• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

法定外点検

法定外点検今日は休暇をいただきがん検診を受診してきました^_^


数年前にも行きその時は初MRIを体験しましたが
今回は初の胃カメラをチョイスし
かな〜り重い腰をあげての受診でした(-_-)


本音は行きたくないのですが会社から3万までの補助が出るし
行っていないと人には勧められないので
仕方なく自分の法定点検のつもりで・・・です。

前回のMRIの時は受けてから魂を抜かれたかの気だるさがあったので
出来れば避けて通りたいところでしたがいつかは受けるだろうし
ピロリ菌の検査も出来るということだったので胃カメラも
今回 挑戦してみました!!

その胃カメラですがご存知のかたも多いと
思いますが口からか鼻からかを選べます。



鼻からだと「オェ〜」ってならないみたいに聞いていたのですが
鼻からだと鼻血が出る人や通りにくい人の場合、中断して
口からになるそうで両方体験出来る??ことになります。

結果的にはスムーズにチョイ痛で完了(^O^)/
担当がまさかの若いJOYさんだったので無様なところを
見せたくなかったですがその辺はそれなりに・・・。

カメラは かなりの違和感はありましたが
なんとか我慢できる範疇でした。

診断結果の詳細は後日ですが一緒に画像を見せてもらい
内部映像を見ることが出来とても良かったです。

怪獣が居なくてホッとしましたが赤い点がいくつかあって
恐らくピロリ菌の仕業ではないかの事でした(^_^;)

他にエコーなどもしてもらって3時間ほどで終了。

外に出て1時間ほどウオーミングアップして



お昼は胃の点検後試運転にトンカツww

ちょっと空腹にはいかがなものかと思いましたが
ゆっくりと噛んでいただきました^_^



そして帰りに家電屋に寄って

最近、通信が頻繁にキレてしまい我慢、我慢で使っていましたが
さすがに2.4GHertzの貧弱なモデルでは そりゃ無理だろうと

やっとこさ5GHertz帯が867Mbps+2.4GHertz帯300Mbpsの
Wi-Fiルーターを買ってきました。




ずっと水牛さんでしたが今使っているモデムと
同じメーカーに揃えてみました♪

今まで二階に親機を置いて一階に中継器を置いていますが
同じ様にしたかったので2個入りのにしました(^_^)v

箱から出してみると
あまりの小ささにビックリ(@_@;)



でもこういうものはスマートに置きたいのでいい感じです♪

これで子ども達に「Wi-Fiが来ていない!!」って
うるさく言われない日が来るといいのですが・・・・。
Posted at 2016/02/23 21:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2016年02月14日 イイね!

シスターズオフ!

シスターズオフ!昨日は今年初のオフ会があり
参加させていただきました。

と言いながらもいつも自分が利用させてもらっている
地場での開催でした。




しかしながらナンバープレートを見て見ると
8台が全て違うということで
皆さまおいでやす〜的なオフ会(^^)



ではでは


まずは長浜港の駐車場に皆さん集合です!



ソコから徒歩にて数分の場所にある
慶雲館で開催中のフォトコンテストいや、盆梅展に行きます。

今回、カメラ好きメンバーが多かったのと
地元なのに一度も行ったことがなくて
人に聞かれた時にいつも話がしてあげられなかったので(苦笑)

ちょっと半ば強引でしたが
皆さんをお誘いさせていただきましたΣ(・∀・;)



いざ入門でしたが・・・!!




いきなり踏切に反応するみん友さん達(笑)




電車も通過しましたので気を改めての入門です。




入り口から既に雰囲気もあって異空間に入り込んだ感じです♪





開園直後だったので







入った時は人影も疎らでしたが
暫くするとさっきの電車の方々か?観光バスか分かりませんが
どんどん、どんどんと人が押し寄せ
すごい賑わいでした。


期間中は
フォトコンテストも開催していて
頑張って写真を撮ってみましたが
ここで先にアップするとアレなのでアレしておきます(ということでw)



ミニチュアで勘弁して下さい(^_^;)





その後はお向かいの





鉄道スクエアに立ち寄り




入り口の大八車を元気いっぱいのFLATさんに
引っ張ってもらいましたww




そのあと駐車場に戻ってからは場所を小谷城跡へと移し



ここでナイスホリデー社長と合流しました。




ココでは歴史に詳しいFLATさんに
浅井氏の話や城の作りなどをガイドしてもらい
資料館で戦国時代のロマンを満喫できました(^^)



外にいて体もお腹も冷えて来たので

次に今回のメインであるシスターズな温泉に行き
まずは腹ごしらえです♪



ここのこのセットは何度か食べていますが
2本の海老天は変わりないものの、かき揚げや
他の野菜の天ぷらはなるべく旬のものを使っているので
味が良くてとても美味しいです。

初めて食べた時に出たごぼうが入ったかき揚げが
かなりなおいしさで感激しました(^^)

蕎麦は残念ながら自慢の韃靼蕎麦が
3食しか出せないということでしたのでもり蕎麦を
オーダーしたちゅわわさん以外に
あと2食が誰のところに行ったかは謎で・・・。


食後はしっかり風呂を満喫しました♪


晩ごはんは大俵なハンバーグが旨いぞということで



知る人ぞな皆さんからオススメで
初めて食べてみました 中俵ですがハンバーグ♪

専用コンロが付いていてレアーな肉を自分色に焦がして食べます(^^)
おいしくて楽しくてなかなかいいアイデアですね〜。
また、家族で来てみたいです(^o^)v

ここでちょっと地元の寄合いが夜に入っていたので
自分だけ抜け出させてもらい
会議にしっかり参加してお開き、片付けまで済ませて
再びお決まり的なBの付く珈琲店で再合流しました。

写真は撮り忘れましたがここでもしっかりデザートまで食べて
お腹は限界に(^_^;)

そんな感じで解散となりましたm(__)m

帰りは豪雨みたいで道中大変だったとおもいますが
遅くまで遊んで頂き 参加された皆さまありがとうございました。
Posted at 2016/02/14 21:30:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@norikada さん
私も今日、スバルディーラーに行きましたがマイスバルの登録をしてなかったので結局手ぶらでした💦
久しぶりすぎてルールが分からん!」
何シテル?   08/03 20:18
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
2829     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation