• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヨシ74のブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

初めてのベンツ

少し前にベンツに1日だけ乗る機会があり・・・乗りました。
代車だったんですけどね。
Aクラスです。

alt

alt

alt

運転席回りがボルボとは全然違っていて、慣れなかった!笑
シフトが右に付いていたり・・・。
これは慣れたら良さそう!
オーディオ関係とクルコン関係の位置が真逆!

エアコン関係は物理スイッチなのでこれはボルボよりも良いかな!
新しいCクラスだとナビが縦にでかい液晶だけど現行Aクラスだと横長。
やっぱりナビ関係は縦長が良いですねー、見やすい。
他の国産車だと中級車、高級車含めて、まだまだ横長のナビが多いですよね。
絶対に縦長の方が見やすいだろうに・・・

あとセンターディスプレイがめちゃくちゃ見難かった~
なんでかな?と思ったら、前に出過ぎなんですよね、ベンツ。
座席を調整したら、ハンドルの上部と丸被りというのもあるし、手前に出過ぎてて、老眼には近い!!ってなった。
慣れなんだろうけど、、、センターディスプレイは、普通にもうちょっと奥まって欲しい。
ナビ画面とツライチなのはコストダウンなのだろう?
デザインなのだろうか??

流石に液晶画面は綺麗!
表示もたくさんあって、リアルタイムにピコピコ燃費が変わるのは良かった。

乗った車にはアラウンドビューモニターがついてなかったので、ボルボの360°カメラに慣れているので駐車とか狭い道での取り回しは少し怖かった・・・
なんせ家の周りが狭いので。もちろんV90CCよりも小さいので取り回しはしやすかったんだけど。

なかなか貴重な体験ができた!
  
Posted at 2022/08/23 17:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月23日 イイね!

人生初のガス欠

先日のことだけど・・・
人生初のガス欠を経験しました。

あと何キロ走れるという項目があるけど、それの表示が消えた後もだいたいそれなりに走るからついつい、、、入れるのを後回しにして、嫁を迎えに行った帰り、裏通りでアクセルを踏んでも回転数が上がらない!
すると、いったん、エンスト。
ありゃ、ガス欠だぁと瞬時に分かるも、細い道(片側1車線ではあるけども)で止まるのは迷惑なので、もう一度、エンジンを掛けて、なんとか車が通らないであろう道に曲がって・・・

幸いにも歩いて3分ぐらいのところにガススタがあったのでそこに電話をして軽油を買えるかどうかを聞いてOKだったので、とりあえず5L分を購入。

alt
本来ならば、赤いポリタンクには入れてはダメ(後でググって知りました)なんだけど、緊急処置でガススタの人に借りて。
alt
近くにガススタがあって良かった~・・・。

ガソリンは早めに入れましょうって思ったんだけど
後日、山に行ったときも・・・街中から上までの山道でまたまた、ガスがヤバいことに。
この時も幸いにも山の峠にある山小屋に管理人さんがいて、軽油を分けて貰えて無事に下山できたのでした・・・。
Posted at 2022/08/23 13:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ezzy1 これで、前後のドラレコも兼用なんですか?
それなら、アリかもですね」
何シテル?   10/29 16:49
ボルボ V90 CrossCountryに乗換えしました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:31:39
エアクリーナー交換備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:03:06
[ボルボ XC60] 2023年末 オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:47:27

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー ボルボ V90クロスカントリー
初の北欧車です。 ディーゼル希望でパサートオールトラックと悩みましたが乗れる時に乗ってお ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ずっと乗ってなかった、CBR600F4iロッシカラーとRMX250Sを売却をしてサブとし ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
納車されましたー!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ついに納車されました!2代目のVWです。今度は、ワゴン。 今度は、大切に乗って行きたいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation