• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三印のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

羊蹄山 この登山日和を見逃すな編 ( 比羅夫コース 倶知安コース )

羊蹄山 この登山日和を見逃すな編 ( 比羅夫コース 倶知安コース )6月27日に倶知安町(くっちゃん)週末の天気を確認したところ風がない晴れ予報。

よし、スタンバイだー

朝の涼しいうちに登りたかったので前泊することに。

土曜日19:30自宅出発、買出しもあったので半月湖野営場に着いたのは23:00。他の登山客はすでに就寝中であろう。あと2時間は早く出発した方が良かった。
(反省)


元請けさんからお預かりしていたサクシードが修理工場に入っており、代車がワンボックスだったので車中泊に丁度良いと思いEuroRではなくスクラムバンで走ってきました。

登山開始4:30


1合目ですでに汗をかいてたので長袖ジャージを脱いでTシャツになりました。

2合目から自作トレッキングポールを使用。

4合目にいくつかの腰をかけられる石が点在してたので座布団代わりに持ってきていた段ボールを敷いて雪印コーヒ牛乳とあんドーナッツを食す。

お腹が満たされ、リュックが軽くなり、また4合目5合目となると少し気温が下がります。更に比羅夫(ひらふ)コースは西側斜面なのでそれほど日が当たらないような感じ。




8合目ではトレッキングポール1本使いがいいかな。僕は2本ともリュックに固定しました。




今年はお釜の雪が解けてないのかなと思っていましたが、ちゃんとありました。


山頂到着。1時間半位はおにぎり食いながら居座ってました。

空気はそれほど澄みきってはいませんでしたが、となりのアンヌプリ、尻別岳、洞爺湖、積丹岳、狩場山(島牧村)の残雪も確認できました。

火口も時計回りで1周してきましたよ。

今回はリュックに入れてきた飲料(水2リットル+コーヒ牛乳500ミリリットル)を
下山完了までにきっちり飲み干しました。この辺は計画通りでした。

次回は日焼けクリーム忘れられないな!!

帰りは昆布温泉 幽泉閣に浸かり(水風呂で膝を冷やすの大事)、函館着いてからラッキーピエロのオムライスいただきました。

北海道の登山は今が最高ですね。



Posted at 2025/07/04 15:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー
2025年03月30日 イイね!

環境整備 今年のスタート編

今年の冬、函館は雪が少なく気温も比較的暖かかったので、3月に入ってからの日曜日はほとんど山土地で整備してました。

タラの木、移植。
ドンゲの生い茂ってる方へ2株移しました。
こういった作業にはジョーロに水を汲んだりスコップを洗ったりする設備が欲しいので、
川まで行って


石を積み、少しだけ水をせき止め、


塩ビパイプを布設したら、


樋(とい)から水が勢いよく出てきました。
苗木を植える予定もあるのでこれは便利。


まだまだ緑は少ないのですが福寿草が元気で、ヤナギには綿毛がたくさん付いてます。
そのヤナギなのですが、暖冬のせいで虫(カミキリムシ系)が入り込んで穴を空けながら食べていきます。
寒いと虫が活発に動かないそうで。
道南ではナラ枯れ被害が拡大してて、やはり暖冬の影響が出てます。
対策としての僕の判断は強剪定して幹にもしっかりお日様を当てる方法をとることにしました。効果はわかりませんが。


太い枝も思いっきり剪定したのでスウェーデントーチ作りました。


使うのは2年後です。しっかり乾燥しないと着火に時間がかかります。

杉林では成長の出遅れた杉が周りの大木に囲まれ枯れて倒れてたのがありました。


3メートルでカットし、
2本を湿地部分に渡しました。


とりあえず時間がないので今回は仮置き。

次回は苗木を植える準備でもしようかな。
Posted at 2025/03/30 22:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでも箱
2025年01月01日 イイね!

元旦パトロールは道産子から始まりました

元旦パトロールは道産子から始まりました元旦は断崖絶壁の多い函館市東部方向へドライブしました。岩から浸みだした水が凍って巨大な氷柱が見られるのと、運が良ければ初日の出も・…
と、思ってましたが突然ドライブ中に道産子が現れました。



https://www.youtube.com/shorts/VNT1YAzLNF8?feature=share

今年はいい事がありそうな予感!!

鹿部町 三味線滝

鹿部町宮浜からの渡島駒ヶ岳

この後、某湖畔で軽~くブイブイしてから白鳥見てきました。


その後は映画行きました。1日は映画の日なので¥1200でした。
「 バグダッド・カフェ 4Kレストア版 」1987年 西ドイツ
アメリカ旅行中のドイツ人夫婦が広い砂漠で喧嘩して旦那が車でいなくなります。
バグダット・カフェにたどりついた奥様とそこに住み着いてる個性的な面々が描かれた映画です。
飲食ができない映画館だったので、ポップコーンにはありつけませんでしたが、ずっと前から気になってた作品が見られてよかった~。
Posted at 2025/01/04 00:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | EURO-R CL7 | 日記
2024年12月19日 イイね!

今年もわずか

今年もわずか近頃な朝方は函館、下海岸地域では寒さを象徴するけあらし(海霧)が現れます。
なんだか現場の方もバタバタしてきました。とは言え正月休み期間が決まり、映画館にキャラメルポップコーンでも食べに行こうかと思ってます。
年末年始の劇場映画、何をみようかな~
Posted at 2024/12/19 09:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでも箱
2024年11月04日 イイね!

十勝遠征 2024秋 その2

十勝遠征 2024秋 その2



こちらはセキレイ館のスタッフでみみちゃんです。


朝食の内容も嬉しい!
自家製のオートミールの食パン!
さぁーて、サーキットに向かいますかー。




CMコースでは200km/hを越えた周回がいくつかありました。
まだまだS2000らしいタイムではありませんが、ベスト更新。
CMピットでお話していただいた方々、いろいろ御教授いただきありがとうございました。



Fタイヤ:ハンコック R-S4 235/45-17 (NEW)
Rタイヤ:ハンコック R-S4 255/40-17 (2021)
Jrコースては娘を乗せて56秒。
この後、娘が具合悪くなっちゃいまして、またまたドタバタ劇場。
走行中はなんともなく楽しんでたのにねー。なんだか心配になりJr2本目を走らずにに更別村の病院へ連れて行きました。
診断結果はただの乗り物酔いで、酔い止め薬でケロっといつもの元気を取り戻しました。
ホッ‼️
来春は更なるタイムアップを目指したい。
Posted at 2024/11/04 21:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@沼の長老 怪力男がリアドアあけようとしてました?」
何シテル?   08/26 21:02
2008年6月、念願のサーキットデビューを果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーバークール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:38:40
みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:51:33
キーレスエントリー、紛失、探索、落札、登録、そして。。。見つかる!知らんけど!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:26:04

愛車一覧

ホンダ S2000 三印S2000 (ホンダ S2000)
軽量化に根性かけてます。 三印S2000 車名・型式                 ...
ホンダ アコード ユーロR 三印EuroR CL7 (ホンダ アコード ユーロR)
2021年 1月18日、社長から車見に来ない?と連絡があり、現車見て即決。 スタッド ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
2017年7月、家計収入との引き換えにご奉公となりました。
ホンダ アコード 三印アコードSiR-T (ホンダ アコード)
バッテリーをトランクに移設し、ケーブルの布設で重量増となりましたが、フロントバンパー内部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation