• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

M@E 2017 告知

連日の残業でゆっくり1人エ○チも楽しめないのび太ですこんばんは(爆)



エスティマ50系・同ハイブリッド20系も前期・中期・後期と続いて、去年から4期型が出てきましたね!

オフ会でも前期型の姿はかなり少なくなってきました。

私の前期エスティマも間もなく12万キロを迎えようとしてますが、全く故障もなくまだまだ現役!!
リアサスがガタガタ鳴ってるのは自己責任ですがww







さて、今年もやりますよー!




2017年 第11回M@E 全国オフ
(タイトルは仮です)

5月14日(日)です。

当初は21日で考えてたのですが、他の大規模イベントと被ってしまったため14日となりました。

開催場所はいつもの渚園キャンプ場。

渚園HP



一代目のtakebowwさん 二代目のakkeyさんに続きまして今年は私が幹事をする事になりました。

ほとんど強制的にww

私なんかに幹事が勤まるのか不安いっぱいですが精一杯頑張ります。

またあの芝生の上にズラリと並ぶエスティマを見たいですね~!





オフ会でのイベント等、詳細はこれから順次決めていきますのでお楽しみに♪
って言っても去年と殆ど同じですが(汗)



参加表明はコチラ→第11回 M@E 全国オフ 2017






全国オフまであと・・・何日だ?!(笑)

Posted at 2017/02/26 17:30:44 | コメント(11) | トラックバック(3) | M@E2017 | 日記
2017年02月14日 イイね!

あぁ 忙しい

ただでさえ仕事忙しいのに・・・


















あと三ヶ月・・・















大丈夫かなぁ~





















Posted at 2017/02/14 23:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月01日 イイね!

以前から歯痛に悩んでいた私。

先日いよいよ我慢できなくなり歯医者に行きました。

レントゲンを撮ってもらうと銀歯の下の元の歯が割れているようで、抜歯を勧められたので抜く事にしました。

抜歯は親知らず以来でしたが、ホント嫌ですね・・・痛いし不便になるし。。。



どんよりした気分で帰宅すると、以前応募した納豆のギフトセットが届いていました。

歯に優しい贈り物♪

空気読んでるやないか~都納豆

現在の主食は納豆とゼリー飲料ののび太ですコンバンハ

ロキソニンも常時摂取中・・・









さて先週のみかん狩りに続きまして、今週はりんご狩りに行ってきました。

きょーちゃんさんの知り合いの会社の慰安旅行に便乗させてもらうという、ちょっと変わったスタイル。

バスで迎えに来てくれるとの事でしたが、大型車はさすがに自宅前までは入ってこれないので徒歩で近所の整備工場の駐車場へ。

ウワサの(?!)チョコレートバス登場。



ほんとチョコレートみたいです。



中央道で長野県飯田市に向かいます。

きょーちゃんさんからは聞いてはいましたが、このチョコバスがビックリするくらい鈍足ww

平坦は普通に走れますが登りに差し掛かるとたちまち50km/hに。

頑張れエンジン!

恵那山トンネルを抜けて長野県へ。



飯田市に到着。


5月にスクーターで来た以来です(爆)


りんご園に着くと地元のクロカモさんが待っててくれました。



さて、りんご狩りの開始です。

りんご狩りと言っても、社長さんが木の所有権(4本分?!)を買ってるそうで、正確には収穫です。

りんごってこんな風に実がなるんですねー



一つ残らず全部収穫です。



結構な量です。



ちょっとつまみ食いww



りんごはあまり食べない娘ですが、美味しかったのかガツガツ食べてます。


私もガツガツいきたいとこですが、前日の抜歯跡が痛くチビチビかじる・・・

でもスゴく甘くてスーパーで売ってるのとは全然違いますね!

今にも降りだしそうな空模様でしたが無事に収穫終了。

バスのトランクをりんご一杯にして次なる目的地へ出発。

クロカモさんお土産ありがとうございました♪


道中のバスの車内はビンゴ大会です。

タッパーやタオルなどの日用品、ドリンクやオモチャなどなど・・・色々景品をゲット。

ビタアルトPW3000?聞いたことないな・・・



そして雨の名古屋港水族館に到着。


何度か来たことはありましたが家族では初めてです。




閉館まで居たのも初めてですww



雨足は強いまま今朝の整備工場の駐車場まで送ってもらいました。

きょーちゃんさん運転お疲れ様でした!

ここでお土産にりんごを10個ほどいただく。





困ったのはここからです。





真っ暗の中右手で傘をさし、左手で荷物を持つのですが、りんごと栄養ドリンクがめちゃくちゃ重い!

手も痛くなってくるし、頑張って歩いてると歯も痛くなる。

自宅に着いたらヘロヘロです。

お腹も空きました。

嫁さんは晩御飯作る気力もなく、結局すき家のテイクアウトを買いに行く事になりましたww





ま、私は納豆とゼリー飲料ですがねww










早く歯治したい・・・





Posted at 2016/12/01 02:34:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

パイロット

パイロット車にはあまり詳しくない義理の妹と珍しく車の話をしていました。



妹:行き付けの接骨院の先生がスポーツカーに乗ってるよ。

私:どんな車?

妹:真っ赤でうるさいやつ。

私:日本車?

妹:外車と思う。古そうだけど。

私:フェラーリ?

妹:そんな名前じゃなかったと思う。

私:ポルシェかな?

妹:なんかね段ボールみたいな名前だったような・・・

私:それ、ランボルギーニやね。

妹:そう!それ!!

「ダンボルギーニ」




車に興味がないと、名車も段ボールと同じになるんですね~ww




北海道に行った時、ランボルギーニのトラクターを見て感動したのび太ですコンバンハ。

もともとトラクターの会社だった事を後に知る。。。











日曜日は三重県は熊野市にある金山パイロットファームへみかん狩りに行ってきました。

高専に通っていた5年間は熊野市に住んでたので、友達の家に遊びに行くと必ずってほどみかんが置いてありよく食べてました。

就職で名古屋へ行ってからは熊野のみかんを食べる機会はほとんどなくなり、他の色んなところのを食べてきましたが、やっぱり熊野みかんが自分の中では一番美味しいです。

たまにスーパーで売ってるのを見かけますが凄く高く、しかも少ない・・・



しかし、熊野に行くと無人販売がいたるところにあり、大体100円で売ってます。


すぐに売り切れるので、袋を見付けるとテンションあがります♪


ここぞとばかり買い占めますww

クリアケースに大量購入。


満足したところでみかん狩りに向かいます。

カメちゃん親子ときょーちゃんさん一家もお誘いしました。


大人1000円 子供700円 幼児400円で時間無制限。

かなり安いです。

さらにお土産付き。

受付でお土産用の袋をもらえるので、それに自分で摘みます。






指が痛くなるまでパンパンに詰め込めば合格ですww




時間無制限なので、よその家族はレジャーシートを広げ、のんびりお弁当を食べてました。

そこのお父さんは昼寝してました。



さらに強者は台車にテーブルとイスとパラソルを乗っけてやってきました。

それ、アリなのか??




来年はウチもやるかww




たらふく食べたところで駐車場に戻りお弁当タイム。

端っこでキャンプ張ってますww


あんなに食べたのに普通におにぎりが食べれるのはほとんど水分だからですかね~





また来年も来ようと思います♪



実は去年も来てましたww






以前は熊野へのアクセスは国道42号線をひたすら走るしかなく、急カーブの連続する峠をいくつも越え、時間もかかり疲れたもんでした。

今では紀勢自動車道やトンネルが整備され、驚くほど近くなりました。


四日市からだと2時間半くらいですかね~

道中も混む事がなくスイスイ♪







スイスイとこんな車も走ってました!






アヴェンタドール!





5000万円のダンボールですね!!


Posted at 2016/11/22 00:04:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年11月16日 イイね!

毎朝子供たちはパンを食べるのび太家ですが、その中でも絶対に欠かせない物があります。




それは納豆!



息子に関してはさらにバナナとベビーチーズが加わります。


組み合わせおかしい・・・

で、納豆はと言うと、最後のデザートみたいに食べるのです。


ちょっと変わってます。



私も食べるので毎日1パック。

1パックごとに納豆ギフトセットがもらえる応募券がついてて、コツコツ貯めてます♪



でも昔から気になる事がありまして・・・

ってか納得いかない事がありまして・・・


納豆 と 豆腐 って

字的に意味が反対じゃない??


豆が腐ってなっとうじゃない?

豆を納めてとうふじゃない?

えっ?どうでもいいって??


気にならない??



やっぱり腑に落ちないのび太ですコンバンハ(豆)
















先日の日曜日はたれさん主催のオフ会に参加してきました。

2年前にも同じ場所(イタリア村跡地)で開催されましたが






さらに建物が解体されていたので跡地の跡地の更地です。








参加台数は13台?14台??15台???そのくらいです。



オフ会ですが車の話はそこそこに(汗)家族サービスがメインですww

港に停泊してる帆船を見に行ったり~



帆が張られてなかったのが残念・・・

ホントはこんなのが見れたらよかったんですが

(画像は前日に来られたmitsubowwさんのブログより拝借)



隣接する立体迷路で遊んだり(1人500円)









コレがなかなか楽しい♪

アスレチックな立体迷路で、3ヶ所あるチェックポイントのスタンプを集めます。



子供たちと必死にスタンプを探し、結構いい運動になりました。



会場隣の岸壁には海上保安庁の「みずほ」が停まってました。


カッコいいですねー

砲塔みたいなところに何かが見えます。



おぉ!マシンガン!!


空撃ちしてる音が聞こえましたが、銃口が回転しています。

後で調べて分かった事なんですが、アメリカ製の20mm6砲身ガトリング
ガン(M61)で、毎分7200発の発射能力があるそうです。



恐ろしい武器ですね。

マシンガンもそうですが、砲弾も5/100㎜単位の凄い精度で作られてるそうです。

加工するのも大変だと思います。

そんな高精度の弾を1秒間に100発以上も撒き散らすんですよね。














私も負けてはおれません!





高精度に切り抜いた応募券を200枚貼りましたよ。



裏もねww





さすがにマシンガンのようにはいかず、1時間以上かかりましたけどね。


Posted at 2016/11/16 23:48:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation