• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

車検終了です。d(^_^o)

車検終了です。d(^_^o) 本日、我が隊長機「RICK-DIAS号」が帰って来ました。

車検内容は初回と言うこともあり、至って普通のメニューに、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換、二年間の点検パック。。。なんてのを追加して。
こんなので、Dだけにそれなりの金額になってしまいましたが、どうせ車検代は家計から。_φ( ̄ー ̄ )

ナイショでメニューに入れたのが、四輪アライメント調整でした。

振り返れば、スプリング交換して車高を落としてから、アライメント取って無かったんです。

今年の冬にスタッドレスが片ベリしてるのを発見してから、やばいな〜って思ってましたが、ようやく念願叶って、アライメント調整出来ました。

納車されて、一発目。
鈍感な私でも、明らかにステアリング切るのにパワーがいらなくなったことが解るほど、変化は即判りました。

ステアリングが流される事が、ほとんど無くなったんです。

驚きましたねぇ。
おかげで直進安定性も良くなって、ハンドル操作にパワー入れていたのが、まるで嘘のような感覚です。もっと早くにやっておけば良かったなぁと、しみじみ思ってしまったりして。。。
(苦笑)

まあ、家族持ちにはこの点検いずれは必要なんですね。。。
、、、とばれた時の言い訳も準備しておいたりして。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

しかし、どうせアライメント調整やるなら、下回りのアーム類、何か着けてからやれば良かったかな?

そんな訳で、次の車検メニューも今から何するか考えてみる。。。(爆笑)
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2011/05/22 22:34:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

社会復帰です!
sino07さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 22:38
あっ!この表最近見た事ある!(笑

トーってもっとインでもいいかと思うんですが、こんなもんなんですかね~!?
コメントへの返答
2011年5月22日 22:49
私も実はその印象を持ってました。FR のスカイライン、チェイサーはフロントがもう少しトーインだったような記憶もあって。

AWD だとこんなものなんですかね?

でも、間違いなく良くなったんだから、これが適正値なんでしょうね。。。(笑)
2011年5月22日 23:16
アライメント調整って意外とみなサボってますよね…
何を隠そうワタクシもですが^^;
車種毎に適正値ってのがちゃんとあるみたいなので、たぶんレガ用の数値で調整してるんではないでしょうか。
まっすぐ走れるとやって良かったと思いますよね~
コメントへの返答
2011年5月23日 7:50
それなりに良いお値段するので今まで実施に踏切ませんでしたが、やみくもに足回り弄るより効果が有るんですね。

パーツ組んで、アライメントもしっかりやる。
パーツの効果を生かすには、ここまできっちりやらなきゃなぁ、って良く分かりました。
(((・・;)
2011年5月23日 0:47
AWDの場合、フロント、リア共にトーは0が基本と聞きますね。

修正前の値を見ると、フロントのトーインは良いとして、リアのトーがよろしくないかと。
両輪とも進行方向左側向いていたんですね。

キャンバーは、フロント3°リア2°でお願いします。w
コメントへの返答
2011年5月23日 7:55
さすが、やすさん。

ズバリ、ハンドルが微妙に左に取られていました。
特に、タイヤを225に変えてからは少し気になるようになってしまったんで、調整して良かったです。(^^)d
2011年5月23日 1:04
アライメント調整ってどうってことなさそうですが、

実は重要項目ですよね。

僕もフロントにキャンバーつけたいんで行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年5月23日 8:02
おっ?

最近ホイールに悩まれているってことでしたから、いよいよアライメントに行きますか?

うちは、嫁もこのレガシィに乗る(実は乗る回数、私より多いし(笑))ので、ネガキャンダメなんですよ。
大口径ホイールにキャンバー付けるとカッコいいんですがね。
2011年5月23日 22:56
自分でカムボルト調整してアライメント取ったら

-0.3°と-0.2°があったのはビックリでした!

定期的に見てもらうのが一番だと思いますが

やっぱそのブン毎回15000円くらいのコストを

考えると放置しちゃいますよね…汗
コメントへの返答
2011年5月24日 7:16
いくら感謝でー価格とはいえ、1.5諭吉が毎回飛ぶとなると、やはり躊躇しちゃいます。

でも、やっぱりアライメントは重要なんですよねぇ。。。

どこか格安ないかしら?(笑)

プロフィール

「みんカラ始めて8年かぁ。。。BP買って直ぐだからなぁ。早いもんだ。」
何シテル?   06/24 19:36
2019年にアウディ A3 スポーツバックに乗り換えしました。ヤンチャなクルマと走りを楽しむクルマを乗り継いでたどり着いた人生初の欧州車。クルマ同様に大人の走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笹子トンネル崩落事故から蘇った インプレッサWRX・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 12:24:48
ガンバレ、ジンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 07:18:08
LS2011(おまけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 14:49:27

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
人生初の輸入車。レガシィBP5からの乗り換えですが、何もかもが新鮮!流石2014ワールド ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過去所有の車です。小生のカーライフでもっとも長く付き合った、そして小生をスバリストに育て ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
我輩の車歴で最も長く11年を共にしたBP5でしたが、11年目の車検を前に売却しました。エ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
今までの車歴でもっともエキサイティングかつ、バブリーな愛車でできればもっともっと長く乗っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation