• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヨシ74のブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

コーナーガード

自宅前の隣家のコンクリート花壇。
ここでバーストを2回、ホイールガリ傷も。

道幅は210〜220ぐらいあるので十分に通れるんだけど右側の草が道路側に迫り出しているため、夜間や雨の時は視界も悪くて寄せるのも難しく。
まぁそれでも草がボディに当たる方がマシなんだけど。


市の公園なので定期的に草は刈ってくれるけど夏は追いつかない、、。

隣家の人に相談をしてエーモンのコーナーガードを取り付けさせて貰いました。



コンクリートの傷は歴代の我が家の車や友達の車だったり、、、。


これでマシになれば良いけど!

まぁ慎重に運転するしかないですね。







Posted at 2020/09/18 11:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ
2020年09月05日 イイね!

またもやバースト(ボルボのサービスが凄い!っていう話)

タイヤをまたもやバーストさせてしまいました。。。

先週の日曜日。
ロッククライミングで長野県に行った時の帰りの林道で・・・
alt
↑林道の駐車場
alt
ここへはもう何回か来ているのですが・・・

林道の途中でいつも突き上げがあるところがあって、確かめればよかったのですが・・・
その日はいつもよりも少し右寄りに走っていたようです。
林道の砂利部分の道はそれほど広くなくてV90CCで普通に走ると両端のタイヤが砂利の際らへんを通る感じ。
同乗者と話をしながらいつもよりも右寄りでいつもよりも少しスピードが速かったのかもしれません。
凄い音とともに、明らかにバーストした感じ・・・
林道は車一台分の車幅なのでとりあえず公道まで5分ぐらいかけてゆっくりと出で確認をしたところ
alt
タイヤ側面に大きな亀裂が・・・。
こうなったらパンク補修剤も使えないので、とりあえずディーラーに連絡をしようとして車検証ホルダーをあけたら・・・
alt
こんなものが!
とりあえずここに連絡をしました。
話を聞くと、長野県から川崎のディーラーまでレッカーする&レンタカーもしくは公共交通機関で帰って貰いますという話になりました。

ええ?とビビッていくら掛かるかを聞いたら、全て無料とのこと。
マジですかい!凄い。凄いぞ、ボルボ。というか、VWとかBMとかMBとかAudiとかポルシェとか外車にはそーいうのがついているのかな?

入電をしてから1時間半ぐらいでレッカーが来てくれました。地元のレッカー屋さんです。
alt
alt
ドナドナです・・・。
翌日の月曜日にはディーラーに入庫されたようです。

そして荷物等もあるのでレンタカーで帰宅することにしました。
レンタカーも地元のOrixレンタカーからで
alt
このエクストレイル(プロパイロット非装備)。
ガソリン代と高速代金は流石に自腹だけど、レンタカー代(最大8日間)は無料とのこと。
またディーラーに乗り捨てです。

凄いサービスだ。
とりあえずその日は午後9時には帰宅できました。

ディーラーとの連絡やレンタカーの手配、レッカー会社の手配は、全てオペレーターがやってくれました。こちらはほぼ何もしていない。

月曜日の夕方ぐらいにディーラーから連絡があり、木曜日 には交換するタイヤが入ってくるので夜にはお戻しできますとの話でした。
またバーストタイヤはインテリガードのタイヤ保証(免責3,000円、上限30,000)が使えるということでそれをお願いしました。
タイヤはプライマシー4の18インチのものですが、ネットで買うと2万円弱ですが、ディーラーから引いてくると37,000円。
この保険は自分が買ったものは使えないということで・・・
結局、免責3,000円+上限から超過分=10,400円でタイヤ1つ分の交換になりました。
※トータル的に考えるとこれは安い!

7月15日に自宅前でバーストさせて、フジ・コーポレーションのタイヤ保証で4本とも新品になっていましたがそこからそれほど乗っていないのでタイヤ1つの交換で大丈夫だったようです。
フジ・コーポレーションのタイヤ保証は1回だけなので今回は適用外なんですよね。。。

いやー。。。本当に災難でしたが、プレイミアムロードアシスタンスがあって良かったです。
最近のボルボだとテンパータイヤは付属していなくてオプション扱いなのですが、たまたま同じ岩場に来ていた友達クライマーさんはXC60乗り(クライマー友達で現行型に乗っている人は初めて会った!)なのですが、購入時にちゃんとテンパータイヤを買ってたみたいです。

オプションのテンパータイヤ、73,348円!高い~。。。
ただ今回は公道まで近いところでしたがそうではないところでパンクさせたら、レッカーするのも大変ですし・・・テンパータイヤを購入することも考えないといけないかもしれませんね。

alt
木曜日の夕方に無事に治って帰ってきました。
alt
次パンクさせても、レッカー等はプレミアムがまた使える(回数上限はない)けど、インテリガードのタイヤ保証は1年に1度なので高額修理になってしまうので・・・。気を付けないとですね。

alt
関係ないけど、アラウンドビューモニターは本当に便利。
レンタカーのエクストレイルにはバックモニターはついていたけど、その画角に慣れていないので怖かったし・・・。
プロパイロットもついていなかったので高速でのACCが使えず、足が疲れました。

ちなみに自分が買ったときは90用のプレイミアムロードアシスタンスは新車購入時から3年ですが、それ以降も年額6,000円とか払えば継続利用できるみたいです。
これは入っておくべきサービスですね。


Posted at 2020/09/05 14:38:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行など | 日記

プロフィール

「@Ezzy1 これで、前後のドラレコも兼用なんですか?
それなら、アリかもですね」
何シテル?   10/29 16:49
ボルボ V90 CrossCountryに乗換えしました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ボルボ V70] ボルボV70 フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 16:10:55
[ボルボ XC90]ザックジャパンカンパニー、横浜油脂工業 カーエアコン 洗浄スーパージェットマックス、エージーイレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:21:04
[ボルボ XC90] カーエアコン エバポレーター クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:17:06

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー ボルボ V90クロスカントリー
初の北欧車です。 ディーゼル希望でパサートオールトラックと悩みましたが乗れる時に乗ってお ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ずっと乗ってなかった、CBR600F4iロッシカラーとRMX250Sを売却をしてサブとし ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
納車されましたー!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ついに納車されました!2代目のVWです。今度は、ワゴン。 今度は、大切に乗って行きたいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation