• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

フォグ切れちゃったよ~

助けてfclさん!

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:エスティマハイブリッド

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:HB4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 18:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月09日 イイね!

ハサミ

お菓子を食べ残した時に洗濯バサミで口を挟むあるある。


先日、子供たちは晩御飯が少なかったらしく、食後にお菓子を食べはじめました。

いくつか食べた後、最後にうす焼きせんべいを食べはじめました。

「いい加減にしろ!」 と怒ったら 「じゃあ残りはまた今度食べるから」 と言うのでそれ以上は怒らなかったんですが・・・



親の姿を見て子は育つんですねー



洗濯バサミで口を挟んでます。











ちが~う!


中身見えとるー!





子供たちが寝てから残りを全部食べたのび太ですコンバンハ

湿気っちゃうし・・・










長男が産まれた時に出産祝いとして親父からもらった一眼レフ。

ニコンD5000


もう8年目になってました。

特に不具合もなくフツーに使ってたんですが、望遠で運動会や発表会を撮ってるとピントが合いにくくなってきました。

後ろの観客にピント合ってたり・・・



シングルポイントに設定してますが、かけっこなどの動きの早い物に対してのオートフォーカスが全く追い付いてきません。

連写機能もなんだか遅れがちになっています。

発表会では薄暗いホールでの撮影で、これまた最悪でブレブレ・・・


なかなかピントが合わずシャッターがおりない始末!

ストレスの塊になってます。

どうにかならないものか、カメラ好きの同僚にに相談したのですが・・・

「もう時代遅れじゃね?」

「まだそんなの使ってるの?」

「壊れてるんじゃ!」


もう言葉の暴力です・・・


来年は娘の卒園式と入学式もあるので、更新を検討する事にしました。

とはいえ、あんまりカメラは詳しくありませんので、その筋に詳しいお友達に相談をしました。

35mm判換算?

F値??


なんだそりゃ?

最初は呪文を聴いてる感覚で全然理解ができなかったのですが、詳しく説明していただきだんだん解ってきました。

で、候補に上がってきた機種がニコンのD7200



少し古いモデルなのですが評判が良く価格もお値打ちだそうで・・・

で、望遠レンズもシグマやらタムロンやら・・・

一通り候補を決めて、いよいよカメラ屋へ。


担当してくれた方は女性でした。(大丈夫かな?)

こちらの要望を伝えて色々調べてくれました。


まず、カメラ本体。

D7200は廃盤で在庫も無くなり、今はその後継機種のD7500になったと。



そして望遠レンズ。

色々ありますね~





まずは気になってたシグマの100-400レンズ。

なかなか評判の良い望遠です。

デカっ!おもっ!

このスペックとサイズではかなりコスパが良いそうですが、私には手に余りそうです・・・



次にタムロンの18-400レンズ。


コレもコスパは良いですが~

うーむ、やっぱりデカい。

ほぼ全域をカバーできるそうですが、試写させてもらうとオートフォーカスに何だか違和感。



次にニコン純正の70-300レンズ。

望遠入門レンズで、試写した感じも今使ってる55-200レンズと同じ感覚で、オートフォーカスもピッタリ決まります。

店員さんに色々アドバイスをしていただき(てか、めっちゃ詳しいやんww)レンズはコレを候補に。

で、先程のD7500と組み合わせて試写。



カシャッ!




カシャッ!カシャッ!




カシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ!!




なっ、なんじゃこりゃー!!

D5000とは雲泥の差です!

欲しい~

予定してた予算を大幅オーバーです。

すると店員さんが悪魔のささやき。。。

ネット価格に合わせますよ!

何でもいいので下取りカメラがあれば1万円で買い取りますよ!

レンズはメーカーのキャッシュバック対象商品ですよ!

フィルターもサービスしますよ!

分割でも金利手数料はかかりませんよー!




あぁ~~~


どーしよー



ホイール買ったばかりだしなぁ・・・



でももうすぐボーナスだしなぁ~



年末年始は何かしらお金要るしなぁ・・・



でも、実家のオヤジのカメラ、壊れたって言ってたから、今のD5000使ってもらえるしなぁ~



そーいや、子供たちのクリスマスプレゼントまだ買ってないしなぁ・・・

























買いましたww






頭金を少し入れて、残りは分割♪




嫁さんは金額知りませんww






お会計で店員さんに「Tポイントカードありますか?」と言われたんですが、持ってないので『作ります』と言ったんです。

しばらくすると店員さんあたふた。。。

どうやらそのTポイントカードが在庫切れのようです。

かなり困ってる様子なので『嫁さんは持ってるんですけど』と言うと、そのカード番号を教えて欲しいと言うんです。

嫁さんに電話でカード番号を教えてもらって店員さんに伝えました。

無事にポイントゲット!







あっ!




ポイントで金額バレる・・・


時すでに遅し・・・





帰宅してから当然言われる訳ですが・・・



嫁:ずいぶん高いんじゃないの!

私:欲しかったカメラ、生産終了品やったから・・・

嫁:ちゃんと払えるの?

私:分割にしたから大丈夫!と思う・・・

嫁:で、前のカメラとどこが違うの?

私:いやー!コレが凄いんやって!





オートフォーカスも早くて~

連写もスムーズやしー

Wi-Fiでスマホにリンクできるしー

タッチパネルで使いやすくて~

この望遠で、めっちゃ離れた所からでも撮りたい物を狙い撃ち♪



ほらっ!



嫁:分かったから、ちゃんと片付けといてね。



私:はい・・・



Posted at 2017/12/10 00:04:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!


最近、娘は「プリキュア」が大ブーム。
 

左から・・・キュアジェラート キュアショコラ キュアパロフェ キュアマカロン キュアホイップ キュアカスタード 


毎日の様に録画を見ています。



困ったもんです。。。

何回も同じのを見せられるので、オープニングやエンディング曲がイヤでも頭に残ります・・・

仕事中、何気なく歌った鼻歌が、まさにソレになりました。

ローリン♪ローリン♪ココロにズッキュン♪パティスリーのエンジェル~♪

同じフレーズが1日中グルグル・・・

もう気が狂いそうです。


とか言いながら、キュアマカロンが一番可愛いと思ってるのび太ですコンバンハ










先日の土曜日は家族で静岡へ日帰り旅行に行ってきました。

3年前にも行きましたが、息子のSL熱再来のため、また「大井川鐵道」です。

前回はひたすらSLを追いかけるスケジュールでしたが、今回は待ち伏せスタイルにします。

運行ダイヤを予め調べておいて、待ち伏せ駅をチョイス。

福用駅へ。




この駅で普通列車とSLが離合します。

先に普通列車が到着。


数分後にSLが通過します。

来ました。



蒸気と大量の煙を噴き出して通過していきました。



力一杯加速していく姿は機械と言うよりは生き物の様で、汽笛の音や蒸気のドラフト音は何度見ても迫力があります。


さて、SLを見送った後は先ほどの電車に乗ります。

子供たちと3人で。


鉄道に全く興味が無い嫁さんにはエスティマで先回りしてもらいます。

大井川鐵道は別名「走る博物館」とも言われ、いくつかの大手私鉄の引退車両が現役で走っています。

この車両も同様で、元東急電鉄です。

「東急百貨店」

吊り革も当時のままですね~


五和駅に到着。



嫁さんも少し遅れて到着。

ここは3年前にも来ています

こうやって見ると息子も大きくなりました。


ちょっと駅から離れた畦道で次のSLを待ち伏せです。


昭和17年式とは思えないピッカピカのSLでした♪


客車の窓から手を振るお客さんにバイバイで応えて見送りました。




さて、お昼を食べて次なる目的地に行きます。


【掛川花鳥園】



結婚した当時に来たことがあるので12年ぶりです。

カップルで来ても家族で来ても楽しい所です♪

100円でエサを買うと鳥が寄ってきます。

カモ







何だっけ?






エミュー


黒鳥




白鳥

指ごとガブッ!ww



また、時間限定のイベントで200円でフクロウの手乗りをさせてもらえます。

担当のオネーサンが可愛いかった♪



娘は小さい方のフクロウ。





ってかね!

この時のオネーサン!

めっちゃ可愛かったんですけど!!

私はそっちに釘付けです(照)






でも・・・キュアマカロンには負けるかな(エ?


Posted at 2017/11/26 22:35:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

酸っぱ

洗車はいつも夜にする私。

本当は明るい昼間にするのがベストなんですが、子供が小さいうちはなかなか時間が作れません。

なので、LED投光器を買いました。

既に2機付けてましたがもうちょっと明るくしたかったので追加します。

50Wと200Wを買いました。

まずは200Wを取付け。



点灯!



うわっ!まぶしっ!!


これだけ明るければもう十分です♪



残りの50Wどうしよう・・・

あと3つもあるww





計画性の全くないのび太ですコンバンハ













先日の日曜日はのび太家毎年恒例のみかん狩りに行ってきました。

三重県南部、御浜のみかんはスーパーではなかなか見かけない高級品(?!)です。

そんなみかんが道ばたで沢山売ってます。(100円)

ココで10袋



ココでは5袋



ココでさらに5袋



計20袋

それでも2000円♪


ご近所さんや会社へのお土産で、ウチで食べる分ではありません。

凄い量ですww



さっ、お土産買った後はみかん狩りに向かいます。

今年もきょーちゃんさん家族をお誘いしました。


受付を済ませ


みかん畑へ。


めっちゃなってます。



今年は天候不良の影響もあって、甘さはイマイチ・・・

それでもお土産用袋に詰め込んで帰ります。


時間無制限食べ放題ですが、酸っぱいのが苦手な私は4個くらいしか食べませんでした。

嫁さんは知覚過敏で数個だけ。

子供らは結構食べてましたね。



みかん狩りの後は車の後ろで皆でご飯♪


のどかな所です♪




そして次なる目的地「ウミガメ公園」へ。

200円でエサを買って、エサやりができます。


手がそこそこ臭くなります。


がっつく様子が結構面白い♪



君たち何やってんの?








毎年楽しみにしていたみかん狩り。

来年こそは美味しいみかんになってるのを期待して、また来ようと思います。



家に帰ってから友達やご近所さん、会社にも結構配りましたがいっぱい余りました。。。

頑張って食べてますが全然減りません。





やっぱり計画性ないですね(爆)




Posted at 2017/11/08 00:51:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2017年10月29日 イイね!

お会計

近日、息子は小学校の図工でおもちゃを作るみたいです。

「びゅーんトンボ」なる飛ぶおもちゃみたいですが。


準備物が色々書かれてました。


ストローはこちらで用意と・・・

画用紙と色画用紙は先生が用意してくれると・・・

んでアルミホイルはこちらで・・・




えっ?!


アルミホイール!



英才教育バッチリののび太ですコンバンハ!

間違いなく私の息子ですねww











来年から下の娘も小学生になります。


2年前に息子のランドセルを買いに行った時、娘はとても羨ましそうに見ていました。

↑2年前


今度は自分の番です。

前回と同じ名古屋市にある三栄鞄に行ってきました。

工場の片隅にあるランドセル屋さん、ってイメージしか残ってませんでしたが・・・

↑2年前



どうやら最近ショールームを建てたみたいで、スゴく立派な建物でした。


なんか歯医者さんみたいです。



儲かっとりま・・・以下自粛

駐車場にはレクサスが2台止まってます。

儲かっとり・・・以下自粛



ディスプレイもオシャレです。






そこの君!あなたのじゃないんだよ。





欲しいのは1品物のランドセルなので手袋着用です。



ラメピンクは止めようよ・・・


あの~

親が必死になってますが~


娘のランドセルを買いに来たんですよ~



娘はラメピンクがどうしても諦めきれない様ですが、無理矢理(?!)落ち着いたピンクになりました(させましたww)



お会計50000円!

ばぁば、ありがとう♪



その後は皆で回転寿司。

タマゴばっかやん!



たらふく食べてお会計8000円!

ばぁば、ありがとう♪





ついでに先日のアルミホイルのお会計も・・・

あっ違う!

アルミホイール!!



ばぁば、ありが・・・






無理だろうなぁww


Posted at 2017/10/29 14:08:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation