• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

アプト




先日、女性宅に強盗が押し入ったニュースがありました。

私:何か見た事ある人やなぁ~

alt


嫁さん:私は見た事ないよ。

私:いや、テレビで見た事あると思うけどな。

嫁さん:いやいや、覚えがないわ。

私:誰やったかちょっと調べてみるわ。





嫁さん:で、誰やったの?




私:あっ!里美ゆりあ。AVの娘や。


嫁さん:そら分からんわ。私お世話になってないもん。




私:そ、そやね・・・




いつもお世話になってるのは三上悠亜なのび太ですコンバンハ(照)













今年はコロナの影響で子供たちの運動会は中止になり、せっかく買ったカメラも眠ったままで、もどかしい毎日を送っていました。
alt


秋も深まって紅葉が見頃になってきたので、ソロツーリング&撮影の旅に行く事にしました。

行き先は 【大井川鐵道】
alt

家族でも何回か遊びに行った事がある所です。

「大井川鐵道」と言うと大抵の方はSLを連想すると思いますが、今回は井川線【南アルプスあぷとライン】の撮影に行きます。

乗り鉄もしたいのでダイヤを調べ、撮影スポットも色々リサーチ。

詰め込みすぎてかなりの強行スケジュールですが、綿密に計画を立てて早朝4時出発です。

155ccのスクーターで新東名はなかなかキツいモノがありましたが、無事に千頭駅到着。
alt


まずは大井川本線の乗り鉄。

近鉄の引退車両で、元は特急でしたが、ココでは普通列車として運用されています。
alt


普通なのにリクライニングも付いてて快適♪
alt


途中の「川根温泉笹間渡駅」まで乗って、折り返します。
alt


折り返し列車は元南海電鉄のズームカー。
alt

私が小学生だった頃、両親の実家に帰る時に乗った車両で、懐かしさに浸りながら千頭駅まで戻ってきました。
alt


再びバイクに乗り、さらに山奥の細道へ。

山の上から見下ろす様に撮るスポットで、アプトいちしろ駅が小さく見えます。
alt


上から見るとただの線路に見えますが、実は日本一急勾配の区間で特殊構造の電気機関車の力を借りないと登れない急勾配です。
alt


1000m進むと90m登る勾配で、一般道で言うと9%の坂です。

望遠レンズをセットして
alt

ゆっくり登って行く列車を撮影♪
alt


で、素早く片付けて次なる目的地、 【奥大井湖上駅】へ。

展望台があるので、ココも上から撮ります。

駐車場にバイクを止め、展望台へ。

この後の予定もあるのでササッと撮って移動するつもりでいたんですが、ビックリするほどの長い階段が・・・
alt


重いカメラと三脚を担ぎ、急いで登ってヘロヘロです。。。
alt


展望台で撮影準備を進めていると

ココで重大なミスが発覚!


カメラバッグを開けると望遠レンズのまま。

景色撮り用のレンズはバイクの中。

今さら取りに行く時間も元気も無く、仕方なくスマホで撮影・・・

と言っても絶景です♪♪
alt



走り去って行く列車だけ望遠で撮影 (´ω`)トホホ…
alt



不完全燃焼のまま次へ移動。



【奥泉駅】へ。
alt

ここから井川線の列車に乗ります。
alt

可愛い列車が来ました。
alt


次の駅「アプトいちしろ」では、急勾配専用のアプト式電気機関車を列車の1番後ろに連結します。
alt


【アプト式とは~】

左右のレールの間にあるラックレールと呼ばれるギザギザのレールと、電気機関車の歯車を噛み合わせて走行する機構の事で、日本ではココにしかありません。
alt

alt



朝イチに上から撮影した場所が見えます(笑)
alt



後ろに連結された機関車に押されながら勾配を登って行きます。
alt


右手に大きなダムが見えてきますが、このダムの建設資材の運搬用に作られた鉄道らしいです。
alt


次の駅「ながしまダム」でアプト区間は終わりなので、折り返し奥泉駅まで戻ります。

さて、またまたバイクで次の撮影スポットに向かい、SLを撮ったら今回のミッションは全て完了です。

茶畑の中にある撮影スポットに到着。
alt


すでに数名の方が。
alt


カメラをセットして10分程で来ました。



が!


SLちゃうやん!!
alt





時刻表で確認してたつもりでしたが、ちゃんと見てなかったようです。。。


最後に大失態


残念な気持ちのままカメラを片付け帰路につきます・・・





途中の道沿いに駅があったので何となく寄ってみました。

時刻表を見てみると、この日最終のSLが30分後に走る事が判明!

慌てて近場のスポットを検索するもスマホがバッテリー切れ。。。

仕方がないので以前行った事のある福用駅のホームで撮影する事に。
alt

alt



ホントは茶畑で撮りたかったけど、仕方がないですね・・・
alt



日もかなり傾き、寒くなってきたので急いで帰ります。

新東名に乗りしばらく走ってると何か違和感・・・

背負ってるハズのリュックが無い!


あぁ! SL撮ってた福用駅のホームだ。



今さら取りに帰る事もできず、最寄りのパーキングから大井川鐵道にTEL。



「すいません、先ほど福用駅にリュックを忘れてきたんですが。



はい、ホームです。SLの写真撮ってたら夢中になって・・・。  


黒とグレーのコールマンのやつで。   



すいません。お手数おかけして申し訳ないんですが、




着払いで送っていただけたらと・・・






後日、無事リュックが帰宅いたしました(汗)
alt

alt


しかも元払いで!
alt


大井川鐵道さんは乗務員さんも駅員さんも凄く丁寧な対応で、忘れ物にも敏速に対応していただき、感謝の気持ちでいっぱいです!!


本当にお世話になりました。


三上悠亜以上にお世話になりました!!



マタ 遊びにイキまーす♪♪









Posted at 2020/11/11 21:42:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18
純正LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 02:09:41

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation