• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート
新年早々風邪を引いてしまいました。



熱は無く、インフルでもありませんが、声が全然出なくなりました。

不便でしかたありません。。。

先日の夜、いつまでもTVに夢中で風呂に入らない子達を怒りました。



私:らんかい


子供:お父さん、声がヘン~



私:ハミまだ


子供:ギャハハハハ!!声が可笑しい~


完全にナメられてるのび太ですコンバンハ













fclの新型LEDヘッドライトのモニター商品届きました。


ずいぶん待たされましたが、どうやらHB4は人気商品でメーカー在庫が無くなってたようです。

fclの製品は以前にも購入しており、H4タイプのHIDをスクーターに付けていますが、1年半ノントラブル絶好調♪


品質も良く、信頼あるメーカーだと思っています。



今回モニターの商品はフォグランプ用バルブです。



放熱板がデカい!



LEDバルブは初めてですが、以前と比べると格段に明るくなってるようですね~


早速取り付けます。

下から作業するのでまずはジャッキアップ。



まずは運転席側から。


フォグのバルブ交換なんて何年ぶりでしょうか・・・

ネジは錆び、クモの巣も。。。


夜の雪道も走る事があるのでイエローバルブを使ってました。




しかしデカい。



車種によってはスペースにゆとりがないと付けれ無さそうですね。

取り付けはただ交換するだけなのでカンタンです。

左に傾いてますね。



説明書を読むとなるべく水平に取付けるとの事。

付属のレンチでイモネジを緩めて~



アダプターの角度を変えて再度取付け。



ま、まぁ・・・水平には近付いたかな。。。


まぁヨシとしますww



続きまして~助手席側を・・・











めっちゃ曇っとるやーん!








乾燥・・・



取付け。



完全に水平にする事はできませんね。


作業時間は15分くらいだったでしょうか。


乾燥時間は30分くらいだったでしょうか(汗)



さて、イエローバルブとの比較です。



※ヘッドは消してます。

LEDバルブとの差は歴然!



白い対象物がより白く見えるので見やすいですね!

純正HIDが黄色く見えます。

真っ暗な田んぼ道を通勤してるので、コレはかなりイイです。

あとは耐久性ですね!

じっくりモニターしたいと思います。



こんな古いエスティマなんかにモニターさせていただいて・・・

fclん、りがとうざい

声出ないわ・・・






Posted at 2018/01/17 00:11:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation