• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

アーシングできた~

なんとかできましたが、効果はexclamation&questionexclamation&questionexclamation&questionです。。。

よかったら見て下さい。

車外編その1

車外編その2

ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2009/02/21 22:22:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 22:55
補器バッテリーのアーシング乙です。

アーシングは愛知オフで是非やりたいので必要な物揃えたいので教えて下さい。

のび太さんはやり出したら止まりませんね(゚д゚;)
コメントへの返答
2009年2月22日 16:18
こんにちは

私が使った材料は…
4ゲージのケーブル1m(SABで購入)
圧着端子4個(ホームセンターで購入)
です。
ヤ○オクなら半額位で手に入りますよ。

今回の補機バッテリーアーシングは手間暇がかかりすぎるので、オススメできません(爆)

エンジンルームのアーシングは愛知オフでもできるので、よろしければお手伝いしますよ☆
2009年2月21日 23:09
こんばんは☆
aikoroさん同様、アーシングには興味津々です☆
必要なもの、教えて下さい☆
コメントへの返答
2009年2月22日 16:23
こんにちは

材料は↑で紹介しましたので、使用工具を紹介します。

10-12-14ミリの各レンチ、プラスドライバー、ハンマー、ニッパー、カッターナイフ、後は固い地面?!でしょうか(笑)

愛知オフでの再会、楽しみにしています☆
2009年2月21日 23:33
のび太さんの今やってるのはオフでできないレベルではexclamation&question

明日、端子を探して雨になる前に初級編をクリアしたいですね。

携帯からだから帰宅後、拝見しますね。
コメントへの返答
2009年2月22日 16:38
こんにちは

はい…仰る通りです(爆)

端子ありました??

次はヒューズに手を出そうかと…

別件ですが、また新しい情報が入りましたので、またお教えしますよ♪
2009年2月22日 0:26
こんばんは~!

ハイブリッドだけにアーシングは興味津々です。
しかし、4ゲージの太い線をフェンダー内通されたのび太さんは凄いですよ~!
自分なんかフロントカメラの配線(直径2.5mm程度)を同場所に通すのに何時間掛った事か…たらーっ(汗)
補機バッテリーから、エンジンルームは技術的にも金銭的にも諦めます。
無知で申し訳ないんですが、メインのバッテリーってアーシング出来るんですかね?
コメントへの返答
2009年2月22日 17:34
こんにちは

え~正確には、そこしか通す所が無かったんですよね…

1時間くらい格闘してたので手が痛くなりました(爆)

メインバッテリーのアーシングはできるみたいなんですが、シートを外したり、センターコンソールを外したり…
大変なんでどうしようか迷ってます。
2009年2月22日 4:59
こんばんは!

人柱お疲れです(爆)
さすがに効果がないと手をだしにくいイジリです冷や汗
ケーブルだけで諭吉さんがexclamation×2
初級編の次がいきなり上級編は辛いなぁ。
コメントへの返答
2009年2月22日 17:40
こんにちは

仰る通り、金額に見合った効果は無いような気がしますが、アーシングポイントの変更で効果が得られる可能性はあるので、もうちょっと頑張ってみます。

ひらひらさんも施工されたらインプレッションお願いしますネ☆
2009年2月22日 14:46
画像みて、改めて気付いたことが・・

エスハイのサブバッテリーは、お尻にあったんですよね!

本気で忘れてました(恥)

すごい、手間かかったんじゃないですか?

皆さんの、技術力は素晴らしいですね・・感動すら覚えますよ^^。
コメントへの返答
2009年2月22日 17:56
こんにちは

友人のBMWも重量バランスの関係でバッテリーが後ろにあるんですよね。
さすが走りにこだわるBMWです。

しかし、エスハイは明らかにフロントヘビーですね…

弄りは常に行き当たりバッタリで、試行錯誤の連続ですよ(笑)
でも、こういう悩んでるのが楽しくて止められません(爆)
2009年2月22日 17:56
こんばんは~

今日、ケーブル1mだけ買ってきました。
端子は後日。

愛知オフには、プチオフで持っていた工具箱持っていきますよ。
リアモーターもやるとジャッキいる?
ケーブルも買い足しか?
コメントへの返答
2009年2月22日 18:23
こんばんは

私が買ったのは4ゲージを2mですが、フロント2ヶ所とリアと失敗したのを含めても50センチほど余りましたよ。

リアはジャッキだと危ないので、私が使ったブロックを持って行きますよ。

ながさんが下に潜ってる隙に…(ニヤリ)

プロフィール

「[整備] #アクア ホーンをグレードアップする https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8327573/note.aspx
何シテル?   08/11 02:58
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation