• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるやの"Keroutback" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2025年7月3日

ヘッドライト磨き&コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
9万km以上走行のOUTBACK、ヘッドライトは何度も磨いているが効果が長続きせず、3Mのコーティング剤を試してみました。まずコンパウンドで表面を磨いて、リンレイのウルトラハードクリーナー&コーティングで黄ばみ落し、3Mのコーティング剤でコーティング。すばらしい仕上りです。あとは耐久性ですね。
2
リンレイのウルトラハードクリーナー&コーティング。
このクリーナーは表面の黄ばみが溶けて落ちます。結構強力でボディとかに付かないようマスキングして、塗ると一瞬に溶けてくるのですぐにふき取り、すぐマスキングも剥がして水洗いします。手早い作業が必要。付属のコーティング剤は今回使わず。
3
3Mのコーティング剤。安い。使い捨てプラ手袋をして、袋を開けて中のパッドを取り出して、液がたっぷりなので力を入れずにライト全面をコート。とても使いやすく均一に塗ることができました。10分ほど乾燥させてから2回目のコート。2袋入っていたのですが、1回目塗り終えてから中のパッドを裏返して袋にいれてしっかり口を閉じて、2回目もこのパッドで塗りました。余裕で塗れます。そしてしっかり乾燥。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ内の浸水修理 102,695km

難易度:

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

HID⇒LED化

難易度:

ルームランプの脱着

難易度: ★★

ウィンカーヒビ割れ部交換

難易度:

プロジェクターレンズ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック ヘッドライト磨き&コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/975431/car/2532960/8286615/note.aspx
何シテル?   07/03 18:43
かえるやです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【悲報】秋葉原の国際ラジオ閉店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 00:14:01

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
ZZR1100から乗り換え。軽くて250かと思う体格だけどパワフルな650ccTwinで ...
スバル レガシィ アウトバック Keroutback (スバル レガシィ アウトバック)
エクストレイルNT30からの乗り換え。黒い車所有は初めてだが、メタリックブラックで納車時 ...
ベスパ LX125 ベスパ LX125
Vespa LX125 キャブ車です。Made in Italy. 在日イタリア人より入 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
30歳になる、かつての世界最速マシンが、やってきました。自分も歳をとりましたので、ゆっく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation