• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りみすけのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

そそのかされた顚末…

そそのかされた顚末…A4 allroad quattro

を購入して(させられて?)しまいました…









現保有車は、デカかったり(パナメーラ)、うるさかったり(マセラティ)、狭くて
乗り心地が固かったり(TTRS)…といずれも何かしら特徴を有しているので
すが(その特徴がまたいいのですが…) 



それらに比べるとこのA4 allroad quattroは至ってフツーの車です。



でもそのフツーさが堪らなくいいのです。 245/45 R18という、ワタシに取っ
ては(?)ファットなタイヤと、ストロークたっぷりのサスペンションが醸し出す
ソフトな乗り心地はある意味新鮮で…



取り回しのいいボディーサイズは、街中に出かける時も便利で、静粛性の高
いエンジンは、早朝に出かける時も近所に気兼ねは不要(特にマセラティで
は早朝のエンジンスタート、初爆の爆音は相当気兼ねしてしまいます)



もちろん、2.0TFSIの実力は折り紙付き! いい意味でのステアリングのダル
さ(A4 AVANTとは明らかに味付けが違います)も運転していて非常に楽です。 
ラゲッジスペースもたっぷりで、アウトドア(ってゴルフに行くくらいですが…)
にもぴったりです。



あと何よりこの車高の高さが、これからの降雪シーズンに力強い味方となっ
てくれる事でしょう。 ラッセル部隊脱退です。

あとはS氏(別名ダーシマ氏)が保障します!って口酸っぱく言ってた、下取
りが良いってのも大きな魅力ですね~♪




Posted at 2011/10/10 03:28:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月04日 イイね!

限定車とそそのかされ…

とあるメーカーのホームページを見ていたら、昨年限定で発売された車が
再度限定車として登場と…

馴染みのDラーマン S氏にそれとなく話題を振った所、一気に攻勢かけら
れました…



限定車ですよぉ~

おそらくもう出ませんよぉ~

下取りいいですよぉ~  

まさに動く貯金箱ですよぉ~

すぐに売り切れますよぉ~


値引きも頑張ります…


そ、そんなにそそのかさないでよぉ~ と言いましたが… S氏はにっこりと
微笑みながら一言…



そそのかすのが仕事ですから



まんまとS氏の策略に嵌り、ハンコ付いてしまいました…  納車されました…

近日中に画像アップします。  支払い大丈夫かなぁ…(汗)


Posted at 2011/10/04 14:20:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月22日 イイね!

取り締まりとパッシング

取り締まりとパッシング昨日ゴルフの帰り、遅くなってしまい、家路を急ぐワタスは
少しでも時間短縮のため高速道路へ…

走行車線を走っていたシルバーのレガシィを横目に、合流
車線から一気に加速!!



レガシィの前で走行車線に合流しました。 するとそのレガシィ、バシバシとパッシングを浴
びせて来るではありませんか…

ちょっと強引な合流だったので、怒っているのかぁ~ えらいスンマセン! さっさとずらかる
ので、どうか許してくだせぇ~と心の中で謝りつつ、さらに加速…

でもパッシングは一向に収まりません。 ?なんか変だな??… と思った瞬間!!追い越
し車線からもの凄い勢いで暴走する車が迫って来るではありませんか!

!?と思い、加速中止&ブレーキング!  その暴走車はワタスの斜め後ろ10mくらいまで
接近してから突如赤色灯を回し始めました。 暴走車の正体はレガシィの後ろを走行してい
たパトカーだったんですね。 後から考えてみたら、レガシィの前はガラ空き、後ろは長蛇の
列だったので、おかしいと思わなければならないんですよね。

パトカーはワタスの車の横にビタっと付け、制限速度内で走行するワタスに向かって威嚇す
るかのように幅寄せして来ます。マイクを使い、大声で何か怒鳴った後、凄い勢い(推定150
キロ以上)で赤色灯を消して走り去って行きました。  

シルバーのレガシィのドライバーさん本当にありがとうございました! 感謝感謝です!!
 

それにしても… 追尾する際はもちろん、制限速度を超えて走行する場合は、赤色灯を回す
必要(義務)があるはずです。  赤色灯も付けずに法定速度外のスピードで走行したり、幅
寄せするなど、 それこそ道路交通法違反と危険行為で一発免停ではありませんか? 


なお、見出しの写真と本文には一切関係はありません(爆)



 
Posted at 2011/08/22 13:45:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

聖地ラディッシュ!

聖地ラディッシュ!先週末は出張で名古屋・京都へと行って参りました。








ついでと言ってはイケマセンが、訪れた所がここ、カフェレスト ラディッシュ


水曜どうでしょうで一躍有名となった藤村ディレクターのご実家で
水どうファンの間では聖地と言われている所です。



中に入ると藤村Dのお兄様が席に案内してくれました。 店内は水どうファ
ンと思われる方々と若い女性で満席! 一人で行ったのが幸いしてどうにか座る
事ができましたが、来る方来る方、みなさん入れずにお帰りになっていました。 

取りあえずアイスコーヒーを注文して様子を伺います…



そのお兄様がアイスコーヒーを運んで来くるなり一言。 混んどってごめんね~ 
今日は土曜日って事もあるんだけど、TEAM NACSの重ちゃん(戸次重幸さん)って
知っとる? その重ちゃんが名古屋で芝居しとるもんで、芝居見にくるついでに若っ
かい女の子のお客さんが沢山来とるんだわ~ 

ところで重ちゃんですぐ判るって、お兄さんも芝居見にきたの? えっ?北海道か
ら出張で? そら遠いとこありがとね。 今日はお客さんが沢山来るの判っとるし、
重ちゃんとこに差し入れもせないかんもんで、ランチ以外何にも出来せんのだけど、
良かったらランチ食べてって~ と優しい言葉を掛けてもらいました。



今日のランチはメンチカツ定食でした。 もちろん藤村Dのお母様(通称母ちゃん)
の手作りです。母ちゃんは厨房で孤軍奮闘! お会い出来なかったのは残念で
したが、とても美味しく頂きました。 ペロリアンです!(番組違うだろ…)

忙しい中にも温かい雰囲気の中で、お腹もふくれ、お店を出ましたが、水どうファン
の間では決まり文句となっている、母ちゃんうまかったよ!とは恥ずかしくて言えま
せんでした…

さて、ここから京都に移動。 京都で仕事を済ませた後は、大阪在住の知人の案内
で、先斗町の山とみで食事



川床席での食事はなんとも言えない良い雰囲気がありました。 黄昏ちゃいますね~
先斗町での食事の後は、祇園に移動し、バーで一杯



白川を眺める隠れ家的バー IT’S GION 2 DEUX!


いかにも京都!という感じの風情満点のバーでした!

それにしても暑かったなぁ~ 
汗かき過ぎて、体重2~3キロ減ったかも?(だったらいいケドね…)





Posted at 2011/06/27 00:27:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

マセラティ

マセラティヴァンテージが車検を迎え、通すか手放すか散々迷った
挙句… 手放す事にしますた(涙)

一番の理由はディーラーが地元にない事… 毎年点検の
度に東京に持って行くのは正直しんどかった… 
最初の頃は楽しかったんだけどねぇ~




んでもって決めた後継者はマセラティー! 昨年10月にオーダーして待つ事7か月 
ようやく納車になりました。



グランツーリスモS MCスポーツライン



この角度で見ると余り判りませんが…



ホイールハウスの隙間とタイヤが奥に引っ込んでいるのが気になります(汗)
一応、MCセットアップサスペンションで10ミリ落ちてはいるのですが…



やっぱり気になる… 



かなり気になる…(涙)



でもそれを帳消しにさせてくれる程 官能的なエンジンとエキゾースト
サウンド!
まさに むせび泣くような音 とはこの事だったのかぁ! 
お馬さんのユーザーさんはいつもこんなイイ音聞いていたんですね!!



内装は年甲斐もなく、真赤っ赤にしてみますた…

車高とタイヤの引っ込みは、何故かBMWのディーラーに勤務される、車に超~
詳しいパーツ担当の T氏 に相談して解決してもらう予定です。

その前にまずは慣らし終わらせなくっちゃ!!



Posted at 2011/05/11 19:01:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

生粋の車バカ・乗り物オタクの40歳台です。車好きの友達がたくさん出来ればいいなぁ~と思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
エンジンをブン回して乗れるMT車が欲しくなり購入しました
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
640グランクーペからの入れ替えです。 560PSは完全に持て余しています(苦笑)
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
先代に続き、2台目のRS4です。すべての面において優れたクルマでした。
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
エンジンの音とレスポンスに憧れて購入しました。 期待通りで大満足でしたが、普段乗りには適 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation