• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三印のブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

完全に火遊びだな

嫁さんと一緒にファイザー2回目ワクチン接種してきました。

平日なので子供らは学校いってます。良い機会なのでラッキピエロで食事もしてきました。

体調壊す前にスタミナ付ける意味合いもあります。

買物なども済ませ家に着くと、朝からの雨が上がっており、あらかじめ自作していた角材トーチ(スウェーデントーチ)を検証してみる事にしました。

角材自体を内部から燃やさなければならないので、着火材つかいます。

ダイソーのジェル状の着火材はパフォーマンスありますねぇ。くすぶってるように見えますが、中でちゃんと燃えてます。

ロケット効果で火力が安定してきたので、自作の台に自作の五徳と飯盒乗せました。

五徳が高過ぎたのと、徐々に火力が弱くなってしまいました。

しかし、ここで角材を上下ひっくり返すと、火力が安定しました。なぜこの現象が起きるのかは説明できません。_(._.)_

角材ひっくり返すと凹凸が出来てたので、五徳は必要なくなりました。

麺いれまーす。屋台十八番を2つ。

まさに屋台状態。

3人で分けました。

嫁さんがウインナー焼きだしたどー。

ここで登場が排水口ゴミ受けの浅型。

遠赤外線の効果はわかりませんが、目の細かいメッシュが赤くなってました。

このあとフライパンでステーキも焼きましたよ。

最後はこんな形になりました。

穴の開け方や風の向きや加減で、最後はいろんな形になると思います。

まだまだ作るでぃやー!
Posted at 2021/09/30 23:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー
2021年08月22日 イイね!

テーブル兼用ボックス

キャンプ用品は、それなりに整理してるのですが、増えてきたので小さい箱をいれました。


無印良品 頑丈収納ボックス(小・30L) MADE IN JAPAN

DCMやトラスコもOEMの製品出してますが、無印良品が安い。しかも、函館限定の安売り中でした。

人気の商品なのですが、その理由は蓋に強度をもたせてるのと、
蓋を裏返して


DCMから出てるロール式の天板(テーブルトップ)をはめ込むとテーブルとして使えるからなんです。

ただ僕が買った箱のサイズだと箱の側面に平行若しくは垂直に収まらないっぽいです。

家にある端材で作る事にしました。


4分裂合板工法。

アール部分は、蚊取り線香の缶の中蓋を使ってカッターでキズつけてから手鋸で、切り落としました。


蓋の裏の格子の中心に脚をいれて(1.5寸タルキがシンデレラフィット)、合板を置くだけ。

これなら収納もバッチリだ。


完成です。暇な時にペンキでも塗りたいと思います。

テーブル付きのクーラーボックスも欲しい今日この頃です。

Posted at 2021/08/22 13:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月20日 イイね!

ちょっと成功。やっぱりアッチッチーだった

今日はブンブン丸コンロJrを検証しました。



オガ炭に対して着火材とマッチのみでの火おこしを、試みましたがうまくいかず、木っ端入れてカセットガスのバーナーを1分ほどあびせました。

その後はチェーンを使って、5分間ブンブン振り回しました。


革手はいてチェーンをはずし、プランタースタンドにセット。

カラビナ使っての脱着ですが、手際よくやらないとアッチッチーです。この辺が難点です。

すでにしっかりオガ炭に火がまわりましたので、


一合炊きました。

火にかけてから20分、蓋の隙間から煙と焦げた匂いが出てきました。ご飯がちょっと焦げてしまいました。
次回からは15分過ぎたらチラッと蓋を開けて様子を伺うことにします。


オガ炭の継ぎ足し無しで一人前の調理はなんとかなりそうですね。
Posted at 2021/08/20 22:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー
2021年08月15日 イイね!

火おこしブンブン丸コンロJr

火おこしブンブン丸コンロJr子供らがいるのでいつもファミリーキャンプなのですが、十勝遠征となるとソロキャンの段取りも必要かな。
イワタニからでてる「タフ丸Jr」(屋外用カセットコンロケース付き)が人気があり、僕も欲しいのですが、ちょっと高いかなーってのがありまして。そこでたまたま100均でそろえらるキャンプ用品(用途外使用有り)を紹介しているYouTube動画を見てまして、ピーピーピーピコピコビビビビー←←←僕の脳内コンピューター作動音。パクリミックスしてパーツを買いそろえました。


右がダイソーの排水口ゴミ受け深型¥200とカラビナ付きチェーン¥100

左がセリアのプランタースタンド、トレー用網、カラビナキーフック2点それぞれ¥100。



まずは火おこし器。

木炭と着火材入れて、ハンマー投げのようにブンブン回して火おこし時間を短縮します。
(まだ検証してませんが・・・)

火がおきたら


火おこし器(コンロ)と網とスタンドをカラビナ使って組合せます。
(熱々の状態でまだ検証してませんが・・・) 革手必須!

飯盒で御飯と長ネギ、ステーキ1枚調理できたらなーと思ってます。

・・・やっぱりタフ丸Jrがいいのか!?(今のところ妄想のみ)

今回は一切加工なしでいけますが、課題としては先ずは実際に検証する事と、持ち運びしやすいようにコンパクトにまとめられるか・・・ですね。

Posted at 2021/08/15 21:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー
2021年07月20日 イイね!

先週のジュニアコースの車載動画です。



タイムはビデオカメラ見ながらのストップウォッチ計測で56秒後半。(笑)
タイヤ:ハンコック R-S4 235&255
ファイナル:4.444
Posted at 2021/07/20 01:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@沼の長老 おぉ、ついに~
ドライブしながら秋冬両方の景色が楽しめますね❗」
何シテル?   10/20 09:14
2008年6月、念願のサーキットデビューを果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OMP OMP レーシングシューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 05:20:04
ヘッドライト交換&バンパー脱着🛠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 12:11:15
CYBER-EF8@ノリさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:49:03

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR 三印EuroR CL7 (ホンダ アコード ユーロR)
2021年 1月18日、社長から車見に来ない?と連絡があり、現車見て即決。 通勤快速仕 ...
ホンダ S2000 三印S2000 (ホンダ S2000)
軽量化に根性かけてます。 三印S2000 車名・型式                 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
2017年7月、家計収入との引き換えにご奉公となりました。
ホンダ アコード 三印アコードSiR-T (ホンダ アコード)
バッテリーをトランクに移設し、ケーブルの布設で重量増となりましたが、フロントバンパー内部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation