• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲの愛車 [トヨタ その他]

整備手帳

作業日:2017年12月30日

パステルタンクのそうじ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
乗りはじめてしばらくして、冬の朝にエンジンを掛けると「み゛ゃーーーー!」としばらく音が鳴るようになってました。パワステ周りなのは分かっていたのですが、フルードを足しても溢れてくるだけで改善せず。
調べたり聞いたりした結果、パワステリザーバーに網があるタイプはスラッヂが詰まってフルードが流れていかないことが原因と分かりました。
2
リザーバータンクを洗浄します。
作業なのでフルードを抜きます。
まずアンダーカバーは外しましょう。
ソースみたいなのが出てきました。
3
リザーバーを外します。
ちなみにリザーバータンク回りを新品に交換すると10k円以上するので、ここは洗浄で頑張ります。
4
フルードのリターン側も抜きます。
その時にハンドルをロックtoロックするとラックのフルードがある程度抜けてきます。
5
リザーバータンクですが、どうやって洗浄するかあまり考えずに手近にあったメタルクリーンの液にどぶ漬けしました。
そしたらもう、スラッジが出るわ出るわで。
キレイになるまで何度か洗浄を繰り返してます。
6
最終的にはこのくらいまでなりました。
取り付けまでに何日かパワステなし生活でしたが、何とかなるものですね。
リザーバーを戻す際に新しいフルードを流して、リターン側をペットボトルに回収する方法で古いフルードがなるべく残らないようにしてました。
ホースやリザーバーを元のように戻しましたが、フルードが少し足りなくてレベルゲージに付くかどうかの液量ですが、朝にパワステから音がすることはなくなりました。
そのうちちゃんとしたフルードに交換しますかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左 チューブ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハイド板 塗装

難易度:

テールランプをナウなカンジにスル

難易度:

サビ塗装

難易度:

左 チューブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation