間がパーになり一旦はガッカリだったものの
フタをあけてみると

最初の予定だと初日大雨、翌日からも曇りや雨マーク

変更した日曜からの天気は。。。




晴れ。晴れ。・・・・!!
オ〜っ ずっと晴れやんけ〜♪


仕事でも予定通りで今週にもしも居なかったらもっと心苦しい状態で旅立つことになっていただろうし(^_^;)

まっ、良かったです(笑)
しっかり楽しんできます。 3泊5日の旅(アレ!?)

Posted at 2015/03/21 00:42:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2014年10月12日 イイね!

電脳的予防保全として

電脳的予防保全として大型の台風が本土を直撃してくる秋の3連休になってしましましたが恒例の地域運動会は予定通り開催され今日も1日ハッスルしてきました(^^)

いつも体育の日はこの縛りがあるので諦めていますが地元でも大きなマラソン大会がいつも同じ日にあり一度は参加してみたいと常々思っていたりで。。。 なのでこちらでプログラムの(小)マラソンにしてきました(笑)






話はころっと違いますが家族で使っているノートPCがもうメインボードの寿命なのか最近やたらシャットダウンしてしまっています。家族のイベント画像なんかも入れているので壊れたら一大事!!

でも、パソコンを新調する甲斐性もないのでオクで程度のいい中古機を落としました(^^)
イタリアンなレッドとカーボンチックな外装が超カッコイイ〜♪


そして本日の運動会に行く前に。。。。



クロスケーブルで繋いで出掛けている間にデーターの引っ越しさせて。

Win8にしてましたがいろいろ煩く個人的には使いにくいので新しいけどWin7機を選んでます!!

メインが家族の事も考慮して以前のノートと同じく今回も同じダイナブック♪



OfficeもProfessionalが搭載されていますw
これがなかなかいい買い物でした(^O^)/

でも、これらを見ていたメインPCの林檎ちゃんが嫉妬したのか??



チュチュウマウスが急に故障のようです(^_^;)

カーソルが全く動きません(泣)クリックやスクロールは出来るのに〜



バッテリーもあるし接続にも問題がないのですが。

多分、レーザー部分が壊れた模様です(>_<)



マジックパットがあるので何とか作業ができていますが。。。

やはりクセで直ぐにマウスに手が伸びてしましますね〜(苦笑)

マジックパッドの達人になるか、または新しいのを買うか(高そう〜)。
考えさせられてます(笑)
Posted at 2014/10/12 22:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休み | パソコン/インターネット
2014年08月17日 イイね!

お盆休みも終わりです。が、、

お盆休みは今日で終わりですが天気が落ち着かず計画倒れだった方も多いことだと思います。
我が家も最後の2日間は近場のキャンプ場でキャンプを休み前から計画し準備もしていたのですが前日の大雨と当日の天気が思わしくなさそうだったので
金曜日にキャンセルという英断をし土曜日は映画館へ行くことに変更しました。

映画と言っても
  一番下の幼稚園児と自分で何を見るか?でしたけど(^_^;)

上の二人は、つい先日別々の友達と映画を見に行ったばかりなので買い物ができる映画館というリクエストでモレラ岐阜まで行くことにしました。

9時過ぎに出発しいつも下道で行き大垣から21号で行ってます。
高速を使うと羽島にあるカラフルタウンならメリットがあるけど遠回りになり時間的に変わらないんですよね〜。

穂積辺りで渋滞しましたが比較的スムーズに到着。
ちょっと早めのお昼をして映画が始まるまではシネマ向かいのゲーセンで1時間ほどのバトルに付き合ってました。。。

いつもはマイカルかコロナで映画ってのが多いんですが
TOHOは高校生も1,000円と幼稚児と一緒なんですね〜\(◎o◎)/!


事前に何が見たいか聞いてみたところ恐らくポケモンか戦隊物かって思ってましたが「ドラえもんの3Dがみたい」という返事。
本当にそれでいいんか?マンガぽくないけど? でも3D映画が観たいというので自分自身も3D映画はまだ観たこと無かったのでちょっと楽しみでした♪

ストーリーは言うとアレなんでアレしておきますが。
ドラえもん世代な自分たちは「あっ!ココ知ってる!!」っていうシーンが多いので違和感もありながら後からいろいろ思い出させてくれるいい映画でした(^^)

もちろん、3Dもアトラクションぽくって楽しめました♪

で、帰りが18時くらいでしたが外は薄暗くあという間に真っ暗になり
                   スゴい雷が光ってました(*_*;

                   ホンマ、キャンプキャンセルして助かったわ〜

帰り道はGoogle Mapで帰りのルートを検索してナビを始動させて帰りました。

いつも大垣まで戻るのですがナビの案内は果てしなく真直ぐ??
到着時間的にも間違いないだろうと指すがままに行くとそこには池田温泉の文字。

こんなトコ来たこと無いなぁ〜と そのまま進んで行くと長いトンネルがありソコを抜けるともう垂井でした!! 

ウワサでは聞いていたけど
            メチャメチャ ワープコースやんww
 

で、ウチのパナナビの古いデーターをトレースしたルートは山の中(^_^;)
「そりゃ通ったことないわ〜」と言うことで

晴れて? ナビの更新を行うことにしました(^O^)/
        実を言うとお友達のナビ更新でその気になって調べていたり、、、でしたがっ


バックカメラやETCやらipotのケーブルがそのまま使いたかったので
今度もパナになりましたが。




時代の流れから何を買えばBetterなのかよく分からずの選択ですが値段的にも手軽でスマホの連携が楽しめるというところがいいんではないかと。
しかも2017年までデーター更新付き♪ 







因みに同シリーズのR300シリーズはディラーOPでよく使われているらしく評判も良かったです。

今回買ったのはR500でパネルがスマホと同じ静電方式だったりSDの他にもメモリー内蔵ということなので充分かなと思いました。



ただ〜よくよく調べてみると不安材料が。

自分のスマホはMEDIASのN-04e という機種でリンクさせる際にMHLの変換アダプターを介するのですが地元のABでケーブルを買いに行った際、デモ機(KENWOOD)から出ていたマイクロUSBをお店の人の案内で挿してみたところ、認識せず(汗)
調べてもらったらMHL対応表から外れていました(泣)

お店の親切なアドバイスで購買を一旦その場で諦めました。
さらにありがたいアドバイスで「携帯を替えたらいいですよ」とまで(笑)

で、先に結論ですが、、、、でもイケそうです?! タブンw

パナソニックの相談センターに電話して聞いた見たところ「パナには接続案内にあるようにipot/USBケーブルを繋いであるのでそちらから電源供給の他にUSB機能が生きているのでそちらで認識します」という内容の話でした。
確かにKENWOODは1本だけでその1本の中で電源供給までしているという話でした

まぁやってみないと分からないので今回、ケーブルを揃えて試したいと思ってます。

いろいろ不安はあるし、暑い時期なのでやる気がおこりませんが近々、ナビ更新します(^^)



そして草刈りメインで最近めっきり走っていなかったら・・・
バッテリーが亡くなっていたこちらも




今日、いつもの Kデンキで買ってきたのでまた、日課としてがんばりますよ〜(^^♪
Posted at 2014/08/17 20:03:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2014年08月09日 イイね!

夏休みをダイジェストで

夏休みをダイジェストで子どもたちの夏休みに入り色々と前半戦より出掛けて来ましたので簡単に覚書を(^^)

まずは行く予定をしていなかった大阪編。
7月26日(土)ですが京セラドーム大阪でKissMyFit2のドームコンサートに長女が応募し、席が取れたのでファンクラブのネット仲間と観に行くとのことで大阪まで送迎してきました。

独りで電車で行けばイイのですが時間通りに行く自信がないと言うことと帰りが夜になるので車で送って欲しいという話でした。
スマホを持っているんだから、、、って思いますが普段公共交通機関を利用していない本人としては不安だらけのようで(^_^;)

7月に入り独り志賀高原のツーリングに行ってきた負い目?があったので渋々車で送ることに。。。
その際に幼稚園の息子を連れていってという業務命令付きでw

次女は部活が県大会出場できたので試合に出掛けました。なので妻は留守番。


3人で大阪目指し出発です!
天気もよくって混雑も気になったので名神から京滋バイパス経由で門真の方を通って行くルートにしましたがナビが古いので近畿道へのアクセス道路がありません。

渋滞もなく順調に12時前には到着する予定でしたがジャンクションで阪神高速の13号線に乗り換えたまでは良かったけど何故か生駒トンネルに侵入(^_^;)

ハイハイ、もう長いトンネルの先は
奈良県でしたww


すぐに引き返し、娘が友達と約束していた12時30分に合わせる様になんとかドームにたどり着きました(大汗)



娘を降ろしてから個人的にはあべのハルカスに行きたかったのですが、っていうか行く気だったのですが

ちょっと前に家に遊びに来た息子の友だちが名古屋のポケモンセンターに行ってきたとおみやげを貰ったばかりだったので大阪に入るなり

「早くポケモンセンターに行こう〜」も連呼で仕方がなくドームの近くのコインパーキングに車を止めて

電車で大阪駅に行き







今度はバスに乗りたいというのでバスに乗り、、、、。




再びドームに戻ります(^_^;)




そして事前情報で掴んでいたドーム9階で開催されている
3Dアート展を観に行くことにしました。










平面画なんですけど立体的に、しかも面白く見えます♪






もっといろいろあるんですが。。。





仮装したりジャンプしたりするともっとスゴい写真が撮れ面白いんですが
なんせ子どもと一緒なので(^_^;)   NHTで行ったら大盛り上がりなんだろうなぁ〜なんて

そんな感じの大阪編でした!!




そして先週の金、土曜で福井の越前三国休暇村のキャンプ場へ行ってきました。


行く前にはキャンプ用品を乗せるためのジェットバックを載せて



今春に30㎜ダウンしたので擦れっスレからかなり余裕?に(笑)

行きは365で今庄を通り武生にて








おもひで深い!?
福井定食をいただきました。

ココで初めておろし蕎麦を食べたのが懐かしい〜、やっぱウマ〜いです♪
何故かみんなは揃って天丼セットの方を?? ススメたのに〜汗

でも、海老がプリプリでさすがは日本海産!??


ついでに蕎麦ソフトも



蕎麦なんだけどほのかにコーヒー味??でかなりウマイです!

家族全員に大好評で立ち寄って大正解でした(^^♪



そして福井市内で食材を調達し14:00丁度に
キャンプ場に到着 チェックインしました。





この日は猛暑日でしたが海岸の直ぐ傍だからか夕方かはいい風が吹いて快適でした。

今回はバーベキューをしましたが、隣のサイトの方は炊飯器を持込み設置されたバーベキューコンロでは炭が落ちる一番下段で火を起こし、、、(^_^;)
おせっかいだとは思いましたがココでは火が届かないですよと教えてあげると
「そうなんですか〜」といいながら菜箸で炭を摘み「アチチ!!」と。
見かねて使っていたトングを暫く貸してあげました(苦笑)


翌日は海水浴か水族館というプランでしたが天気が曇りだったので



越前松島水族館に

キャンプ場から車で3分くらいの所にあります。


規模は小さいですが色々と工夫されていて楽しめました(^^♪



娘はドクターフィッシュが気に入り家に欲しいwa〜と

初めて海辺のキャンプに行きましたが近くでいいところがあったのでまた行ってみたいと思いました♪


今日から自分もお盆休みに入りましたが、会社が休んでいる時が勝負?の職場ということもあって少し仕事があります。

土曜日に旅行から帰ってきて日曜から出勤しているので連続出勤は出来ないため本日は休みですが我が家の台風対策をして また明日からゴニョゴニョです。
台風の警報が出ているのに仕事とは(汗)
Posted at 2014/08/09 17:24:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休み | 旅行/地域
2014年06月21日 イイね!

久しぶりの暑さと思ったら

久しぶりの暑さと思ったら最近は梅雨のひと休みもあり涼しい日が続いていましたが今日は蒸し暑かった〜。
実は今日は夏至なんですね!



そんな暑い日でも早朝から起きだして畑に大量の水やりをして朝食を取り〜のからの?
幼稚園の親子イベントに行ってまいりました。


山をウオークラリーしたり広大な草山を坂滑りしたりでますます暑さ全開でした(笑)



そして行事が済んでからまたまた草刈りに(苦笑)既に草刈り地獄に突入しております(爆)

午後からは時間があったのでこの前行ったアストロ彦根店に行ってみようと独りでお店に行ってきました。
行く道中ですが、急に疲れか睡魔に襲われいつもの国道8号渋滞が本当に地獄でしたがあまりにも辛かったため以前良く顔を出していたカーショップに立ち寄ってみました。
そのお店に行く前には、SUBARU店もあったのでレヴォーグの試乗も頭をよぎりましたがそのまま寝ぼけながら通過しカーショップAWに ^^;

ピットが空いている感じがしたので
「ATFオイルの交換をしたいんですが、、、。」と相談し
 他のお店に比べ割安なうえに直ぐにやってくれるということだったのでそれではと 交換してもらうことにしました。



現在の走行距離がもうすぐ6万キロということでしたし2万キロ毎に交換しているのでちょうどいいタイミングで交換することができました(^^)
 
しかも、ここのクレジット付の会員カードを出したら更に1,000円引いてくれてとても財布に優しく交換できました♪

ってな訳で、すっかり目も覚めたので(笑)

 目的地のアストロへ。

ちょうど今はボーナスセールをやっているのでまたまたいろいろとお得でした♪
そう言っても大きな買い物はできませんが。
 
でも欲しいものがたくさんで時間を忘れてしまいますw 窓越しではないけれど
まさにウインドショッピング!?な感じで、、、。



用事も済ませ夕方に自宅に戻ると畑で妻と息子が何かしている!?
どうやら木の上側のスモモが赤いらしい。



という訳で、今年初スモモを収穫しました♪

コレを食べると我が家にも初夏がやってきたと感じるんですよね〜(^^)


Posted at 2014/06/21 21:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休み | 日記

プロフィール

「暑いけど桃と枝豆の初収穫中〰
雨ニモマケズめちゃ綺麗に育った♪」
何シテル?   07/06 11:12
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation