• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2014年1月13日

テールランプ修理&交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
友達より頂いたHANABIテールランプですが、左右で6個の球切れがありました。
2
本来ならヘッドライトみたいに殻割りがいいんでしょうが出来るだけ簡単にかつ、修理したことが分からないようにするには局所施工が良いみたい。
ということでホットナイフとリューターを準備しました。
3
球切れの箇所に合わせカットする位置をペンでケガいてコーナーをΦ3.5のドリルで穴を開けリューターに取り付けた丸のこでカットしていきます。
4
蓋を外して該当する箇所の基板を取り出し、その基板の状態で点灯するか確認しましたが点かない為、テスターにて各所の検電を行いLEDの故障と判断し新品のLEDに交換しました。
再び、単品で点灯確認したところOKだったので再結線させ元へ戻します。
5
再度、点灯確認をしてOKだったので切り取った蓋を乗せて位置を決めボンドを蓋とカバーの両側に塗り10分放置後結合。 乾かしている間にホームセンターへ行き封止剤を買っていい按配になったところで黒のコーキングを塗り一晩放置しました。
6
翌日、仮取り付けをしてみたところ噂では聞いていたのですが、前期型をモデルに作られているHANABIは後期型に付けるとチリが合わないらしいのですが、あまりにも隙間が大きくこの時期だと雪が侵入するのも嫌だったので、またまた、ホームセンターへ行きD型のゴム材を買って付属のシールにて固定させました。
7
これで隙間からの雨水侵入対策OKです♪
8
いい感じになりました(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度:

ワンタッチウィンカーオン

難易度:

プロジェクターレンズ清掃

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

HID⇒LED化

難易度:

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月13日 14:44
いや流石ロジさん!
完璧な施工ですね☆
コメントへの返答
2014年1月13日 14:58
アリガトー(^^♪
いい天気なんでひと手間入れられました(笑)

プロフィール

「@TAK_M さん 奥琵琶湖パークウェイ展望広場からの景色が遠くまで見えて綺麗でしたね♪」
何シテル?   08/15 18:36
皆さまの情報を参考に少しずつ手を加え楽しんでいます。 機械弄りが好きなので車弄りの他に果樹、野菜の自家栽培で使う道具やアウトドアの道具収集&メンテナンス等で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation