• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライジのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

北海道、8日目名所巡り。


旭川の姉の所に3泊していました。







1日目の朝







白樺街道を走り、青い池に向かいました。







青い池は駐車場が狭いため、GWなんかは駐車場入るのに1時間以上待たされたりということもあると言うので、燃費が下がると嫌なので(笑)7時過ぎに到着するように行きました。













ただ、前日雨の上に朝までパラパラしていたので濁っているだろうと思ってましたが……























ギリギリ青かったです(^^;)




青い池が青い理由は近くの温泉から流れる温泉などのアルミニウムを含んだ水などが混ざり青く見えるようですが、実際の水自体は青くないそうです。





不思議ですね。







そこからすぐ近くに青い川というのもあるんですが、こっちはやはり前日の雨で














残念。














ちなみに晴れた青い川はこちら














季節も違いすぎますね(笑)









又の楽しみにしておきます。











次はこのタバコを吸い続けて30年。














聖地(笑)






前回は夜暗すぎて写真を断念しましたが、今回は天気も悪かったのか貸し切りでした。






























この辺もラベンダーの咲く頃、もう1カ月位後だとものすごくキレイなんですけどねー。











このあとは富良野に向かい、フラノマルシェでお土産を物色。












人がたくさんいました。

写真はないですが、ラーメンコロッケをつまみました。

本当にラーメンの味がしました(笑)

ラーメンソフトもありましたがこちらは恐いのでパス((((;゜Д゜)))








このあとは少し早い晩御飯、今回どうしても行きたかった「くまげら」さんへ。





メニューが凄いです。




























熊しょうが焼き定食‼︎





注意書きが


熊はあまり取れませんのでって(笑)








食べたかったローストビーフ丼!








もう生肉レベルですー




欲を言えばもう少し厚さが欲しい…





でもおいしかったです!






山ぞく鍋も食べたかったんですが、つまみ食いをあちこちでしていたせいかお腹に余裕がありませんでした……



でも満足(´▽`)







デザートはフラノデリスで












フルーツソース添えクレープ?





美味しかった♪













帰り道に











ケンとメリーの木









前回来た時も暗かったのに今回も同じ位の時間(-_-;)













マイルドセブンの丘






















今日は


明るいともっとキレイだし


晴れてるともっとキレイ


そんな旭川周辺のスポットを紹介しました(笑)


















Posted at 2016/05/15 08:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

北海道7日目、旭川へ。

北海道から帰ってきてから、やっと1週間仕事が終わりました。

疲れがなかなか抜けません(^^;)









北海道に到着してから1週間後。



釧路→旭川に向かいました。




まず寄り道したかったのが





子供の頃、よく遊びに来ていた川湯温泉です。

時間がなかったので温泉には入れませんでした。

川湯温泉の駅舎の中にあるレトロな洋食屋さん、オーチャードグラス。






昔から雰囲気が変わってないですが、さすがのGW、満席でした。



少し待たされ25年ぶり?位のビーフシチュー






↓嫁チョイス




美味しく頂きました(*^^*)


続いては








快晴♪ヽ(´▽`)/







ですが摩周湖の展望台を上がれば上がるほど雪が(^^;)
















次は




懐かしい匂いがしたー♪











硫黄山です。















↑あちこちにこんな看板が……


去年、400㌔の熊が捕獲されたとか(-_-;)









そして、次は芝桜で有名な







東藻琴ですが、まだ全然咲いていませんでした(^^;)






残念(^^;)













東藻琴を後にして、旭川の手前に愛別という街があります。




ここはキノコで有名な街なので、夕御飯をこの辺で地の物を食べられたらいいな♪と思い検索すると……










こんなお洒落なところがありました。








実は北海道、そばの生産が第一位なんです!
あまり知られていないみたいですが…

なので産地が近いこの辺りは、美味しいお店が結構あります。


腹ごしらえも済んだので、目的地の旭川へ。




釧路から旭川までだいたい250㌔




昼前位に釧路を出発して寄り道をあちこちしたので旭川に着いた時には暗くなっていました。


夜の燃費を写し忘れたのでお昼のですがこの日の燃費は







なかなか燃費のいい道路でした。







天気がよくてよかった(*^^*)




つづく














Posted at 2016/05/14 20:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

北海道旅行、6日目

もう休みすぎて何日なのかわからなくなってきました(笑)

6日目。

釧路周辺をドライブ♪









やちぼうずです。









お昼ごはん








道の駅の豚丼とツブとろろイクラ丼です。







鶴公園にきました。
















タイガとココア募金

ちゃんと札いれましたょ♪


今回は動物園行けませんでしたが、遠くからいつも応援しています。
















これで釧路の旅は終了




次は旭川へ










つづく





















今日は北海道にいる最後の日です。



なのでちょっと内容が簡素になってます(笑)














今は札幌にいますが

















帰りたくない(笑)
















今日はお土産目的で札幌近辺をドライブしようかと思いますが、あいにくの雨(。´Д⊂)






最終日に事故ないように安全運転









皆様も残り少ない休みを楽しんで下さいね♪

























Posted at 2016/05/07 08:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

北海道3、4日目は道東






しばらく異国にいます(笑)









異国って(笑)


自虐的で笑ってしまいました(*^o^)









親族の牧場へ顔を出してきました。








寄ってきてかわいかったです。






そのまま知床、羅臼を目指して行きました。









途中に巨大なイクラ丼(笑)















北の国からに出てきた?じゅんの番屋




店が開店時間のはずなのに閉まってる( ;∀;)



なので羅臼の道の駅へ







またウニ(笑)














羅臼の道の駅で海産物を期日指定で送ってもらいました♪









知床向かっていく知床峠がこの前の雪でまだ通行止めになってしまったので手前で断念しました( ;∀;)



にしてもこのへんは40㌢近くこの前の日に降ったらしくこの日も雪かきしてる人がちらほら見えました。










走ってる時間が長いからなのか?事故現場に3回出くわしました。



鹿とキタキツネもかなりの回数飛び出てきました(-_-;)





皆様もお気をつけ下さいねー






つづく







Posted at 2016/05/03 17:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月01日 イイね!

北海道、2日目はあの有名馬に!

おはようございます♪





今日はもう4日目(早いっ!)








北海道、2日目は


函館~を後にして苫小牧に戻り一泊。










旭川か釧路に向かおうと思いましたが、ライブカメラを見ると向かう峠に雪が(^^;)



高速もスタッドレス規制とかいうLINEも入ってきたので、予定を変更して襟裳岬に。











襟裳岬に向かう途中、新冠という町があります。



競馬好きな方はピンときましたねー♪





この日高地方は……









馬の町。




競走馬の登録抹消をし、ここで余生を暮らす馬達がたくさんいます。











優駿記念館というもう亡くなってしまいましたが、オグリキャップが眠っている有名なところがあります。















競馬はやらないので、競馬大好きな知り合いにラインを入れたのが始まりで行く事になったんですが(^^;)


















いかに愛された馬なのかがわかります。















ただここに行った写真を競馬大好きな知り合いにLINEに送ったらこんな言葉が。













「ゴールドシップは!?」












???











iPadで調べるとここからすぐのところで暮らしているとの事。




















ビッグレッドファームというところにきました。







事務所で受付をし、通行証をもらいます。







敷地内を白い馬目指して歩いていきます。













いました。


ただこの子がゴールドシップなのか?









すると横に来たカップルがたくさん写真を撮りはじめ「ゴルシーお疲れ様」と言っているのを見て確信しました。





LINEを送り、任務完了♪




















と思ったら、厩舎から人がきました。













上の扉が開いて厩舎の中に入っていきました。















すると奇跡が














「少しだけなら中へどうぞ」







とおっしゃってくれました!


















じゃん!














「少し後ろに下がってもらえますか?」






と言われたので下がると隣の部屋へ移動し

















牧草をずっと食べてました。











友達は大喜びでした(笑)













昼飯は様似特産

うにとツブ






縦になってしまった(^^;)


美味しかったー♪











次に目指していったのは襟裳岬














雪は降っていませんでしたが、雨がすごかったです。





















ここまで歩いて行って帰り道は暗くなってきました。






釧路へ向かう途中







真っ白になってきました。












北海道2日目、締めはラーメン












味噌ワンタンです。












ここまでの燃費は

11.6でした。






今日も安全運転で走ってきます♪











Posted at 2016/05/01 10:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「!!」
何シテル?   11/13 13:01
車の寿命がくるまで大事にしていきたいと思います。 クラウンは今年で15年目に(・∀・*) ミッションは2回載せかえました。 まだまだ乗りますよー! クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

WEC GAZOOトヨタレーシング来訪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:58:01
カールソンブラッシュド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 16:10:54

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H16年3月31日納車の後期仕様 目指せ50万キロ!? 今年で15年目ですが全く愛 ...
レクサス RC F レクサス RC F
2台目のレクサスです。 マフラーはクラウンとおそろいのTRDで!
その他 ネコ タイガ(♂)ココア(♀)チビクロ(♀) (その他 ネコ)
我が家の猫様 ある日、4匹中2匹の貰い手がつかないと嫁が会社から持ってきた( ̄□ ̄;) ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
あちこち走り回る自分にとっては最高の車です(*^^*) 一昨年位から次期愛車を探してい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation