• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

黒団子虫号のその後

やっとPCが復活したのび太です。

義弟に感謝






としクンの黒団子虫号は今後奥様が乗り継いでくれる事になり、12月に車検もあるのである程度純正に戻す事になりました。

と言っても、色々と大掛かりな作業になるので1日預からせてもらい、ウチのガレージで作業をしました。

朝一にひろパチさんととしクンの自宅へ行き、私の車と交換してガレージへ・・・

セカンドシートはとしクンの宝物(?!)で満載です。



とりあえずガレージに荷物を全部降ろしたらこんな光景に(^_^;)
 



作業に入る前に、儀式としてあずきバーを食べるww






まずは車高調外しから・・・




としクンの念願だった車高調をココで組み、まさか同じ場所で外す事になろうとは・・・



としクン ごめんね・・・





イカヘッドも純正に・・・


全灯テールはセンター部の配線をカットし、リフレクターも光らないようにカット。

としクンが苦労して貼った赤いフィルムも剥がし、傷んだレンズを秘伝のシコシコで仕上げました。
(ひろパチさん、画像使わせていただきました。)



各パーツを外していると所々にとしクンの拘りが伺えました。

無理のない配線の取り回しや、接続部分がカプラーオンにしてあるのは流石です。

各ボルトやネジ類もキツすぎず緩すぎず、作業もスムーズに行えました。


隣ではジェダイ号が配線地獄の難作業・・・
(ひろパチさん、またまた画像使わせていただきました。)

日没となり投光器の登場(爆)

全ての作業が終わったのは19時頃・・・

皆さんお疲れ様でした☆


その後、黒団子虫号の返却の為、再び安城市へ。





「もうココで黒団子虫号を弄る事は無いのかなぁ・・・」


ガレージを出発する時、何とも言えない寂しい気分になりました。




しばらく洗車してなかった様なので途中のGSで洗車機投入♪



ジェダイさんとkittyさんと3人で拭き上げました。




としクンの家では奥さんが待っていてくれ、無事に車両を返却して任務完了。

としクンに線香をあげて帰路につきました。

いつまでも元気に走り回って欲しいですね!




今回初めて黒団子虫号を運転しましたが、ナビに色々地点登録がしてありました。

川島パーキングや渚園
隠密さんの自宅もありました。




しかし・・・





のび太ガレージは未登録!



何故か近くのラーメン屋は登録してあるのに!!



悲しい・・・











【追伸】

としクンの持ってたパーツ類ですが、とりあえずウチのガレージに保管してあります。
中にはホントにガラクタも混じっており、少しづつですが選別作業をしています。
使えそうなパーツ類は全部写真に撮って後日アップしたいと思っています。
としクンの遺品でもありますので、なるべく交流のあった方で使っていただけると、としクンも喜んでくれると思います。
タダでは申し訳ない、と思われる方は購入されても結構です。
価格は設定いたしません。
代金は全て奥様にお渡しします。
Posted at 2011/10/31 23:35:44 | コメント(24) | トラックバック(0) | メモリアル | 日記
2011年10月24日 イイね!

ここ数日は暑かったり寒かったり・・・
我が家のリビングはこんな光景になってます(^_^;)


体調管理(空調管理?)が難しいですねww


今日会社から帰ったら、とある方から贈り物が届いてました。


どうやらこの枝豆には凄い経緯があったようです。。。




枝豆山から採掘され・・・


ブルドーザーで運ばれ・・・


巨大ダンプに載せられ・・・


大型トレーラーで運ばれ・・・





ウチにやってきたようです。




大切にいただきたいと思います!



ありがとうございました♪
Posted at 2011/10/24 22:39:38 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月17日 イイね!

家宅捜査

家宅捜査安城市の某宅に【エスティマの部品を大量に隠し持っている】という情報を入手し、捜査に行ってきました。


捜査員は・・・

魚食べれない人
赤い人
リアルピカチュウ
ユナちLOVE
のび太ファミリー



ってな訳で、としクン邸へ・・・



皆さんからお預かりしたメッセージ付きの名刺のファイルをとしクンの元へ届けてきました。


私がとしクンの家におじゃまするのは4回目になります。


二人のお子さんも元気いっぱいで、いつもの様に兄弟喧嘩してました(笑)


お骨の前で手を合わせると、ちょっと込み上げるものがありましたが、そこはグッとこらえて・・・


奥さんには色々とお話を聞かせてもらって、としクンの裏話などなど・・・驚く事がいくつかありました。


奥さんが「主人の部屋のガラクタを何とかしてもらえませんか?」と言うのでとしクンの部屋を見せてもらいましたが唖然・・・


所狭しとトヨタのダンボールが山積みww


私達からすれば、これは宝の山です!


あ、でもホントにガラクタもあったなww


思い出の懐かしいパーツもあり、ちょっと嬉しくなりました。


奥さんは終始苦笑いでしたが・・・


色々相談した結果、としクンの宝物だった工具類は、将来お子さんが使うかもしれないのでそのままに。


ダンボールに入ったパーツ類は後日引き取らせてもらう事にしました。


としクンの分身でもある【黒団子虫号】は奥さんが引き続き乗ってくれるそうで、12月に車検を受けるにあたってある程度純正に戻して欲しい要望があったので、今月29日(土曜日)に車をお借りしてウチのガレージで作業する事になりました。


おそらく黒団子虫号がガレージに来るのはこれが最後になるかと思いますが、11月19日に行われる【としクン追悼オフ】には家族で来てくれるそうなので、黒団子虫号を皆で囲んで記念写真が撮れるかと思います。



ってな訳で、来週の29日(土曜日)はガレージオフします。






もちろん


お昼ご飯はアソコの食堂か、その向かいのレストラン♪





私は食堂で赤うお食べよかな~~






いやいや・・・







海鮮丼も捨てがたい~~(≧∇≦)




これ迷うな~~~~~

Posted at 2011/10/17 22:14:13 | コメント(27) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月15日 イイね!

手数料

手数料ヤフオクにオーリスの純正タイヤ(新車外し)を出品したら質問がありました。


「エア漏れはありませんか?」




・・・




画像見ての通り、タイヤのみの出品なんだけど・・・






こんばんは のび太です。




先週納車したオーリス。
弄らないつもりでいたんですが、気が付けばポチポチと・・・

続々とパーツが到着しております(^_^;)

ヤフオク恐るべし!




先日、とある部品を注文しました。

2080円の安い部品なんですけどね。

取引ナビで振込先を教えてもらい入金に行ってきました。

UFJ銀行なんですが、同じ銀行同士だと振込手数料がかからないんです。

私もUFJの銀行口座を持ってますが殆ど使ってない口座で、残高も100円程度でした。

給料振込に使ってる銀行から振込をすると結構手数料取られてもったいないので、UFJにいったん入金して振込する事にしました。

仕事帰りにたまに寄るセブンイレブンのATMでまずは入金・・・

しかし、手持ちが500円ぽっち・・・

仕方がないので給料の口座から2000円引き出す事に・・・

時間外だったので105円の手数料を取られましたがUFJ銀行の振込手数料無料には変えられません。

そしてUFJ銀行に2000円入金!

明細を見ると・・・


【入金手数料105円】

え~~~~っ!!


つまり入金額は1895円


残高は2030円となりました・・・


50円足りない・・・


オイオイ!!


悔しさのあまり、もう1回給料口座から1000円を引き出す・・・

また手数料105円(-_-#)

そしてまたまたUFJ銀行に入金・・・

確認ボタンを押したその時、ATMがまさかのフリーズ!!

取消しボタンを押すも無反応・・・


ありえん・・・


後ろにはATM待ちの客が数人。


ATM備え付けのミラーで後ろの様子が分かる・・・

多分イライラしてる・・・


店員を呼ぼうと思ったが、おそらく対応できないだろう。



汗・・・汗・・・汗・・・



しばらくすると息を吹き返し、画面には【お手数ですが最初からやり直して下さい】の表示


怒りを抑え再び入金!

そして当たり前かのように取られる入金手数料105円


すでに手数料だけで420円の損失!



やれやれと出品者の口座に振り込み明細を見る・・・





【振り込み手数料105円】






なに~~!


無料じゃなかったのか~~!!



バカヤロー!!











手数料取りたいのはこっちだ!!




Posted at 2011/10/15 21:25:10 | コメント(27) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月08日 イイね!

岩手県産







のび太@白団子虫号(仮)
















納車









o(^-^)o
Posted at 2011/10/08 13:59:14 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18
純正LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 02:09:41

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation