• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

ふと回想‥

ふと回想‥ 今日は暑い迄の陽射しの中、買い出しへ。

帰宅後、一段落した頃に土砂降りの雨が!

降りしきる雨の中、吾がFD2より前輪アルミを外しましてゴシゴシしつつ五月晴れでした前日をふと回想…

前々夜、微酔いで帰宅し目覚めれば翌朝(エッ)


折角の休日、家で悶々とするのもと思い脳裡に過りましたワードは「蕎麦」

それならば山梨は丹波山村へとサッと身支度を済ませ、一路クルマは同地へ。

道中の峠路は震災の爪痕を思わせる法面の補修等も有りスローペースにて目的地へと到着、蕎麦にありつきました(悦)

スッカリ満腹となりまして、次なる地は奥多摩湖☆

近づくにつれ、いつもなら満面に水を湛える湖畔が干上がっている事にビックリ!!

反面、新緑の繁る樹々を目にし地に根をシッカリ張っているのかなと思いつつ周○道路を流して都民の森へ♪

お目当ての珍味ソフトクリームは無く残念でしたが山々の稜線を愉しみつつ人里(ヘンボリ)を通過、払沢の滝へと向かうも自転車の方や前走車の量が多く別の峠路で帰宅と相成りました。

前輪アルミを裏まで洗いながら、前日の余韻に浸る小生デス。


※フォトギャラリー「新緑・繁る奥多摩を目指し」にも御立ち寄り下さいね。
ブログ一覧 | 散策 | 日記
Posted at 2011/05/22 18:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 19:54
FD2のホイール洗いにくいんですよねー
コメントへの返答
2011年5月22日 20:21
こんばんは、コメントありがとうございます。

そうなんですよねぇ、前所有車のアルミが手遅れな迄に汚してしまったのでタイヤ・ローテションを期に定期的に外して洗う事にしました。

コレ、パッド残量がモロ判りますし(悦)

足をフキフキしつつ、企みが脳裡を過ぎる小生だったりシマス♪
2011年5月22日 20:40
こんばんは。

私も外して洗おうと思いつつ、いまだ実効にうつせずにいます(^^ゞ

億劫がらずに、やったほうがいいですよね。。。

「蕎麦」でしたら、遠いですが、ぜひ栃木にもいらしてください♪
コメントへの返答
2011年5月22日 20:58
今晩は。

コメント、有り難う御座います。

社外ジャッキを御持ちになりますと、愉しい作業ですよ~♪

表側からの洗浄ですと、キャリパーで規制されてしまうリム部の汚れが綺麗に落ちますし。

ナット・ホールに付着したダスト等、行く行くは…

栃木の蕎麦、小生の地からは傍では有りませんが繰り出したいデスネ(笑)

那須界隈で気になる御店が有ったりシマス☆






2011年5月22日 20:49
こんばんは。

ホイール洗浄はなかなか億劫ですね。
スタッドレス用純正も未だ洗浄せず…。
そろそろヤバいかも…(笑)

自分もそろそろ蕎麦を食したいと思っています♪

いつもの長野県は戸隠にでもお邪魔しましょうかね♪
コメントへの返答
2011年5月22日 21:09
こん晩は、コメントありがとう御座います。

実は月イチでアルミを外して洗う知人が居りまして、実践してみた訳でして…

純正ジャッキですと其の気力も萎えますが、ガレージ・ジャッキでしたら「フンッ」で前後輪とも空に車体が浮きますのでウキウキしてしまいマス♪

戸隠の蕎麦も素晴らしいですけど、新行の「美郷」と云うお店もナカナカだったりします(悦)

嗚呼、記してましてソチラにも繰り出したくなってしまう小生デス(笑)
2011年5月22日 20:56
こんばんは。

純正BBSだと汚れも目立ちにくいですよ♪
あんまり人気ないみたいですが…(^_^;)

蕎麦、イイですね~
ウチももう少し奥多摩が近いと良いのですが…




コメントへの返答
2011年5月22日 21:20
今晩は、コメント有り難う御座います。

4本で△10kgと云う軽量化に起因するんですけど、¥が…

アレッ、引き合いの話は(汗)

さて同地の蕎麦、柳沢峠から直ぐですヨン♪

その間は(ニヤリ)

おでん村さんに、とあるルートを御伝えもしたい小生デス☆
2011年5月22日 20:58
アルミ、外して洗っていらっしゃるんですね♪
私も外して洗いたいのですが、手間という魔物にやられております(汗)

蕎麦良いですねぇ~★
私もおいしいところへ食べに行きたいです。
コメントへの返答
2011年5月22日 21:31
こん晩は。

コメント、有難うございます。

未だ日は浅いですけど(ムフ)

キャリパーを目の当たりにしますと、イジイジの蟲が疼いてしまったり(笑)

でも、スポーク裏のシツコイ汚れが落ちまして心地好いですよ~

さて、蕎麦を食しに峠路を行く…

小生がホンダ車のMTに拘る点はコレだったりシマス(ニャッ)



2011年5月22日 22:04
クンクンクン ( ▽ )
蕎麦の美味しそうなニオイに釣られてやってきました。


自分は出不精なんで、サッと行けちゃう行動力を見習いたいです~♪
コメントへの返答
2011年5月22日 22:20
今晩は、コメントありがとう御座います。

晴れた日は遠出…♪

当日と翌日から其の余韻に浸りまくって居ります(ムフ)

丹波山村営の蕎麦処「やまびこ庵」

間もなく訪れます梅雨時もまた味わい深く、オススメです☆

生山葵、今年も鹿害で不作らしく付け合わせが練りワサビでしたのは残念でしたが(ウウ)




2011年5月22日 23:20
アルミ換えると外さなくても洗えるようになりますよ~。

…と、眠れる物欲に訴えてみる。(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 23:39
こん晩は。

コメント有難う御座居ます。

御近所の目もありますので、然り気無い部品に留めて居りまして…

あの純正アルミを黒く塗ったならばと時折、想い描いてしまう小生デス(悦)
2011年5月23日 11:26
こんにちは(*´∀`*)

丹波山への道は大好きですっ!まったりと走るには気持ちいい場所ですよね♪

お蕎麦屋さんがあるのは知らなかったですがΣ(ノ∀`*)

大菩薩ライン→柳沢峠(逆かも…)と抜けた後の「大菩薩の湯」に入るのも至極幸せであります(*´ω`*)
コメントへの返答
2011年5月23日 12:58
こんにちは。

コメント有難うございます。

体調が芳しくない中での御仕事、お疲れ様です。

やまびこ庵、ユッタリとした雰囲気ですので丹波山通いをし続けている小生デス(悦)

丹波山村を走り抜け柳沢峠経由にて大菩薩の湯、これからの季節にはモッテコイですね♪

若しかして若しかしたら、しびならっきゅさんの事ですので繰り出されていたりシテ…(ウフフ)

2011年5月23日 18:35
珍味ソフトはなかったですか!?

(。-`ω-)ムムム

6日に食べようと思っていたのに残念です…
コメントへの返答
2011年5月23日 19:14
こんばんは、コメント有り難う御座います。

珍味ソフトのフォトをミートかわぞうさんとラインバレルさんにと思い、立ち寄りましたが目についたものとしては梅と黒ゴマ辺りですかねぇ…

マンゴーは欠品でしたし(ムムゥ)

こうなりましたら“とちの実”の全メニュー制覇等♪

小生、同店のコロッケ定食が御気に入りだったりシマス(悦)
2011年5月24日 19:55
こんばんわー

チャン白なホイールはダストが余計にめだちますね(涙
表面は時々拭き上げているんですが…中はもう手遅れかもしれない。。。

建物からして期待できそうなお蕎麦屋さんですね
しかもシンプルイズベストな感じのお蕎麦。大将の自信が伺えそうです。
コメントへの返答
2011年5月25日 5:22
おはよう御座います。

コメント有難う御座います。

ゼヒ、ホイルを外して裏からゴシゴシしてみて下さい。

ビックリする程に、あのホイルが綺麗になりますよ♪

同店の蕎麦、木立の下で食せまして小生の御気に入りの地だったりシマス。

行くまでの道程が…

また愉しくて(悦)
2011年5月25日 0:50
こんばんは。

珍味ソフトクリームなかったのは残念でしたね。
次回は食べれるといいですね☆

ホイールは毎週洗っているので
綺麗なのですが・・・
コーティングが落ちそうで
心配だったりします(汗
コメントへの返答
2011年5月25日 5:31
コメント有難うございます。

珍味ソフトは錦帯橋傍と寒河江の道の駅で食せマスヨ♪

繰り出されます(ニヤッ)

ホイルは付けたままですと洗いムラが著しく、外して洗ってみたら「吉」となりました。

ロータのバックプレートまでフキフキしてと、ヒトリ悦に入る小生デス(笑)
2011年5月25日 8:21
おはようございます!

外して洗うなんてマメですね~。
私は外すのが面倒で。。。
汚れが目立たない色に変えてみては?(笑
コメントへの返答
2011年5月25日 12:25
こんにちは、コメントありがとうございます。

ホイル外しも愉しいですよ~(ニヤッ)

あらためて造詣の良さを、目のあたりに出来ますし(悦)

物欲フルスロットルな小生、タ〇ヤが欲しかったりシマス♪

プロフィール

20M:フィット クロスター(GR6)で逍遙に散策と樂しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
屋根黒:真珠白な車体のフィット クロスター(⁠GR6/20M⁠) 遠出,そして近場と樂 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年10月末に前期型(120系)FD2より、後期型(180系)FD2へと代換しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マニュアル車が稀少かつ高値な存在となってしまった中,実用性と乗る愉しさを兼ね備えるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation