• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

逍遙に散策のブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

浅草 路地を行けば‥

浅草 路地を行けば‥夏空と聳え立つスカイツリーを眺めたくなり、16日は浅草をフラット…♭

どの路地からも同塔が拝め、既に街の景観を担っているかの様デス(悦)

仲見世では多種多様なソフトクリームを目撃。

ココはグッと我慢で浅草寺の参拝を済ませ、舟和「芋ようかんソフト」に舌鼓を打つ事に。

シ ア ワ セ ♪



さて、明けて17日より出勤再開。

日中は夜の新宿での集いの事ばかりが気になって、仕事に身が入らなかったのは内緒だったりシマス(笑)

節電で薄暗い新宿の街にビクビクしつつも、サワヤカKey'sサンの顔を見つけ皆様と合流出来ました。

程なくしてスイカを駆使(苦使?)してミートかわぞうサンが登場、酒宴の席へ(ムフ)

一軒目でイイ感じとなり、二軒目で熱く御□品な会話に盛り上がり幕引きとなりました。

参加されました皆様、愉しかったデスヨ~

帰路、終電が途中までとマタも〇時間かけて歩いてしまった小生デス(汗)

※フォトギャラリーにも御立ち寄り下さいね。
Posted at 2011/08/19 08:15:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2011年07月20日 イイね!

湿原の貴婦人を尋ねて‥

湿原の貴婦人を尋ねて‥風雨に身をさらしながら、18日の余韻に浸って居ります。

小田代ヶ原の湿原に佇む、一本の白樺の樹“貴婦人”…

其れは実に画となる、眺めでした(悦)





赤沼から小田代ヶ原を抜け、泉門池より戦場ヶ原の散策は御家族連れにも最適な行程ですので是非オススメだったりします♪

湯ノ湖に着くやいなや強雨に見舞われ、湖面一周の散策は叶いませんでしたが再び尋ねる事を強く思う小生です。

〇フォトギャラリーにも御立ち寄り下さいね~
Posted at 2011/07/20 20:00:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 散策 | 旅行/地域
2011年06月12日 イイね!

梅雨空に翻弄され‥

梅雨空に翻弄され‥この週末は、梅雨空に翻弄されましたね。

みん友のMonochromeさんが御越しになるのでクルマを駈り、待ち合わせの某ショップさんへ。

御挨拶を済ました後も雨はナカナカ止まず、都内はスカイツリーの地へと御案内をする事に。



同塔の建つ業平橋へと到着し、眺めてみますと随分とスッキリした景観に変わっていて其の完成が愉しみデスネ♭

続きましては浅草へ(ピョーン)

街中散策では、花のある風景をテーマにされている御様子と軽い衝撃を受けました。

ウ~ン、写真って奥深い…

長旅で御疲れのMonochromeさんと某ショップさんにて解散、帰宅数分後には眠りに堕ちていたのは内緒だったりシマス(笑)

明けて翌日、雨天ではないものの吾が「遠出の蟲」は疼かず掃除に買い出しを終える頃には午後も半ばに。

ココで、或る衝動が勃発!

と云う訳で、取置きして居りましたRGブレーキ・パッドへの交換を開始。

パッと交換(爆)とは相成りませんでしたが、日没前には完成と先ずは一安心♪

次なる遠出も愉しみな、小生です(ムフフ)


※フォトギャラリーにも御立ち寄り下さいね。
Posted at 2011/06/12 21:45:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2011年06月08日 イイね!

三ツ峠の山頂へ‥

三ツ峠の山頂へ‥晴れ間が続いた週末、富士山を望んでみたくなり山梨は河口湖傍・三ツ峠の山頂へと繰り出してみました。

新調しましたタイヤ(RE-11)の皮剥きも、目的の一つだったりシマス…フフフ

山の中腹にクルマを停めまして、イザ登頂の開始♪



道中うら若き山□ール達と遭遇したりしてと、イヤァ山って愉しいなぁ(爆)

さて、山頂へと辿りつきますと霧に霞む遠景に愕然。

フッ、富士山が(泣)


仕方無く周囲を見渡しますと、あの屏風岩が眼前に☆

高所恐怖症ですので、よじ登る方々を遠巻きに眺めて居りました(ブルッ)

汗を掻いたからなのか虫に集られてしまい、ゆっくり出来ない同地でしたが久々に山歩きを満喫し次なる地を夢見る小生デス(悦)


※是非、フォトギャラリーにも御立ち寄り下さいね。
Posted at 2011/06/08 05:50:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 散策 | 旅行/地域
2011年05月22日 イイね!

ふと回想‥

ふと回想‥今日は暑い迄の陽射しの中、買い出しへ。

帰宅後、一段落した頃に土砂降りの雨が!

降りしきる雨の中、吾がFD2より前輪アルミを外しましてゴシゴシしつつ五月晴れでした前日をふと回想…

前々夜、微酔いで帰宅し目覚めれば翌朝(エッ)


折角の休日、家で悶々とするのもと思い脳裡に過りましたワードは「蕎麦」

それならば山梨は丹波山村へとサッと身支度を済ませ、一路クルマは同地へ。

道中の峠路は震災の爪痕を思わせる法面の補修等も有りスローペースにて目的地へと到着、蕎麦にありつきました(悦)

スッカリ満腹となりまして、次なる地は奥多摩湖☆

近づくにつれ、いつもなら満面に水を湛える湖畔が干上がっている事にビックリ!!

反面、新緑の繁る樹々を目にし地に根をシッカリ張っているのかなと思いつつ周○道路を流して都民の森へ♪

お目当ての珍味ソフトクリームは無く残念でしたが山々の稜線を愉しみつつ人里(ヘンボリ)を通過、払沢の滝へと向かうも自転車の方や前走車の量が多く別の峠路で帰宅と相成りました。

前輪アルミを裏まで洗いながら、前日の余韻に浸る小生デス。


※フォトギャラリー「新緑・繁る奥多摩を目指し」にも御立ち寄り下さいね。
Posted at 2011/05/22 18:49:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 散策 | 日記

プロフィール

20M:フィット クロスター(GR6)で逍遙に散策と樂しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
屋根黒:真珠白な車体のフィット クロスター(⁠GR6/20M⁠) 遠出,そして近場と樂 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年10月末に前期型(120系)FD2より、後期型(180系)FD2へと代換しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マニュアル車が稀少かつ高値な存在となってしまった中,実用性と乗る愉しさを兼ね備えるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation