• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

ポスト

2019年あけましておめでとうございます!

今年もグダグダブログを暖かく見守っていただけるよう宜しくお願いします。

すでに正月生活がグダグダののび太ですコンバンハ。










2019年 元旦

私の仮の愛車 『スーパーist』 のガソリンを入れに行く途中に、とある交差点を直進。

すると右からプリウスが近付いてきました。

こちらは優先道路。

あちらは一旦停止。

のハズなんですが!




来るなよ!

来るなよ!

絶対来るなよ!!

あ゛ーーー!!!!


alt






alt



バカ野郎!!!!



プリウスのナンバープレートを吹き飛ばしてやりました。
alt


相手は上島竜兵ソックリのオッサン。

慌てて降りてきて自分の車を見るなり

「あっ!ナンバーが盗まれてる!」

何言ってんだコノヤロー!!












続きまして〜







翌日の1月2日

オーリスで実家に帰る道中に出し忘れの年賀状を出すためのポストを探していました。

とある駅前に郵便局を発見!そして投函。

その後、駅のロータリーで方向転換すればいいものを、郵便局前でUターン。

一回では回りきれないのでとりあえずバックして切り返しを・・・




バキバキ!!




ノォーーー!!!!!
alt





その投函したポストにリアバンパーをめり込ませました。
alt



11年ぶりに車をぶつけて精神的ショックが・・・

年始から踏んだり蹴ったり・・・


蹴られたり蹴ったり?!


当たり年って言うんですかね??











そして今日




長野県からお友達が遊びに来てくれました。
alt

alt


まぁ『なばなの里』に来られると言うので無理やり呼び付けたんですけどねww

コーティングの裏技話、アルミテープチューンの話等々・・・

ご家族で見えたのであまり長話はできませんでしたが、次回お会いするのがまた楽しみになりました♪

お土産までありがとうございました!

alt

コレがめっちゃウマいんですョ!



とまぁ なかなかの濃~い正月で始まりました。

どんな1年になるのかドキドキですww









さて、次の車は来月納車予定です。

ワクワク感もあるんですが、今回の事故2連続でドキドキの方が上回っています。

でも絶対ぶつけられません!

超超超大奮発で買いましたから!





前車と全く同じ エスティマハイブリッド♪
alt
画像はイメージです。

めっちゃ値上がりしててビックリしましたけど・・・

色々考えましたが、他に選択肢が無かったのでもう一回乗ります♪

次は15年乗るぞ!

交差点はもっと気を付けるぞ!!







もちろんポストも!!



アレ、見た目以上に凄く丈夫ですから(爆)  ダメージが予想以上に・・・


Posted at 2019/01/03 23:52:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年06月20日 イイね!

お片付け

サッカー日本代表、 見事な勝利でしたね!


私は仕事で見れなかったので翌日後輩に聞きました。


後輩:最初の1点はハンドがあったからPKで入ったんですよ。


私:つまりハンドでイッたって事やね。


後輩:やっぱりハンドが一番気持ちいいですもんねー


私:自分のタイミングでイケるからねぇ〜









まもなく43歳ですが、会話は中学生レベルののび太ですこんばんは☆





















この家に住んで11年が経過し、外壁の塗り直しをして見た目は良くなりました。

alt



外はキレイになりましたが中が汚い!


特に2階が物置き部屋と化し、11年前の荷物もそのままだったり。


そろそろ足の踏み場もなくなりそうになってきたので思い切って整理する事にしました。






しかしまぁ色んな物が出てきますね。


懐かしい物がほとんどですが、もう絶対使わない(使えない)物も多いのでどんどん捨てます。




使えるけど捨てるにはもったいない物はジモティーに出品。

alt



alt





その他はゴミ袋5個分になりました。

alt



大事に取っておいた物でしたが8割がゴミでした ww










そんな中、なかなか捨てる気持ちになれない物も出てきます。










20代の頃、レース活動に夢中でした。

alt



alt


明けても暮れてもレースの事ばかり。


マシンのメンテナンス費用や練習走行代。


タイヤなどの消耗品でいつも給料は横流れ・・・





色んなレースにも出ました。



その成果もありトロフィーもこんなに♪

alt


飾る場所もないし、しまっておいても仕方がないのでコレらは処分!








調子に乗ってカスタムペイントのショップでヘルメットも作ってもらいました。

alt

alt

alt


コレに関しては内装は劣化が激しくボロボロですが、見た目はキレイなので残しておく事に・・・









傷だらけの革ツナギ!

alt


alt



alt


どれだけ転んだか数え切れませんが、一度も怪我をした事はなく、私の体を守ってくれました。





いつもお世話になってたガソリンスタンド(もう潰れてありませんが・・・)

alt






当時勤めていた会社(コチラももう潰れましたが・・・)

alt


コレも20年くらい前の代物・・・


もう着る事もありません。


思い出いっぱいの物ばかりで、かなり迷いましたが処分します。






















う~ん・・・・・・





コレも処分するか・・・







alt




よくお世話になったなぁ~~























もちろんハンドでww





Posted at 2018/06/21 00:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月18日 イイね!

スピーカー

時々会社に来るお客さんと新幹線の話になりました。


お客:昔のと比べると最近の新幹線は凄い快適だねぇ


私:へぇ~  東海道新幹線は乗った事ないんですよ。

お客:僕なんか1年で50回以上乗りますよ。

私:今日はどんな新幹線でした?

お客:新幹線に種類なんてあるの?

私:700系とかN700系とか。。。

お客:電車には興味ないからねぇ。

私:N700Aってのが一番新しくて快適みたいですよ。

お客:へー  見分け方が分からないや。

私:青いラインが乗降口の所だけAの形になってます。



お客:記憶にないなぁ。

私:新幹線の白い車体に入ってる青いラインですよ。

お客:そう言われても特に気にしてないから色なんか言われても分からないなぁ。








興味無くっても新幹線は昔から白に青いラインって事くらいは知ってるだろーがよー!!(心の叫び)







鉄道の話になるとついついムキになってしまうのび太ですコンバンハ。


興味がないとそんなもんですかねぇ・・・





















年頭のブログに書きましたが、エディオンの初売りで寒い中並んで買ったテレビですが~


スピーカーの音がホントにショボいんです!

嫁さんは「べつに聴ければいいんじゃないの~?」と言ってますが、前のテレビと比べるとラジオみたいな音です。

外部スピーカーを買えば解決する事ですが、年末年始でかなりお金を使ったので、そんな余裕はありません。

なんとか安くイイ音にできないものかと考えてたところ、エスティマみたいにスピーカー自体を取り換える方法を思い付きました。



そんな事できるのか?



まずはスピーカーを探しにリサイクルショップへ。

そしてジャンク品コーナー


結構色々あります。

テレビが黒なので同じ色のを探してたところ、イメージとピッタリのスピーカーがありました。

スピーカーとウーハーのセットなんですが、ウーハーだけが壊れているようです。

しかもジャンク品なので2160円!

迷わず購入。

欲しかったのはこのスピーカーなので~



こちらのウーハーはゴミになります。


翌日が粗大ゴミの日だったので夜のうちに出してきましたww

さて、このスピーカーの配線をテレビとつなげるのですが、テレビにスピーカー出力端子があるわけではないので、既存のスピーカーに直接つなげる事になります。


まだ買ったばかりですが分解します。

ネジめっちゃ多い。



御開帳♪



コレですね。



ちっさ!


このスピーカー端子に後付スピーカーのケーブルをハンダ付けします。


後は元通りに組み立てて完成です。


テレビの両側に立ててみましたが、同じ黒なので主張せずイイ感じに収まりました。

で、肝心の音質ですが~



めっちゃイイ♪♪





声も音楽も前に出てきました!


2160円でこのパフォーマンス!


大満足です。


夜中の2時に一人でテンション上がってましたww







翌朝、嫁さんに視聴してもらい感想を!






「だから!べつに聴ければいいんじゃないの?」 








やっぱり興味がないとそんなもんですかねぇ・・・



Posted at 2018/01/19 00:28:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月02日 イイね!

トトロ

先日、子供たちと三人でスーパー銭湯に行きました。

子供たちは初めての銭湯ではしゃぎまくりです。

ここの銭湯にはゴエモン風呂に見立てた湯船があります。



娘:お父さん見て見て~!トトロで出てきたお風呂みたい~♪


私:じゃあ三人で せ~の! で入ろうか。



娘:じゃ私は「めい」ね!

私:そうか。

娘:お兄ちゃんは「さつき」ね!

私:さつきはお姉ちゃんだけど・・・まぁいいか。

娘:お父さんは「トトロ」ね!

私:うんうん・・・ ん?? 





えっ?!




トトロは風呂には入ってねーぞ!!




せーの!

ザッブーン!!


溢れたお湯で周りは大洪水♪

大迷惑のび太ですコンバンハ













日曜日はのび太家毎年恒例のBBQ&流しそうめん大会をしました。

カメちゃん親子・ジェダイさん親子・きょーちゃんさん親子・雨男ながさん。

大小合わせて13名。

なんとか天気がもってくれないか祈ってましたが、ながさんがLINEのプロフをこんなのにするから・・・



雨でした(爆)


でもテントを張ったので楽勝です♪


大勢でするBBQは楽しいですね♪


炭おこし・焼き係・差し入れ等々・・・

皆さん協力的で凄く助かりました!

ありがとうございます☆



雨男ながさんからの差し入れ!

近江牛!

しゃぶしゃぶ用でしたが(爆)

ごちそうさまでした!


トングから直接は熱くね?


お昼を過ぎた頃に滋賀よりGAICHIさんが見えました。

今までBBQやおでん等々、色んなガレージオフをしてきましたが、横付けは初です(爆)



流しそうめんも大盛況♪



土台の高さが足らず、やむ無くストーブで代用ww

22束が一瞬で無くなりました。


毎年、なるべく食材が余らないように買ってるつもりでしたが、やっぱり余ってしまいます。。。

焼きまくって頑張って食べたんですけどねぇ~



お腹パンパンで終了です。


皆さんご参加ありがとうございました♪

また来年もやりましょう!







さて、のび太家夏のイベントが一つ終了しました。

次はお盆の海水浴です。


が、その前に!!




トトロみたいなお腹・・・


なんとかしないとなぁ~

Posted at 2017/08/02 23:43:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月08日 イイね!

NGK

先日、会社のT先輩(と言っても年下の奴ですが・・)と社員旅行の話をしていました。


私:今回の慰安旅行、大阪行くのにあべのハルカスへは行かへんのやってよ。

T:へ、へぇ~

私:あれっ?まさかあべのハルカス知らん??

T:聞いた事はありますけど。

私:ええっ!!まさかとは思うけど、スカイツリーは知ってるわな?

T:はい。

私:じゃあ聞くけど、あべのハルカスって何と思う?








T:スカイツリーの中のお店ですか?











私:今大阪の話してたやん?何で東京に飛ぶね~ん!!





そこへ後輩Sが登場。

この男もちょっとクセの強い奴でして・・・



S:何の話してるんスか?

私:Tがあべのハルカスを知らんかったっちゅー話をしてるんよ。

S:マジっすか!そんなん誰でも知ってますよ!

私:だいたい"あべの"って言ったら大阪を連想するわな。

S:ですよね~ あべの市って言いますもんね~~









えっ????





あべの市??







んなもんあるかー!!





三重県みえ市在住のび太ですコンバンハ















って事で社員旅行に行ってきました。

行き先は兵庫県にある揖保乃糸資料館と姫路城、そして宿泊は大阪ミナミです。

姫路城は7年前に両親と行きましたが、改修前で結構痛んでたのを思い出しました。

すっかり綺麗になって美しい姿になってます。



ガイドさんも年齢の割には美しい方でしたが、元ヤン臭がプンプンww





いつもは大型観光バスでしたが、今回はどうゆう訳かなんか小さいです。


とは言っても大型観光バスのちょっと短いやつなので快適性は全く同じです。

エンジンとギア比が違うらしく、一番後ろに座ってる私にはかなり騒々しいです・・・



揖保乃糸資料館を見学



館内をガイドしてくれるお姉さんの声が美しすぎて、内容が全く頭に入ってきません。


お土産を買って終了。



夕方には大阪入りで、そのままビジホにチェックイン。

晩御飯はづぼらやでとらふぐ料理です。




初めて食べましたが美味しい♪


さて、どんちゃん騒ぎの宴会もそこそこに夜の自由行動の開始です。

あべのハルカスに行きたかったのですが、すでに20時半でもうやってません。

道頓堀や難波の地下街をウロウロするも、小学生の頃からよく遊びに来てた町なので特に新鮮さもなく・・・

地下鉄に乗り梅田に向かいます。

ここもよく遊びに来てましたが夜の梅田は久しぶり♪


と思ったら同僚から呼び出し。

飛田新地から帰ってきたようですww

再び地下鉄で難波に戻り合流。

お好み焼きを食べてホテルに戻りました。











その後、同僚らはデ○ヘルを呼んだそうな・・・








翌朝6時起床。

寒いけど南海なんば駅に向かいます。



以前も食べた南海そばを食べに来ました。


今回の旅行でこれが一番美味しかったかもしれないww

名物の割りばしタワー




この日はNGKで吉本新喜劇です。



4列目の一番端で見にくく、面白さ半減・・・


また来よっと。





その後は「とんぼりクルーズ」とか言う道頓堀川をただ往復する船に乗る羽目に・・・



乗ってるの、ほぼ中国人でして。。。

下から見る景色なんて特になく、橋の裏側だけでして。。。










後ろに乗ったらエンジンうるさくてアナウンス聞こえへんし。



で、そのアナウンスのオネーチャン!

大阪生まれの大阪育ちとか言ってたけど・・・

その「おおきに」の使い回し、めっちゃぎこちないやーん!







はは~ん・・・







さては~~











あべの市出身やなぁ~~??




Posted at 2016/11/09 00:10:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation