• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もしもしのブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

プレ卒業報告

ご無沙汰しております。
正月以来の投稿ですね。。。

突然のご報告ですが、プレを卒業することになりました。
(というか、既に3月中に降りました。。。)

最近はオフにも行くこともなく、夜光的ないじりも全くせずに
長ーーーーーーい冬眠に入っていましたが、冬眠から明けることなく、
フェードアウトになってしまいました。


プレに出会ったのは2008年の夏。
人生初の新車購入に胸を躍らせ、
Premacy Lifeにも入会し、プレをいじり、
オフ会にもチョコチョコ顔を出させていただきました。
また、夜光倶楽部の一員として、夜光ナイトにも参加させていただきました。

そして購入から1年後にタクシーとのモライ事故に遭い、
初代プレは天に召されました(全損)が、懲りずに2代目プレを購入しました。

再度プレを買ったのも、プレを気に入っていたからですが、
その後平穏な生活を送っていたものの、
去年4月、プレに乗っている時にまた
ちょっとしたトラブルに巻き込まれ、2代目プレも傷物(一部損)に…


その後、6月には神奈川聖地の近所から都内に引越し、
まぁ、また神奈川聖地に行くこともあるだろうと思い、
神奈川メンバーの方々には特に挨拶もせずに引越してしまいましたが、
結局、その後も神奈川聖地に遠征することもなく、
プレライフの活動からもさらに足が遠のいてしまいました…

引越した後は、以前と違い便利なところなので、
プレナシーでも生活できてしまうこともあり、
最近は月1回乗るか乗らないかの生活に…

駐車場代もバカにならないので、
カミサンからもいい加減売るようにせっつかれ、
初車検&自動車税の納付の時期を前に、3月中に手放しました。


最近は全くオフにも参加しておらず、
みんカラブログもアップしていませんでしたが、
一応ケジメということで最後のブログを書いてみました。

既に、Myプレは業者に引き取られて、誰かの手元に渡っていると思います。
新たなオーナーさんに可愛がってもらえるように願っています。

短い間でしたが、プレマシーを通していろいろな方と知り合うことができ、
車弄りの楽しさも知ることができました。

神奈川の皆さん、夜光倶楽部の皆さん
お友達になってくださった皆さん、ありがとうございました!
Posted at 2012/04/06 00:52:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

2012年のおせちは無事届きました♪

2012年のおせちは無事届きました♪あけましておめでとうございます!

去年に続き、今年1発目のブログもおせちネタで。

今年も懲りずにネットで注文したおせち。
今回は無事届きました(´▽`) ホッ

というか、届くのが普通なんだけどね…
でも、今年も札幌のホテルではおせちが作れないトラブルがあったそうで、毎年どこかしらでトラブルがあるねぇ。

2011年のおせちは楽天のネットショップで買ったものの、
大晦日に届かず、届いたのが2日で幸先の悪い1年だったので、
今年のおせちは、ネットで口コミを調べてヨーカドーのおせちにしてみました。

ホントは評判の良かったセブンイレブンのにしようと思ってたんだけど、
2人用は売り切れ…

同じグループだし大丈夫だろうってことで、ヨーカドーで…(^-^;

ちなみに、2011年おせち事件はこちらから↓

おせちが届かない(-_-メ) (2011/1/1UP)
おせち遅配事件は他にもあった(2011/1/2UP)
おせち騒動のその後…(2011/1/4UP)


今年もカミサンと2人なので、あまり大きくない
“浜内千波監修 よくばりおせち二段重”(お値段1諭吉1英世)。


それでは今年のおせちを見てみましょう♪

まずは見本から。



この値段なら悪くないかなという印象。


では、実物を見てみましょう。

ジャーン♪

こんな箱で届きました(^▽^;)





保冷剤は1個。
保冷剤はほとんどとけてないので、保冷状態は良さそうです。
ヨーカドーのネットスーパーのお兄ちゃんが他の買い物と一緒に届けてくれました。




保冷剤を外すと…

祝い箸と料理の説明が入っています。
祝い箸が1膳しか入ってないよ・・・( ̄◇ ̄;)




お重はこんな感じ。




外に出してみました。




さてさて、中身を見てみましょう。

まずは壱の重。





続いて弐の重。






たぶん有名な料理評論家なんだよね??



製造は名古屋のカネハツ食品。



まだ食べてないから味は分からないけど、
今回のはカミサン的にも見た目は合格だったみたい。

今年一年良い年になりますように! (^人^)
Posted at 2012/01/01 00:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

セブンミールに登録してみたけど。。。( ̄ヘ ̄)ウーン

前回のブログから9カ月も経ってました・・・(^▽^;)

その間色々とあったんですが、それはまたの機会に書くとして、
突然ですがセブンミールって知ってますか?

セブンイレブンの配達サービスで、弁当とかを事前に注文しておけば、
宅配もしてくれるし、店舗でも直接受け取れるっていうサービスです。

これは便利(*^-゜)vィェィ♪ってことで、昨日登録してみてました。


で、担当(受取)店舗というのをあらかじめ登録しておかなきゃいけなくて、
宅配の担当店舗と商品を直接受け取る場合の店舗は同じじゃなきゃいけないらしく、
これがちょっと巧くない。


会社帰りに商品を受け取りたい場合は、駅からの帰り道の店舗で受け取ると思うんですが、
宅配は家の近所の店舗じゃないと登録できないんです。

となると、宅配と直接受取の両方の可能性がある場合は、
担当(受取)店舗は、近所だけど駅と反対方向の不便な場所の店舗にせざるをえないと…

ウチの場合、家から一番近い店舗は、駅とは全く反対方向なので、
駅からの帰り道に店舗があるのに、その店舗では受け取れず
わざわざ家を通り越して受け取りに行かなきゃいけないということです (゜Д゜) ハア??

宅配担当店舗なんて、はっきりいってどこでも構わないわけで、
重要なのは自分が直接受取に行く店舗がどこかだと思うんですが、
融通が全く効かないんですよねぇ。

もちろん、配達効率とかシステム上の制限で、
宅配可能エリアの設定は必要だと思いますが、
宅配担当店舗と直接受取店舗をそれぞれ登録できれば良いだけの話なので、
セブンイレブンにしてはちょっと残念な感じです。。。

一応対応策はあって、宅配用IDと直接受取用IDの2つ作って、
店舗を分けることはできるようですが、
ちょっとセンスのないシステムだなぁ… ( ̄ヘ ̄)ウーン
Posted at 2011/12/19 22:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

たいめいけんで昼ご飯♪

たいめいけんで昼ご飯♪今日は晴れてて良い天気♪
風が強いけど…(^-^;

で、日本橋のたいめいけんで昼ご飯♪
11:30に着いたら、既に店内はほぼ満席。

自分は、たんぽぽオムライス、
神さんはカニクリームコロッケを注文。

たんぽぽオムライスを真ん中から切腹すると、
なかから半熟タマゴがとろ~り♪♪♪


ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマ~

ボルシチはサービスプライスの一杯50円♪

Posted at 2011/03/26 15:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

初めての計画停電、無事終了。

第2グループのウチは、今日は18:20~22:00の停電予定でしたが、
時間になっても停電する気配(?)もなかったため、余裕こいて夕食の準備。

で、19:10。 夕食中に、突然の停電(^▽^;)

停電準備はしてたから、懐中電灯をつけで、TVはノートPCのワンセグで。

普通の電球懐中電灯より、自転車用のLED電灯の方が明るく、
それよりも明るかったのはiPhoneのライトでした。

でも、マンションのエレベーターとか、信号とかも、
停電で突然動かなくなっちゃうんだよね??

今日は家に居たから良いけど、車で走ってて突然信号が消えたら、
結構あせるかも・・・
エレベーターの中に閉じ込められるのもイヤだな。

そうこうしているうちに、20:55 停電から復帰。
まさか一旦復帰して再停電なんていうフェイントはないだろうから、
今回は正味1時間45分。
冷凍食品も無事でした ( ´o`)ホッ

明日は15:20から。
やっぱり、明るいうちの方が気が楽ですな…
Posted at 2011/03/15 21:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プレ卒業報告 http://cvw.jp/Fbqmn
何シテル?   04/06 00:54
お友達募集中ですので、お気軽に声をかけてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初代プレがもらい事故のため大破。 とても修理して乗り続ける気になれず、再度新車購入。 グ ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
初めて買った車。 10年落ちの中古車だったけど、状態はマズマズ。 ただ、12ヶ月点検に出 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年6月納車で、初マツダでしたが、 2009年6月にもらい事故で大破・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation