• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月04日

i-stopが作動しない方へ

i-stopが作動しない方へ この書き込みはかなり長文ですので、i-stopなんかいらねーよ!って方や、なにそれ馬力上がるの!?って方はスルーしてください(笑)

ND型のロードスターにはi-stopというアイドリングストップ機能が付いているグレードがありますが、みんカラで見る限りだと、煩わしく感じていてキャンセラーを付けている方も結構いるようですね。

私的には少なからず燃費向上に貢献してる?と感じているので、別にキャンセルするつもりはないのですが、私のロードスターに付いているi-stopは何故かここ半年位作動しない状態になっていました。

i-stopが作動するには、結構細かい条件があるようで、最初の頃はたまたまその条件下にあったのだろう、そのうち機能するようになるだろうと思っていましたが、あまりにも作動しなさ過ぎる…

これは何か他の理由があると思い、色々調べてみたところ、

・バッテリーが弱っている
・キーレスの電池が弱っている

という2点の可能性が高いことを知りました。

で、

まずはバッテリーのチェックをしてみました。

家にはバッテリーの充電器があるので、一晩充電をしてみると…

やっぱり作動せず…

バッテリーも充分に充電出来ている表示になっていたので、解決しませんでした。

次に、キーレスの電池交換。

これはたまーに車内の表示でも出ていたので、まぁ電池を交換すればi-stopも復活するでしょ!と思い交換しました。

が!

まだ作動せず…

いよいよ原因が分からないので、点検か何かのタイミングでディーラーに診てもらおう…と半分諦めてました。

で、昨日の事なんですが、前の書き込みのように何かしたい欲を発散させる為に、電装パーツの装着を検討していました。

その際にバッテリーの端子を外して、別電源でメモリーバックアップをとっていたのですが…

作業が終わり、バッテリーの端子を戻そうとすると…

別電源外れとるやないかい!!

…やったわ。

…マジか。

そうガッカリしながら元通りにして…

コンピュータもリセットされてるだろうから、しばらく走って見ようと思い、軽く走り始めると…


ん?


i-stopの緑のランプが点いてる…?

なんと、バッテリーを外したことでリセットがかかり、i-stopが復活しました!

こんなのあり??

色々調べてみたのに、結構バッテリー外すだけ?(笑)

と、全く予想外の出来事で復活しました(笑)

今回の方法はまぁ推奨される方法ではないと思いますので、

・どうしてもi-stopを復活させたい方
・電池交換などにお金を使いたくない方
・リセットがかかってもあまり被害がない方

は試してみてはいかがでしょうか。

ただ!

絶対に解決する保証はないので、自己責任でお願いしますね。


3/6追記
書き込みいただいた内容にも返信しましたが、残念ながら、ちゃんと作動したのは1日だけでした…。

元々、ドラレコやレーダーとかでバッテリーに負担はかかっているので、やっぱりバッテリーを新品にすれば復活するのだろうか…。

ブログ一覧
Posted at 2021/03/04 23:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2021年3月5日 0:09
コメント、失礼致します。(ペコ
 
うちの子、ATでしてistopは燃費に効果が有るものと信じております。
ATゆえなのか、ブレーキの踏み込みが甘いと機能せずで、少し強めに踏むと機能する感じであります。
 
おっしゃられるように、機能しない場面もありますので、条件があるようですねぇ。😄
 
バッテリーリセットで復活するとは、驚きです、勉強になります。
 
突然のカキコ、失礼致しました。
コメントへの返答
2021年3月5日 22:28
大十朗さん
コメントありがとうございます!

これでまたi-stopが使えるように…
と思ってたのですが、機能したのは昨日の1日だけでした…。

今朝の会社の往復で既に機能せず、仕事終わりに野暮用で100キロ程走って今に至りますが、緑のランプを見る事はありませんでした…

今日は雨だった事もあり、エアコンをオートにしていたから?
ちょっと外気温が下がったから?

もう…何が原因か分からないです…(笑)

ですので、この方法は超一時的なもののようです…。
2021年3月5日 0:36
うちのプレマシーも冬場はまず作動しないねぇ。
電圧が下がってるからだと思ってるけど、充電しても変わらずなのは同じ。
でも3時間くらい走ったあと突然復活してたり、結構謎な機能ですわ…
コメントへの返答
2021年3月5日 23:48
Ryosukeさん
コメントありがとうございます!

たしかに、最後に作動してたのはまだ暑い時期だった気がしますね。

今日は朝から作動しなかったので、しばらく走れば作動するかと思ってましたが甘かったです…

もう…気にしないように…します…(笑)

プロフィール

「@ばてぃお
FA24を積むチャンスですね。」
何シテル?   03/15 21:28
車大好き人間です。 車が無いと生きていけ……ますけど、生きていけないくらい車好きです(笑) なので、仕事も車関係です。 見かけたら、気軽に声をかけていただけると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 12:54:57
MAXORIDO ナンバーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 20:47:53
スバルホーンGR86ポン付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 21:35:12

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
10/4に納車完了しました! 前に乗っていた86といい、今回のロードスターといい悲しい ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
86と色んな意味で衝撃的な別れをしたため、約8年振りにロードスターに乗り始めました。 街 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
最近、また色々やり始めました。 2017年7月に大幅アップグレード完了! まだ載せてない ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ロードスターから乗り換えましたが、速えぇ~! 追記(2013/12/23) 名残惜しい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation