• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

逍遙に散策のブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

涼を求めて‥

涼を求めて‥暑さに体が馴れぬまま、気がつけば6月も最期の週末を迎える事に…

みん友の方が立案されていた奥多摩オフ、急ですが 明日25日(土)に其の意思を引き継ぎまして開催したいと思います。

同日は朝9時半頃、山梨県は都留市の山梨県立リニア見学センターに集いまして展示物をジックリと眺めます(悦)

走行実験も、ある様です(万歳)

www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/k-center/top.html

その後のコースは法面も崩れる同地だけに、天候次第でチョイスしまして昼は丹波山村のやまびこ庵にて蕎麦に舌鼓を打ちたいと思います♭

http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/kankoh/soba.html

曖昧な表記、赤灯対策が意図にある事を御了承下さいね。

締めは小菅の湯に浸かりまして、日頃の疲れを癒して頂き解散とします。

www.kosugenoyu.jp/

只今ギトクさん、途中合流の隼(ジュン)さんより参加表明を戴いて居ります。

駄弁りの魅力が満載なオフ会、更なる御表明を頂きたい小生デス☆

「涼を求めて‥奥多摩オフ」

散文となりましたが、画のジンベイ鮫の様にユッタリと移動し其の交流の輪を拡げたいものですね♪

※フォトギャラリーにもゼヒ御立ち寄り下さい。
Posted at 2011/06/24 20:00:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月22日 イイね!

晴れるや‥

晴れるや‥今朝は連日の雨空から一転し、晴れるやいなや蒸しますねぇ…

空を見上げて心機一転、18日(土)の栃木オフの事を回想し記してみたいと思います。

♪ハレルヤ(悦)



高速道の割引終了の週末、混み合う本線に遅れをきっしてしまいましたが幹事の真さん、初顔合わせのありあ社長さん、暗黒紀州人さん、そして恒さんと雨霧の中を走り抜けた事が今でも鮮明な記憶として蘇ってまいります♭

皆様、お疲れサマでした。

此の週末は、奥多摩へ繰り出してみたい小生デス。

興味を持たれました方は御一報、お待ちしてます☆

※是非フォトギャラリーにも御立ち寄り下さいね。
Posted at 2011/06/22 10:15:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月17日 イイね!

霧雨の空に‥

霧雨の空に‥梅雨時の金曜日は、朝から霧雨の空に。

忙しない日々に翻弄されるも、気がつけば週末は間近…

街に咲く紫陽花に目を遣りますと11日、御越しになったMonochromeさんとの散策が思い出されます。

愉しかったなぁ♪


さて明日18日は栃木にて、みん友の方が主催されるオフ会へ参加です(悦)

興味を持たれました方、ゼヒ御一報を☆

オフ会で、皆様と語ってみたい小生デス(ウフフ)



※フォトギャラリーにも御立ち寄り下さいね。
Posted at 2011/06/17 07:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月20日 イイね!

忘れられない初夏の日に‥

忘れられない初夏の日に‥さる15日、初夏を感じさせる同日にホンダ車のみのオフ会へと参加してまいりました。

集合場所に到着しますとソコは既に満車(汗)

離れた駐車場より、みん友の方々の車を遠巻きに眺め思わずニンマリ(悦)



適度なスクエア感が地を這う点が良いですねぇ、ホンダ車って♭

先ずは編隊走行を組みまして、榛名高原へ。

道中、メロディラインに響く曲のリズムだけはサッパリ不明でしたが…

ホンダ車が一ヶ所に集まりますと自ずと雰囲気も高まして各車のパーツ・チェックに御一行の皆様、励まれて居りました(ムフ)

まさに物欲フル・スロットル(笑)

峠路に差し掛かりますと皆様、モード・スイッチが切替わりますので(爆)ついていくのが精一杯。

ツマリ乗れてない訳デシテ(クゥ)

信号待ちでホンダ車だけが並ぶ光景に至福のヒトトキに浸り、はぐれつつも御昼を戴くとんかつ屋さんへ到着する頃には御腹もグー

柔らかく肉汁に満たされた同店のとんかつ、もう夢中で食してしまいました(も一つグー)

屋外の駐車場にて御一行の皆様とクルマの鼻先を揃え撮影タイム(グーグーグー・懐)

圧巻の眺めを愉しみまして対向車の善意でユックリとトラップを通過、御一行は妙義山へと到着。

上りの峠路で数々のドラマが繰り広げられていた事は内緒だったりシマス(ニヤッ)

近所の〇〇さんのモ管サウンドとスキール音が峡谷に轟く中、撮影に談話を楽しみ日も傾きまして一同解散。

の筈がH□RUさん、プレーン・ワッシャを取り出した事で同地で作業オフへと突入してしまう残留組デス☆

日も経ってしまいましたが、あらためまして幹事サマ副幹事サマ大変お疲れ様でした。

そして参加されて居られました皆様、有難う御座いました。

忘れられない初夏の日になり、次に集う機会の楽しみな小生デス♪


※フォトギャラリーにも御立ち寄り下さいね。
Posted at 2011/05/20 08:00:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年04月22日 イイね!

更けゆく夜は‥

更けゆく夜は‥今週も、あっと云う間に週末を迎えました。

まさに“光陰、矢の如し”

最大のトピックスは、20日夜の某地での集いデス。

実に、愉しかったナァ♪



エアロや各機能パーツ、そしてカラーリングに彩られたFD2達を眺めウットリ出来るんですからね(悦)

初参加の小生を快く迎えて下さり皆様、有難う御座いました(感謝)

翌日、仕事絡みの講習の場にて必死に睡魔と闘っていたのは内緒デス(爆)

其の余韻に浸りつつ、夜は更けてゆきます…
Posted at 2011/04/22 21:21:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

20M:フィット クロスター(GR6)で逍遙に散策と樂しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
屋根黒:真珠白な車体のフィット クロスター(⁠GR6/20M⁠) 遠出&近場と繰り出し ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年10月末に前期型(120系)FD2より、後期型(180系)FD2へと代換しまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マニュアル車が稀少かつ高値な存在となってしまった中,実用性と乗る愉しさを兼ね備えるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation