• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

出会いから別れ・・・


2011年9月27日11時58分 
 


としクンから着信履歴



まだ昼休みに入ってなかったので出る事ができませんでした。


とりあえず昼飯を食べ12時22分にこちらからかけなおすも出ず・・・

その2分後に再び着信
いつもの調子で出る私。

『もしもし、としクンまいど~♪』



しかし相手は女性の声

としクンの奥様

内容はとしクンの訃報でした。















としクンと初めて会ったのは2009年7月

突然メッセを送ってきて「今からそちらに遊びに行ってもいいですか?」でした。

なんちゅう急な奴だ・・・

と思ったんですがヒマしてたのでマップコードを教えて自宅で待ってました。

1時間後にド・ノーマルのエスハイ登場ww

超ギクシャクの初対面ww




第一印象は
“なんか悪そうな奴だ!”

でしたが、色々車や工具の話してると共感する場面が多く、気付けば仲良しになってました。

色んなオフにも一緒に行きました。








【第1回ビアガーデンオフ】

アレは強烈だったねぇ~

ビニール傘にしがみつき机の上の食べ物は水浸し!

としクンのカバンは肩紐が長く、底が地面に着いてたからビタビタ・・・

もう笑うしかなかったよね~(^_^;)







【初日の出 豚汁オフ】

あの日、オレ風邪でめっちゃ体調悪かったんだよね~

帰り運転してくれてありがとうね。

でもねとしクン、アクセルとブレーキが乱暴だよ。

真冬なのに回生放棄って・・・

落ち着いて寝れやしない(-"-;)

その後としクン家で栄養ドリンク飲ませてもらったよね。
金色の箱の高いやつ。

アレ全然効かなかったよ!

結局ウチで寝込んだよ(笑)







【関ヶ原ナイトオフ】

お互い全く連絡とってなかったのに同時に到着したよね。
真っ暗で黒団子虫号が見えませんでした。

帰りに行ったラーメン屋までの道中、ローダウンスプリングのおかげでピョンピョン跳ねて走る
黒団子虫号
ルームミラーに写る黒団子虫号のヘッドライトがチカチカしてうっとーしかったんだけど・・・








【ガレージオフ】

コレはもう数え切れないね♪



何台くらいお友達の足まわり換えたっけ?









ウチのガレージに何故かとしクンの道具がどんどん増えていったね!

安城からたった30分でやって来て、決まり文句は「星になったゼ!」

飛ばし過ぎです!

お通夜の日「ほんまに星になってしもたなぁ」って、たむチンさんが言ってたよ。
ウマいね!(笑)





夜10時から黒団子虫号に車高調付けた事もあったね。


夜中の3時までかかって、めちゃくちゃ眠かったんだけど・・・

楽しかった!



激変の乗り心地にとしクンご満悦だったね。
 



のび太号のリアスプリングをサンダーで削ってプチローダウン試みた事あったね。



結果、全然落ちなくて しかも車が傾いて大失敗(^_^;)
しばらくそのまま乗ってたよ(笑)
でも意外にも真っ直ぐ走った。






【鳥羽 浦村の牡蠣オフ】

めっちゃ食ったよね!
士温君はちょっと苦手っぽかったけど(^。^;)



帰り道、オレは渋滞を避ける為に下道で帰ったけど、としクン果敢にも渋滞の伊勢自動車道に突っ
込んで行ったね!

でも、みえ川越ICに着いたの同時だったね(笑)









最近会ったのは9月22日の木曜日。
貸してあった超音波カッターを返してもらいに緑区のマックでプチオフしたね。

その時初めてシコシコバンパー見せてもらった。
めっちゃ綺麗で黒光りしてた!

何故だか分からないんだけど、このシコシコバンパーのブログに、オレ コメントしてないんだ
よね・・・

ちゃんと全部読んだんだけどね。

なんでだったんだろう・・・

ポテトかじりながら2時間くらい色々喋ったね。



「10月2日のガレージオフなんだけど、急遽家族でディズニー行くことになったから参加できな くなっちゃった・・・ゴメンね」って言われた時、ちょっと残念だった。

まぁでも家族優先だから自分の遊びは二の次だよね。





家に帰ってからもらったメール



「お疲れ様でした♪
人と話しをするとストレス解消になりますね♪」


この“ストレス”って言葉がとしクンを苦しめていたのが分かったのは亡くなった後・・・







その2日後の25日(日曜日)


仕事帰りにウチまで両面テープ持ってきてくれたね。

「ガレージオフでリップ付けるのに必要だと思って持ってきた」って・・・

としクン、自宅は反対方向だよ!

「疲れてるだろうからいいよ」って言ったのに・・・

ガレージ前の地べたに座って、あずきバーかじりながらちょっと喋ってから帰ってったね。

後ろ姿はちゃんと見送りました。
まぁいつもなんだけど。








これが生前最後の姿。








27日(火曜日)の着信履歴
 
おかしいと思った。
 
としクンの会社、まだ昼休みに入ってないはずだったから・・・

もう一回かかってきて奥さんの声がした瞬間にまさかと思ったよ。

寒気がして体の力が抜けて歩けなくなった。




でもコレは早くみんなに連絡しないとダメだ!って思って真っ先にかけたのが、ながさんだった。

つながらなかったけどね。

とにかくあちこちにかけたよ。

もう必死!!



その後の事はあまり覚えていない。



色んな人とTELして声が枯れるほど泣いてたくらいしか・・・



その夜、ご飯が喉を通るはずもなく、何となくエスティマに乗って名古屋方面に走った。
鈴鹿方面に走っても特になにもないしね。

23号線で安城まで行った。

としクンの家の前も通った。

その前に2回道間違えたけど・・・

あの辺、行き止まり多いね。




リビングにぼんやり電気が点いてたのでピンポン押そうかと思ったよ。

やっぱりすぐには事実を受け入れられないんだよね。


としクン家の近所のコンビニであずきバー買った。


ちなみに2軒目です。
意外に置いてる店が少ない・・・


肌寒い深夜のコンビニ駐車場で涙流しながらあずきバー食べるオレってオカシイよね・・・


「何シテル」で最高だね!って書いたけど、味なんて全然分からなかった。





次の日の仕事は、とにかくケガをしないように慎重に作業しました。



その夜、子供を実家に預けて女王様とお通夜に行ったよ。
あ、知ってるね。


葬儀場の駐車場の段差でriceさんバンパー擦ってたよww



斎場には30分遅刻したので最初の焼香は終わってました。



祭壇のとしクンの顔写真見たら足がすくんだ・・・




正直、棺桶の中を見たくなかった。




係員の方がオレに「ご焼香をお願いします」と言うので斎場の真ん中をトボトボ祭壇に向かった
んだけど・・・

周りの参列者は全員椅子に座ってて、後ろを見ると先頭を歩くオレに視線が集まってるんだよ!


オレ、絶対棺桶の中のとしクン見たら泣き崩れると思ってたんだけど・・・

集まる視線に緊張して涙が全然出なかったんだよ。


気丈に振る舞ってるように見えたらしいけど、実はただ緊張してただけなんだよ。




とことん失礼だよね・・・


ごめんなさい。



結局お通夜ではほとんど泣かなかった。


としクン的にはその方がよかったかも?




としクンのお兄さん見たよ。
ありゃ反則だ!
そっくりすぎる!
髪型・髪質まで同じだ!
お兄さんの方が、ちょっと男前だねww





あ、としクンの専門学校時代のsawatti さんと会ったよ。
色々お話聞かしてもらいました。


奥さんとも色々話したよ。
みんカラの事や、普段のとしクンの話やら・・・

「叩かないと点かないルームランプをなんとかしてほしい」って・・・
ちゃんと作ろうよ・・・



としクンが自宅で亡くなって、その後警察が来たんだって。



部屋に散乱してるエスティマの部品見て「奥さん、この部屋はいつもこんな状態なんですか?」って言われたらしいよ。



としクンの携帯に大量に入ってくる迷惑メールがうっとうしくて電源切っちゃったって・・・


奥さんも苦笑いしてました。



嫁さんの都合と子供の寝る時間もあったので皆さんに挨拶し、棺桶のとしクンの顔を覗いて9時
に帰りました。



翌日の告別式は仕事の都合でどうしても出れなくてごめんね・・・











2011年9月29日

としクンの告別式


ほとんど寝れませんでした。


仕事も全く手に着かずフラフラしてる感じ。


必死に涙をこらえて仕事してました。





11時



始まっただろうなぁと思いながら仕事してたけど、もう限界でトイレに駆け込み息を殺しながら
泣きました。

初めてトイレットペーパーで涙を拭きました。







12時


全くご飯が食べれず駐車場の自分の車に逃げ込みました。

ひろパチさんにTELしたらちょうど出棺の時。


大声で泣き崩れました。




10分くらいは泣いてたかな・・・



この日は晴天で、車内は灼熱地獄
汗だくで泣きました。







15時


もう火葬終わったかなと空を見上げました。

キレイな秋の空で、ウロコ雲がとしクンのチリチリ髪に見えました。


 













としクンがみんカラを始めて、最初に会ったのがオレなんだよね。

登録する前から見ていてくれてたって聞いた時、嬉しかったです。

そして最後に会ったのもオレだったんだよね。

たった2年ちょっとの付き合いだったけど、親友と呼べる最高の友達でした。



色々わがまま聞いてくれて、ありがとう。

安らかに眠ってください。

墓参りは家族で行きます。








今度の10月2日(日曜日)は、としクンの追悼の意味を込めてガレージオフをします。
思い出の品や写真などを見ながら楽しく過ごせたらいいなと思います。

お時間ありましたら遊びに来てください。






Posted at 2011/10/01 00:23:03 | コメント(28) | トラックバック(0) | メモリアル | 日記

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18
純正LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 02:09:41

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation