• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんびの愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2009年11月27日

天井 静音化+α その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
はいっ天井の内張とりました

しっかり苦労しました
何が?ってルームミラーがとれないんだもん・・・
どーやってもネジがゆるまず挙げ句の果てにネジ山消滅状態。
最終手段として電動ドリルでネジ頭を削ってはずしました。
なぜにあんなにきつく締める必要が・・・・

バイザーやらグリップやらピラーカバーやらをはずしてなんとか車内から出すことに成功。

2
トッポBJの屋根って何の処理もされていないんですね。
申し訳程度のニードフェルトさえも張ってありません。
3
純正ルームランプ&サングラスホルダーの取り付け金具です。
当然コレも撤去します。
4
今回使うのはアウトドア用のアルミレジャーマットです。
幅1m×長さ2m 厚さ0.8cm のお買い得品です(笑)
まずはサイズを測って切ります。
アルミ側にブチル両面テープをいっぱい張っていきます。
(これで何とか制震+防音効果をねらいます)
5
屋根に張っていきます。
6
今回の第二の目的はこいつを取り付けること。
トッポのオプション?のルーフコンソールです。
7
オプションのやつだからポン付けかと思ったらそうは問屋が卸してくれませんでした。
まず土台の取り付け金具のネジ穴があいません。
フロント側はいいんですがセンター側の穴はそのままでははまらないので電動ドリルで穴をあけてネジ穴確保しました。
そんでもって配線が異なります。
車からきている配線は2本、コンソール側の配線は3本になってます。
コンソール側の1本はアース線なので取り付け金具のネジに共締めすることで対応。
これで使える目処がたちました。
8
これで車体側の加工はできました。

~その2へつづく~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

トッポBJ エンジンオイル&フィルター定期交換

難易度:

オイル交換

難易度:

トッポBJ タイヤ交換 ヨコハマ RV03CK 

難易度:

トッポBJ 洗車&ブリス コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月28日 15:01
ルーフのデカいし、サングラスホルダーが何故か2つも着いたコンソールってOPだったんすか( ̄▽ ̄;)

加工して何かをするにはピッタリの場所っすよね♪
コメントへの返答
2009年11月28日 15:28
眼鏡男子の私としてはサングラスホルダーはいらなかったりするんですが(笑)
眼鏡はずしたら何も見えんからね~

そうそうやっぱ加工ですよね。
こんだけ大きいので手持ちのモニター使ってフリップダウンにでもしたいんですが、はていつのことになるやら

セカンドシートが真っ暗だったのがこれで明かりをとれるので家族には好評に違いない?とは思うんですが。

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   09/14 15:50
http://bambiworks.blog.fc2.com/ こちらで頑張ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RCA100Mの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 19:26:23
忍者カウンター 
カテゴリ:ツール
2008/10/08 15:54:20
 
チョロQ 
カテゴリ:趣味
2008/08/11 11:56:28
 

愛車一覧

スズキ ハスラー 青い子 (スズキ ハスラー)
http://bambiworks.blog.fc2.com/
その他 その他 その他 その他
ドイツ KNAUS社のキャンピングトレーラーです。 家族でお出かけするには最適の大きさで ...
三菱 FTO 三菱 FTO
飛び出してきたパジェロに突っ込んで足回り破損 廃車となりました。初めての自分の車だったの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用のアルトワークスRS-Z(2型)です。 最終?の仕様 外装  :      1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation