• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三印のブログ一覧

2024年12月19日 イイね!

今年もわずか

今年もわずか近頃な朝方は函館、下海岸地域では寒さを象徴するけあらし(海霧)が現れます。
なんだか現場の方もバタバタしてきました。とは言え正月休み期間が決まり、映画館にキャラメルポップコーンでも食べに行こうかと思ってます。
年末年始の劇場映画、何をみようかな~
Posted at 2024/12/19 09:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでも箱
2024年11月04日 イイね!

十勝遠征 2024秋 その2

十勝遠征 2024秋 その2



こちらはセキレイ館のスタッフでみみちゃんです。


朝食の内容も嬉しい!
自家製のオートミールの食パン!
さぁーて、サーキットに向かいますかー。




CMコースでは200km/hを越えた周回がいくつかありました。
まだまだS2000らしいタイムではありませんが、ベスト更新。
CMピットでお話していただいた方々、いろいろ御教授いただきありがとうございました。



Fタイヤ:ハンコック R-S4 235/45-17 (NEW)
Rタイヤ:ハンコック R-S4 255/40-17 (2021)
Jrコースては娘を乗せて56秒。
この後、娘が具合悪くなっちゃいまして、またまたドタバタ劇場。
走行中はなんともなく楽しんでたのにねー。なんだか心配になりJr2本目を走らずにに更別村の病院へ連れて行きました。
診断結果はただの乗り物酔いで、酔い止め薬でケロっといつもの元気を取り戻しました。
ホッ‼️
来春は更なるタイムアップを目指したい。
Posted at 2024/11/04 21:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年11月04日 イイね!

十勝遠征 2024秋 その1

十勝遠征 2024秋 その110月13,14日の記事になります。

EUROcup&WORLDcup Rd.5にエントリーするにあたり、仕事やら、身の回りの事やら、また車のメンテも残ってる状況でドタバタな感じでしたが、なんとか小5の娘と出発する事ができました。

前回遠征同様に「道トクふりーぱす」(NEXCO東日本のサイトから希望のプランを選択、ETCカード番号その他必要事項を入力した後、確認メールが届く)を利用し、高速道路で移動しました。

占冠PAで昼食中にトレノさんからLINEが届く。内容➡️「終わった」・・・
僕と同じく函館から息子さんらとトレノとミニクーパー2台でE&Wにエントリーし、先に十勝入りしてたのですが、まずトレノがサーキット入りする前に燃料ポンプトラブルで走行不能。ミニの方はJrコースで練習中にエンジントラブル(腰下メタルっぽい)で走行会前に終わってしまったのです。
超お気の毒。(/。\)
これには僕もショックで一気に心細くなっちゃいました。来春、リベンジですね。


南十勝、晩成地区に向かう途中に大型の鳥類発見。
タンチョウが耕転された畑の虫を食べてるのでしょうか。
動物園以外で鶴を見るのは初めてで、ちょうどオープン走行中だったしとても新鮮な光景を娘と見ることが出来ました。




旭浜のトーチカ群 。
なんだか道東道を走ってきておきながら、再び太平洋に出てしまった。(^ω^)
窓と右壁の間ほどに青いオーブのようなものが・・・
((((;゜Д゜)))


晩成温泉 。
¥500 泉質はヨードで、シャンプー、ボディソープ等完備、ボディタオル等無料貸出なので旅人にはありがたい‼️
宿へ向かいます。








とほ宿 セキレイ館 。
旅人同士、宿のオーナーさんも含めて旅の情報交換やよもやま話で就寝まで楽しい時間が過ごせました。
Posted at 2024/11/04 20:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2024年09月13日 イイね!

十勝遠征 2024晩夏 その2

十勝遠征 2024晩夏 その27日9:00にジュニアコース集合。走行準備してビデオカメラの電源が入らない事に気づきました。充電はしてきたはずなんだけど・・・AE86トレノさんの予備カメラを借りました。しかし、こちらもジュニアの1本目のみ録画されてただでけでした。残念です。




まだまだ、S2000性能はひきだせてないタイム。ベストは各コース1秒ほどアップしました。
こちらのRaceChronoというアプリではCMコースでは速度約195km/h出てます。どの程度の正確さなのかはわかりませんが。
いやぁ、とにかくCMはストレートが長い‼️


ピットも素晴らしい‼️
来月、また来たい‼️
我がS2000のバランスも凄い良く、運転しやすかった‼️

Fタイヤ:ハンコック R-S4 235/45-17 (NEW)
Rタイヤ:ハンコック R-S4 255/40-17 (2021)
空気圧冷間2.0

次回の走行での留意点は「ブレーキングポイントを決める。」です。
まぁ、安全マージンはちゃんととりますよ。
Posted at 2024/09/13 06:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2024年09月10日 イイね!

十勝遠征 2024晩夏 その1

十勝遠征 2024晩夏 その19/7(土曜日)の走行会にむけ、木曜日までに積込を終わらせました。
今回はナウマン公園キャンプ場に2泊します。荷物が増えるので自炊はせず、コンロやクッカー類は積みません。



それでも車内はスタッキング状態。
金曜日早朝出発、「道トクふりーぱす」を利用したので高速道路は¥9000で3日間乗り放題です。
道中、足がつるトラブルがありましたが帯広のいとこ宅に到着しました。
いとこのおごりで


とん田の豚丼。タレが素晴らしいし、肉も柔らかい。
本場は違いますな‼️
昼過ぎから忠類村、十勝ナウマン温泉ホテルアルコに移動し、2日間のキャンプ場利用手続きを済ませました。料金は¥1500×2日


テント設営完了。
ロケーションは良くないですが、不便なところは特になくありがたいキャンプ場です。

同じ走行会に申込んだAE86トレノさんとその息子さんも僕のテントで泊まります。
十勝ナウマン温泉ホテルアルコさんで食事と温泉を済ませて就寝。が・・・しかし、テント設営場所の地面が若干斜めで、それがなんだか気になって3人ともなかなか寝付けない夜を過ごすのでした。

つづく。
Posted at 2024/09/10 15:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「@沼の長老 ピカピカっすねー。貴重な1台です。」
何シテル?   07/04 15:23
2008年6月、念願のサーキットデビューを果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバークール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:38:40
みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:51:33
キーレスエントリー、紛失、探索、落札、登録、そして。。。見つかる!知らんけど!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:26:04

愛車一覧

ホンダ S2000 三印S2000 (ホンダ S2000)
軽量化に根性かけてます。 三印S2000 車名・型式                 ...
ホンダ アコード ユーロR 三印EuroR CL7 (ホンダ アコード ユーロR)
2021年 1月18日、社長から車見に来ない?と連絡があり、現車見て即決。 スタッド ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
2017年7月、家計収入との引き換えにご奉公となりました。
ホンダ アコード 三印アコードSiR-T (ホンダ アコード)
バッテリーをトランクに移設し、ケーブルの布設で重量増となりましたが、フロントバンパー内部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation