• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヨシ74のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

ファーストインプレッション!

昨日1日乗った印象(ゴルフ ヴァリアントとの比較)

・車格は、ゴルフヴァリアントよりも一回り大きくなりました。
ゴルフ6 ヴァリアントCL 4545×1785×1530×135㎜(全長×全幅×全高×最低地上高)
スバル アウトバック2.5i ES Sパケ 4790×1820×1605×200㎜(全長×全幅×全高×最低地上高)

あれ?数字で見てみると、さほど大きくなってないですね。
最低地上高が全然違うので、めちゃくちゃ大きく見えます。
あとはSパケの18インチホイールのせいかな?
全幅は、4㎝しか違わないのかぁ~、、、

車重は、アウトバックが+140キロほど。馬力とトルクは、ほとんど一緒。
ヴァリアントCLがツインチャージャーの1.4リットル
アウトバック2.5i ES Sパケが、NAの2.5リットル

走りに関しては、まだアウトバックでベタ踏みしてないから分からないけど、ツインチャージャーのヴァリアントの方が楽しいかも?
試乗したときは、アウトバックのS♯モードで高速も十分だし、街乗りだとiモードでもOKな感じだったので、全然不満は出ないかと思います。
ただDTIは試乗してみたいなぁ。


・装備関係
○ 運転席、助手席の電動シート!
ヴァリアントは、OPでしたが、こちらは、標準で付いています。
これが楽です!しかも、日曜日にぎっくり腰をやったので、ベストポジションを探すのに、電動だと楽です。
手動だと、微調整も難しいし、身体がどうしても動いちゃうので、腰に響いたでしょう・・・。
ランバーサポートも良いですね~

○ アイサイト!
これは素晴らしいですね。プリクラッシュブレーキもそうですが、クルーズとか、はみ出し注意とか前車が発進したときに知らせてくれるのも便利です。
クルーズは、115キロが上限?!
ヴァリアントは、それ以上に設定ができたので、その点だけ×かな?

○ アイドリングストップ&キーレス
マルチインフォメーションディスプレイにどれだけガソリンを節約したかでるのもGoodですね。
キーレスは、初めてですが、便利です!

○ Sパケの18インチホイール!
格好良いです!

× ヴァリアントは、バイキセノンでした。これが良かったなぁー。
アウトバックは、ロウは、HIDですが、ハイは、ハロゲンです。
すでに、ハイ側もHIDにすべく手配済みです。ロウ側も、6000Kに交換をするため、手配してあります。
AXISパーツさんのです。
ハイ側、HIDだとパッシングが微妙みたいですが、AXISさんのは、いけるらしい!?
コーナリングライトもなくなっています。

× ミラーサポート。ヴァリアントについていました。車速ロックは、ECUの設定でできました。
スバルは、できないので社外品で実現させます。
車速ロックは、なくても良いんだけど、バック時にミラーが自動で下がるのは、アウトバックには必須かと思います。

× 内装がちょっと貧弱・・
室内は、ヴァリアントに比べて広くなりましたが、1つ1つのパーツの質感が貧相ですね。
好みはあるかと思いますが、例えば、ドアレバーの質感。ピカピカで、いかにも安そう。ヴァリアントは、つや消しのシルバーだったので、高級感がありました。
シフトノブの質感もヤバい・・。これはSTIのシフトノブに変更するのが良いかなぁ。
シフトブーツも赤ステッチのをつけたいけど、現行モデルだと、インジケーターが隠れてしまいますね。インジケーターなくても良いけどね。
シフトノブ、ヴァリアントの時は、GTI用に変えていたけど、触っていて、操作をしていて、本当に気持ちが良かったです。

× サンルーフ
ヴァリアントと比べて、ちょっと小さいですね~。あと、内装側が手動というのも×・・・。

× 微妙にコスト削減?!
例えば、オートパワーウインドウのスイッチですが、全部が点灯する訳ではないです。また運転席以外のスイッチも点灯しません・・・。
パドルシフトも点灯しません。。。なんで、こんなところでケチるのかな?
それとも必要ない?自分は必要ないとは思いません。

OPでつけた、ツインフットランプの色も微妙です。もうちょっと白かったら~。
これって自分で交換できるのかな?

○ LEDハッチライト
これは、標準でついていても良いと思う一品・・。山やキャンプへ行くのには必須でしょう!

○ ボイスコーナーセンサー
車体が大きくなったので、つけました。便利ですね。
ただしインジケーターは、マルチインフォメーションディスプレイに入れて欲しかったなぁ。
またディーラーの取り付けが雑!!こちらは、グランドノートさんで、取り付け位置を変更をして貰う予定です。
---------------------------------------------------------------
VWからスバルへ乗換えで、乗換えの目的が走り!だったので、まぁしょうがないこととは思っていましたが、もうちょっと内装に力を入れて欲しいですね。
この性能で、ヴァリアントと同じ値段というのが凄いんだろうけど・・・。

内装に関しては、ちょっとずついじっていって、自分が納得いくようにしていこうと思っています。

VWでアウトバック的なものといったら、パサートオールトラックですが、高過ぎだし、走りに関しては、アウトバックが勝ってると思います。
エクステリアに関しても、パサートは、微妙にあまり好きじゃないし、アウトバックの方が格好良いと思います!

なんだかんだ×項目が多いのですが、それ以外の、走りの性能に関してが、良い分、余計に目がついちゃうんですよね~!
それぐらい良い車だと思います、アウトバック!
早く、岩場へ行って、その真価を試したいですね。
Posted at 2012/12/05 18:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

入庫・・・

昨日、納車されたアウトバックですが、今日から、グランドノートさんに入庫です・・。
まだ40キロしか走ってない・・笑

時間の関係上、Sprungさんに行けず・・・。
車が戻ってきたら、いきます!すいません。


Dottyのシートカバーの赤が良い感じです。
ゴルヴァリと同じ路線でいきます~!


グランドノートさんでは、カーナビ、カーオーディオ、レーダーの設置、車速ロックキット(CEPさん)、永井電子さんのミラーサポートシステムを取り付けて貰う予定です。
カーナビは、カロのZH99CSにしました。
HUDにしようかと思ったんだけど、量販店で、ちょっと見てきたら、これ、まだいらないなぁというのがあったので、やめました。

ヘッドは、前車に引き続いて、カロのP01にしようかと思って、相談したんだけども、ZH99CSとの相性もあまり良くない(というよりもヘッドが2つになるので、連携がちゃんとできない)ということ、またZH99も、なかなか良い音が出るので、P01だと費用対効果があまりないということで、ZH99で全てを駆動することにしました。
音を重視するなら、ダイヤトーンのサウンドナビは?とアドバイスを頂きましたが、ナビ性能が、微妙だと感じたので、サイバーにしました。

スピーカーは、ダイヤトーンのDS-G50とSW-G50を入れます。
ぶっちゃけ、これらの費用、マッキンを入れるよりもはるかに高いです・・

レーダーは、今回初です!
ユピテルのGWR73sdにしました。
果たしているんだろうか?と疑問に思いましたが、つけちゃいます。
まぁ昨年、246で40キロオーバーで、一発免停になって、10万円お布施しちゃってるから、念のため、、、ですね。

年末で立て込んでいるということ、また、Aピラー造作、サブウーファーの造作で、かなり時間がかかるとのことで、早くて12月中旬、遅くて・・・いつに戻ってくるんだろう。

年末年始は、タイにクライミングに行くため、乗れないしなぁ。

ファーストインプレッションは、もうちょっとしたら書きます!
Posted at 2012/12/05 14:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2012年12月03日 イイね!

明日が納車!

ついに明日の午後12時に納車になりました!

が、土曜日に外岩に行ったときに、腰をギックリ腰になってしまいました~。
今日1日、ずっと寝ています。明日、良くなればいけるけど、、、


カスタマイズの話
納車の時にお願いをディーラーにお願いをしていたので、
DAMDのステアリング
Dottyのシートカバー(何とか間に合いました!)
K2 Gearの3Dマットとラゲッジマット

上記のうち、DAMDのステアリングですが、アプライドD型は、エアーバックの形状が違うため、取り付け不可とのことでした。
事前にDAMDに問い合わせをしていたのですが、DAMDの担当者さんとの解釈不足だったようです。

DAMDのアプライドD型用のステアリングは、現在開発中とのことで、そちらの発売を待つことにします。


納車後は、次の日に
Sprungに行って、エンブレム等の取り外し作業
グランドノートに行って、ナビ等の取り付け
10~2週間後に戻ってきて、、、
ディテールワークス にて、ボディコーティング

納車は明日されるけど、手元に戻ってくるのは、2週間弱後?!(--;)
Posted at 2012/12/03 17:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

「@Ezzy1 これで、前後のドラレコも兼用なんですか?
それなら、アリかもですね」
何シテル?   10/29 16:49
ボルボ V90 CrossCountryに乗換えしました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 5 6 78
9101112131415
161718 19 202122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:31:39
エアクリーナー交換備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:03:06
[ボルボ XC60] 2023年末 オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:47:27

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー ボルボ V90クロスカントリー
初の北欧車です。 ディーゼル希望でパサートオールトラックと悩みましたが乗れる時に乗ってお ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ずっと乗ってなかった、CBR600F4iロッシカラーとRMX250Sを売却をしてサブとし ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
納車されましたー!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ついに納車されました!2代目のVWです。今度は、ワゴン。 今度は、大切に乗って行きたいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation