• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usayのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

予想ど~り

予想ど~り軽~く白煙再発中のワゴンRですが、

車検&修理の超概算見積もり出してもらいました~

ステムシール交換&ドライブシャフトブーツ交換&車検

で、20万後半。。。。

ステムシールは

エンジン開けて見ないとなんとも言えないので

最悪の場合を想定した額ですが、

ほぼ、予想通りの額(涙)


ステムシールは

オイル管理をしっかりしてればまだ大丈夫

今回は、車検&ドライブシャフトブーツ交換

って言うのが現実的では?

と提案を受けて来ました~


車両入れ替えも含め、迷う・・・





Posted at 2009/05/10 23:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月04日 イイね!

止まった・・・

止まった・・・ワゴンRのマフラーからの白煙ですが、

ワコーズのスーパーフォアオイルを入れたら一応止まりました

これはオイル上がり防止剤みたいですが、

オイル下がりにも効くとのコトなんで~

原因はオイル下がりか上がりかは不明のままですが

いずれにせよタービンブローじゃないみたいです・・・

車検取得or車両入れ替え・・・(悩)

Posted at 2009/05/04 20:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月02日 イイね!

白煙!!!!!!!!

白煙!!!!!!!!走行距離も四捨五入したら10万㌔

このくらいの年式のスズキ車では有名は症状って言うのは聞いてましたが・・・



オイル下がり、あるいはタービンブロー

前者の可能性が高いと思うので

取り合えず、明日

エンジンオイル漏れ防止剤でも入れてみますが、

恒久的な対策じゃないですよね??



今月、車検取得を予定してたんですが、

買い替えかも・・・(悩)
Posted at 2009/05/02 23:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月30日 イイね!

サスカット・・・

サスカット・・・したかったのに(涙)

サスを外そうと思ったら

ショックを取り付けてるホーシング側のボルトが固く

軽くナメった感じとなったので断念

DIYにて車高調取り付けを予定してただけに

コレじゃ無理そう・・・

なにか良い方法ないッスかねェ~

Posted at 2009/04/30 23:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月29日 イイね!

AIR

AIR夏タイヤ&ホイールに交換したんで

タイヤエアー圧チェ~ック

ホイール6.5j
タイヤ165-45-15

で引っ張っりなんで約2.7キロ♪

FDも確認しないと・・・。
Posted at 2009/04/29 21:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

基本的にスポーツカー好きですが、セカンドカーで買ったK-CARのドレスアップに浮気気味・・・。 DIYが多いので皆様の知識をお貸しください!! よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調整、アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:35:59
パナETC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 12:04:22
admiration エグゼクティブマフラー チタンテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 22:37:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「4WD」 「アブソルート」 「スマートカードキー」 「サンルーフ」 「走行距離5万キロ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
土地柄4駆一筋でしたが、何を血迷ったかFR!? あと1日遅かったら本州へ発つ予定だった ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
たくさん思い出のある車です。 また乗りたいなぁ~
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FDに代わる冬の足のつもりが・・・ 軽くてターボでしかもマニュアル、けっこうキビキビ走 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation