• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

またもや問題発生!

またもや問題発生! 先日、改造した左ドアミラーの左ウインカー連動下降ですが・・・
今のところ作動に問題は有りません。

問題と言うのは会長が高速のレーンチェンジではミラーが外向きになる方が安全では?の書込みでした。

そこで、検証試験を行いました。
上写真が助手席足元に有るコネクターJH2です、ココに左ミラーの作動信号が来ています。


1番(緑/白)がMLH-OUT 左右作動用
2番(青/白)がMLV-OUT 上下作動用
(純正のリバース連動ハーネスを割込ませているので配線図の線色と違います)

検証の為2番(青/白)を1番に接続します
リバース又は左ウインカーをONします
するとミラーは下降信号により内側を向いてしまいました!

コレが問題なのです・・・
外側を向いてくれればSWで高速時と低速時を切替えればよいのですが!

M+OUTのCOM信号を(+)→(-)に変換
MLV-OUTの下降信号を(-)→(+)に変換してMLH-OUTに入力

コレで良いはずですが!? 回路が・・・
ブログ一覧 | リバース連動ミラー | クルマ
Posted at 2010/05/03 21:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

用品が届いてました。
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年5月3日 21:04
うむむ~~~

自分には、わかりません・・・

素人判断ですが、配線処理を逆にされてみてはどうですか??
コメントへの返答
2010年5月3日 21:33
3日3昼!夜も寝ないで昼寝して考えてます(爆)

配線を逆にすれば逆方向に動くのですがマニュアル操作時も逆になってしまいます・・・

そこが問題なのです。。。
2010年5月3日 21:08
私もサッパリわかりません。。。。。。

かなり内側に向いてしまうのですね。
コメントへの返答
2010年5月3日 21:33
リバース時の下降角度を5.9度と最大にしているので、同じ角度(時間)だけ内側を向いてしまいます!

そこが問題なのです。。。
2010年5月3日 21:12
うひょ~サッパリ^^;

配線加工はマジで怖いです><

内側に向くならばミラー側の線を逆にすればいい?
そんな簡単な問題じゃないのか・・・^^;
コメントへの返答
2010年5月3日 21:46
珍しく!脳ミソフル回転中です (笑)

電源の配線は全てにヒューズが有るので安心ですが信号線は触らない様にね!

配線で逆にするとマニュアル操作時も逆になってしまいます・・・

そこが問題なのです。。。
2010年5月3日 22:16
おやおや、難しい問題ですね。

私の発想は、下降ユニットをもう一つ使うという方法です。
これなら単独で作動するので・・・ダメ?(^^;)
コメントへの返答
2010年5月4日 17:58
実は、ユニットをもう一台追加すると言う回路はすでに検討していました(^_^;)
2個のモーターのCOM線が共有できるのかが疑問です!?

4cのリレー1個できそうな気がして色々と検討している所なのですが・・・
2010年5月3日 22:48
酔っぱらい中なので考えがまとまってないですが
リレー回路を組んで、配線を逆にして・・・
コメントへの返答
2010年5月3日 23:28
リレー回路でできそうな気がします!

今日は実際に信号を拾ってみましたが
例えば上下に動かした場合12Vが掛かり+/-が逆転して復帰します、当然ですね!

しかしこの時左右のモーター回路には6~7Vが掛かります、コレが解りません何かの信号なのか漏洩電圧なのか・・・時には13Vって?
再度検討します(~ヘ~;)
2010年5月3日 23:09
サッパリ・・・( ̄◇ ̄;)???

下降信号がONなら内側、下降信号がON+何とか信号がONなら外側な~んて条件にはなって・・・
ないですよね(;^_^A
コメントへの返答
2010年5月3日 23:51
上下と左右用の2個のモーターの片側は共通線になっています。
コノ共通線は下降時は+上昇は-です。
左に向ける時は-に右は+なります。

さて問題です!
下降信号を受けてミラーを左に向けるには如何したら良いでしょうかリレーを1個使って答えよ(爆)
2010年5月4日 8:54
ミラーのモーターがこんなに活用されるとは思いも寄りませんでした。

逆電流防止のダイオードを使用すると言うのはいかがでしょう?
(問題点が全くわかってませんが、7Vと言うのは逆電流のためかもと思いましたので・・・・)

嫁さんのミラのドアミラー格納装置を取り付けた際に、駆動用用の電源を探したのですが、どう見ても12Vかかってなかったです。倒すためのモーターも電圧を下げてあるんでしょうか?


コメントへの返答
2010年5月4日 9:54
一つ弄ると色々な意見が出てまた弄る、の繰り返しで本来の作動以外にも酷使してます(笑)

逆起電流なら一瞬だと思うのですがテスターで測定しても常時通電しているので??

ミラーを動かすモーターには実測値で12Vがそのまま掛かっていました。

ミラー格納回路には制御装置が有るので電圧をコントロールしているかも知れませんね。

2010年5月4日 20:53
ん~~?
外側ね~。
ドアミラーごと動かしちゃえば(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 9:58
外側なんです・・・
会長がヤレ~・・・って言うから(笑)

ミラーごとね!・・・姫ならやりかねないカモ(^_^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2025年08月30日 06:41 - 16:05、
81.46 Km 3 時間 13 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント220pt.を獲得」
何シテル?   08/30 16:18
ハンドルネームから、お察しの通り、現在単身赴任中です。 10年乗り続けたシャリグラから、Zioに乗換えたのを機に、【みんカラ】デヴューする事にしました。週末しか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
10年120000Kmを走ってくれたマークXジオから2017/10/1にシャトルハイブリ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
フロントをノーマルからエアリアルに変更しました♪ 240F エアリアルです! DOP地 ...
スズキ その他 スズキ その他
画像保管庫                    アドレスV125

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation