• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

梅雨の晴れ間のうちに

梅雨の晴れ間のうちに先週から梅雨入りして天候も荒れ模様の日が続いていましたが今日は朝から清々しい朝でしかも意外と涼しかったので早朝よりひと仕事です。

まずは、草刈りで近所の方にお願いしている田んぼの畦をざっと草刈りして果樹園の廻りや庭の芝なんかもやって結構な範囲をやりましたがいい風が吹いていて気持ちいい汗をかきました。


ついでにいろいろとすることがあるので何からしようか検討した結果とりあえず玉ねぎの収穫祭を開催することに(ウソ)

ただヤミクモに玉ねぎをおこして吊るすだけの重労働です^^;

さっきまであんなに涼しく感じたのがウソのように今度はジリジリと暑い太陽が出たり入ったりで〜(暑)

さらに
で〜

なんとか午前中でギリギリ完了しました(^^♪



今年は近所の人はいいのが採れないと言ってましたが我が家はおっきいいのがたくさん採れて
 
「まさか今夜は玉ねぎステーキじゃねぇだろうな」
 と余計な心配までしてしまうほどのいい出来でした(笑)

 
で、
 ふと地面に写った水玉模様の影?が気になり頭上を見上げると・・・(汗)
 



木曜日に降ったと言われている?ヒョウの爪あとがっ!!
 
テラス屋根の塩ビ版が劣化して固くなっていたようで思いっきり穴が開いていました(*_*;

午後の6時頃は会社に居たので瞬停は知ってましたが外では市の防災警報が放送されてスゴい天気だったそうです。

翌日、早く帰った人に写真を見せてもらいましたがホント製氷機の氷くらいの大きさで(@_@;)

 
被害は聞いてませんがウチはこんな感じで?被害がありました。
 
この暑い時期に交換するのは地獄だな〜。とりあえず秋まではアルミテープでも貼っておこうかしら。。。。

そんなことを考えていると・・・。
 近くの停留所にTAKシーが停車しているとのツブヤキがww
 
気が付いたころには北上してしまってましたが
折角 新玉ねぎを採ったところなので先ほどTAK急便にお願いして引取りサービスを利用しました(笑)

ma〜この辺りはコイツ何を言っているのか!?って思われるでしょうが(爆)
ってな感じで長い一日だったようなそうでもないような〜 土曜日でした(^^♪

ナンダカンダでホワイト餃子だけが心配ですw
Posted at 2014/06/14 23:55:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2014年04月06日 イイね!

くもり時々晴れ

くもり時々晴れくもり時々晴れのちから〜のみぞれ、、、かと思ったらアラレ(汗)
 
桜もいい感じな週末なんですが昨日に続き今日も寒さがハンパないです(^_^;)

それに昼からは強風が吹いて外に出ているだけで寒いので結局、花見はせずに家でゴニョゴニョしてました。
 


春休み最後の休日なんで家族サービスしてよね!って言われていたのに。。。
まぁ、いろんな宿題は出来たのでソレはそれで良かったのかも。
倉庫の扉付け 、じゃがいもの植え付け、レゴブロックの敷板買い、、、、。

途中、昼から天気が回復してきたので明日から天気もいいみたいだし
洗車してみました!

・・・・

・・・天気がいいから

・・

・晴れ間がでてきたから。。。
 

で、ちょっと作業があるので作業場に入れて拭きとりしていたら

 ザーッっと音がして大雨に(汗)

それどころか雪が混じっているしw

数秒後、パラパラパラ〜と音がしてアラレになり!!


 
せっかく拭き取っったフロントがトップ画像のように
 一瞬でヌレヌレになってしまいました(T_T)


 
でも、やりたかった作業はリア側だったので。



ビルシュタイン ニュル ステッカー 貼り付けです。

貼っているProdriveのステッカーに合わせてシルバータイプをチョイス♪
これの前に貼っていたSTIのステッカーのロゴがバラバラだったのでヒートガンで温めてキレイに剥がしてから貼り付けもヒートガンで温めて行いました。

 外気が冷えていると転写タイプのステッカーの貼り付けは難しいですが温めて粘着力を出し、再び冷やすと定着して剥離しやすいんですよね〜(^^)



 
なので冷やしている時間に

 


この前、ダイソーで買った大判の室内用艶出しシート 30枚入り 
                     素晴らしいコスパ!


 これで、エンジンルームをキレイにして。



そうしている間にも

 外気が冷えているのでもういいかと。

 



さらっと剥離できました♪       こういうやり方は普通かも知れませんが



貼りつけてみて。。。

見て。。。


見てると。。。。



 やっぱり琵琶湖に見えてしまうのは滋賀県人だからか。
 



 

そして、自分も冷えてしまったので・・・。


 



手の感覚がない春の休日です(^_^;)
Posted at 2014/04/06 17:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2014年04月05日 イイね!

春だね〜♪

家の周りでも桜が八分咲きくらいになってきていよいよ春って感じです。

今朝も散歩しているとやけに寒いな〜と思ったら養老の方の山並みが白くなってましたYo (・。・;

そして今日は、やっとトラクターの始動準備が出来たので畑仕事をしてました。

 
農作業しながらipotで某FM局のウイクリーランキングを聞いていたら
その名も「春の歌」 ←クリック っていう曲が流れてきました。


最初はミスチルの新曲かなと思ったら。
 いろんな豪華キャストのコラボ曲でしかもこのFM局の為にだけ作られたテーマソングらしいです。(ということは関西限定かな?)




 春らしくって ちょっと寒いくらいだったけど
気分よく楽農できました♪

あちらこちらの桜もいい感じになって春休みにどこへも行けてないので花見をする予定でしたが。
でも明日は春の嵐らしいぞ〜(汗)



そして明日は、所属しているNHTts恒例のイチゴオフです。
2年続けて参加しているので行きたかったけど今回は行けなくてとても残念m(_ _;)m
 
参加される皆さんしっかり楽しんできてくださいね♪
Posted at 2014/04/05 21:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2014年01月13日 イイね!

連休最終日

連休最終日3連休の最終日もいい天気でした♪

正月凧揚げをしてなかったので「そうだ、凧揚げをしよう!」となり
毎年、使っていたグラウンドが工事のため近くの田圃で凧揚げ。

が、強風のため途中、糸がキレてタコに逃げられたりで(^_^;)
いい天気なんですが、強風と風が冷たいので15分で終了です(爆)






気を取り直し(笑)昨日、修理したHANABIテールランプを取り付け。




洗車してから綺麗に拭き取り交換していたんですが仮付けした時点でチリの隙間が大きく(約5mm)納得行かなかったので、ホームセンターへ何かいいものがないか見に行ってきました。

静音計画のモノを流用しようかとも考えましたがホームセンターの方が近いので取り敢えずそっちへ寄ってみたところバッチリサイズのシール材があり120cm買って帰りました。

そして、半分に分けて貼り付けると・・・。



思った通りピッタリでなんと長さもピッタリでした♪♪



隙間もシールされ、気分スッキリです(^^)






整備手帳にもアップしました。

伊吹山が素晴らしくキレイだったので汚れない程度(笑)近くまで行き記念撮影



ちょっと、高級感 あ〜るじゃないですか\(^o^)/
Posted at 2014/01/13 14:51:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2013年12月28日 イイね!

連休初日ですが。

連休初日ですが。今日から、正月休みに入りましたが今年初めての積雪となりました。

休みで良かったけど、故郷へ帰省される方はちょっと大変だろうな〜 ^^;
まぁ、大掃除をする自分もやる気がしぼんていますけどね!

さて、何からやろうかw
とりあえず、布団から出ないと(笑)
Posted at 2013/12/28 07:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休み

プロフィール

「暑いけど桃と枝豆の初収穫中〰
雨ニモマケズめちゃ綺麗に育った♪」
何シテル?   07/06 11:12
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation